goo blog サービス終了のお知らせ 

A-1SRC★俺黒BLOGⅡ[2022.8~]

おれくろのブログです,2022年8月よりVer-2

そっ Ninja250SLを買ってたんです!

2020-06-30 23:03:00 | ミドルバイク(~250cc)

まずい、今日で6月も終わるので駆け込み投稿w
先月も冒頭 同じ出足で書きましたが、いやはや
今年はとにかく新型ウィルス騒動に翻弄されて、何が何やら
気が付けば1カ月終わるやんって感じで、何やかんやと今年の上半期も
何か、な~んにも収穫のないまま終わってしまった様な???

それで、ですがタイトル通り、今年の初旬1月にNinja250SLの
中古車を入手してたのですよ!

何で今更???って思うかも知れませんが、あぁ思わない??
いや、その~~、SV650-2号車を買った時もそうだったのですが
そのSV-2号の時の話も交えて書きますが

SV-2号車を買ったのは2年前、娘13歳になる年の12歳。
『私もパパと一緒のSV650Sを紫に塗装して乗る!』発言をしたものだから!
そりゃ父親としては何とも嬉しい一言に!その~2号車となるSV650がヤフオクに
出ていたものだから、逃すとそうそう出てこない車両ですから先行準備したのですよ!

ただ、その時の娘の身長はまだ140cm位なものでしたが、
その頃は成長ホルモンの治療を始めれば157~158m位まで見込める
様な話を小児科の先生に説明されてて、私は先生の前で「じゃお願いします!」
って言ってた筈だったのですが???

何か受け持ちの先生が2人いてもう1人の先生は別の時に妻の方に
「必要ないでしょ」的な? 風に言って治療の方を初めてくれなくて、
結局そのまま娘の方は14歳も迎え治療効果の有効性のある時期を逸したので、
もう大型バイクなんて望めない~~~!!

最初の先生に「ホルモン治療しないなら伸びても152cm位」って言われてた
娘も察したか、去年の秋ごろ「せめてNinja250位乗れたらな~」の
呟きに、ニンジャ250も厳しいよね~~と内心思いながらも・・・・

そ~いやぁNinja250でも単気筒の小っちゃくって軽い
小柄な女子にもうってつけなやつあったよね~って思い出しw
昨年の秋、10月位から程度が良くて、最終年式の16年モデルで
目ぼしいタマは無いかなぁ~~~、とネットをちょくちょく気にする様になって
12月にヤフオクに最終16年モデルで走行2000キロって車両が
出ていましたが、何か説明に悪い評価が多い人は入札取り消します、みたいに
書かれてたので 私、悪いが30程あるので、無理かな~~と思って
見送ってるうちに1度は入札無く流れ、再出品時にしっかり説明見ると

悪い評価が全体の5%って事でしたので、そこまでの%では無かったので
オク入札で、競り合う人もおらず、スタート価格のままで落札!

出品元が関西でしたのでトラック便で福岡のデポまで
送って貰い、+15000円程の送料の加算で収まりました。

・・・・で、届いた車両が下の写真。
まぁ購入時は完全ノーマルでしたので、この時点でスクリーン、マフラー、ステップと
ちょこちょこした物が変わっていますが、この時点ではまだ
1度も走らせていないのでここからスタートです!(何がスタート??)


・・・と、言う事で今後 あまり他でブログねたが無い時は
新たに このSLの事を綴っていくかも知れません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。