oriole deli

~ごはんの一期一会~

自宅で「マルセイバターサンド」を食べる。

2010-03-15 19:58:58 | おやつ
ホワイトデー、おやつ祭りです。

どなた様も皆、乾いたスイーツで攻めてくださる・・・いえいえ、
頂戴できるだけありがたいことです。
幸い近頃めっきり甘党の夫の応援も期待できる昨今、
オヤツに夕飯前の虫養いにせっせと味わいたいと思います。

先日の「ヴィヨン」のバウムクーヘンに続く第二弾。
職場の大ボスからいただいたユーハイムのバウムクーヘンと、
同じく上司からは「マルセイバターサンド」。

一切れずつ薄くカットして個包装されたバウムクーヘンは、
これまたシットリとして、甘さも控えめでなかなか♪

マルセイバターについては、私が言うまでもなくいつものお味。
なぜかコレ食べると、お酒飲みたくなるのよね~。
それにしても、ホワイトデーバージョンの包装紙がカワイイじゃない?

食べる都度更新しますが、まだまだ後ろに控えている「甘」たち。
一緒に届いた花巻からの宅急便、義父からは「アンジュ」のクッキー、
義弟からは同じく花巻「たなか」の焼き菓子。
どちらも恐らく義妹kaokaoちゃんのセレクトでしょう。

そして、同じタイミングでクロネコさんが運んできた私の
実家からのダンボールには・・・エビスビールとおつまみセット♪

母さんさすが、good job!!!
かなわないDNA、娘をわかってますねぇ~(泣)

ということで、ぜひぜひ「甘い物大会開催中」の我が家にお茶でもしに!

自宅で「豆源 揚おかき」を食べる。

2010-03-14 23:18:25 | おやつ
温泉のオヤツをannちゃんがオットへのお土産に持たせてくれた豆源。

豆源への愛着は既に何度か書いてきている通りで、特に揚おかき・塩おかき・バターピーナッツ、側近として常に傍らに置きたい強力ラインナップ。
たまたま上京の際に訪れた麻布十番で、いのちゃんが豆源本店に連れていってくれたことが始まり…思えばもっと感謝せねばならないんだった!

そっか…せっかく秋に東京に行くなら、本店に通えるじゃん♪
その際は本店店頭限定の「揚げピーナッツ」も買って…気の進まない上京も少し趣旨を変えてると楽しく思えるかな?(笑)

雫石町「休暇村網張温泉」ラウンジにて「どぶろくソフト」を食べる。

2010-03-13 16:02:52 | おやつ
同じくラウンジにて。

昨日、宿入りした時からannちゃんが気になっていたのが「どぶろくソフト」。
ご存じの通り雫石町はどぶろく特区で、一部の民宿で造られたどぶろくが広く知られ、変わりダネでは古代米を使った紫がかったものや粟を使った黄色のものまである。

その中から「中川荘」のどぶろくとソフトクリームのコラボ?
お皿に盛られたソフトクリーム様のアイスと冷凍のベリー類。ただ違うのは傍らに添えられたミルクピッチャーの…どぶろく!

もともと粕酒を牛乳で作ったりする私、濁り酒とミルク系は合うだろう…とイメージができていましたが、案の定お見込みの通り!
割と辛口めのどぶろくがソフトと混じることでマイルドに、ソフトも甘さが少し抑えられて大人の味になりました。

これなら自宅でも…そのうちどこぞの居酒屋さんで始めたり、「雪っこソフト」や「マッコリソフト」なんて出たりして?

ただ、このどぶろくは全くアルコールをとばしていないので、ドライバーは厳禁!
やはり車の運転をする方と未成年には販売していないそうです。

雫石町「休暇村網張温泉」ラウンジにて「そば茶ソフト」を食べる。

2010-03-13 15:52:17 | おやつ
ギョービーの後、5本ほど滑って全行程終了~☆

バスまで2時間ほど。
ゆっくり温泉に入って、ラウンジでまったり…あぁ~モーレツな眠気が(^-^;

バスまでのおやつタイムに、ラウンジにてソフトでも。
珍しいところで「そば茶ソフト」なるものがあったので、ミニでオーダー。

emyさんが食べたバニラと比べると、ほんのり褐色なのがわかりますか?
岩大中央食堂の「ヨーグルト」と「カスタード」の次くらいのわかりづらさですが…(笑)

お味は…そば茶そのまんまですね。
あとはミルクに合うかは別問題で、お好み次第。

でも、こういう提案は嫌いじゃないです。

自宅で「たろうのようかん(黒糖)」を食べる。

2010-03-10 14:32:12 | おやつ
これもshizu2の金沢みやげ。
先日書いた「ハート最中」と同じ、「たろう」の羊かんです。
もらう時に「小倉と黒糖どっちが良い?」と聞かれ、即答で「黒糖!」「やっぱり♪」
だって、そりゃそうだろうさ~。一緒に奄美で黒糖作ったべ~。(なぜか訛る)

ということで、実食。
黒糖が全面に出たこの羊かん、心なしか岩谷堂羊かんより軟らかい気がします。
北陸といえば水羊かん…のイメージだからかしら?

最中の時も思ったけど、ここのお菓子はシンプルながら近代的なパッケージデザインが好き。
いつか機会があれば、上生なども食べてみたいものです。