先週は長男(理弥)の小学校卒業式でした、
間で家族の死があったりとこの1週間はとてもバタバタしていて
やっと少し落ち着きました・・。
・・・で、小学校の卒業式ですが実に33年前、自分自身も同じ
守恒小学校を卒業したのですが、まさかこうして自分が親となり
同じ小学校の卒業式で我が子が巣立つ姿を見るなんて・・・、
・・・と、思いつつ自分の45年を振り返りつつ きっと45年先には
自分は死んでもういないんだろな?これが人生と言うものなのかと
妙な思いが頭をよぎりそんな事を思ってるとその事で目頭が熱くなって
微妙な心境で卒業式は終えていきました・・・。
そして息子の卒業式も終えての3日後、私は5歳の時に父親が死んでからずっと
叔母に面倒をみてもらって世話になってたのですが、その叔母が突然他界・・・・
2時間前まで叔母の部屋で会話をしていたのですが
夜中に妙に静かになっているので気になって様子を見に行くと
もう息をしていなかったのです・・・。
叔母とは5歳の時からの40年ずっと同じ屋根の下で暮らしてきたのですが
たぶんこれまで死別した人の中で40年も一緒に暮らしてきた人を失ったのは
これが初めてで正直萎えています・・・。
震災の事も含めて今年はやるぞっ!(いろいろな面で)て言う気持ちが
沸き立って来ません・・・、
もうすぐ春がやって来ますので新しいシーズンとして
新たな気持ちで迎えられるといいですが・・・・。

【33年前には自分もこの同じ小学校を卒業したのですね・・・。】
間で家族の死があったりとこの1週間はとてもバタバタしていて
やっと少し落ち着きました・・。
・・・で、小学校の卒業式ですが実に33年前、自分自身も同じ
守恒小学校を卒業したのですが、まさかこうして自分が親となり
同じ小学校の卒業式で我が子が巣立つ姿を見るなんて・・・、
・・・と、思いつつ自分の45年を振り返りつつ きっと45年先には
自分は死んでもういないんだろな?これが人生と言うものなのかと
妙な思いが頭をよぎりそんな事を思ってるとその事で目頭が熱くなって
微妙な心境で卒業式は終えていきました・・・。
そして息子の卒業式も終えての3日後、私は5歳の時に父親が死んでからずっと
叔母に面倒をみてもらって世話になってたのですが、その叔母が突然他界・・・・
2時間前まで叔母の部屋で会話をしていたのですが
夜中に妙に静かになっているので気になって様子を見に行くと
もう息をしていなかったのです・・・。
叔母とは5歳の時からの40年ずっと同じ屋根の下で暮らしてきたのですが
たぶんこれまで死別した人の中で40年も一緒に暮らしてきた人を失ったのは
これが初めてで正直萎えています・・・。
震災の事も含めて今年はやるぞっ!(いろいろな面で)て言う気持ちが
沸き立って来ません・・・、
もうすぐ春がやって来ますので新しいシーズンとして
新たな気持ちで迎えられるといいですが・・・・。

【33年前には自分もこの同じ小学校を卒業したのですね・・・。】