HSRの新春感謝デーの帰還後750の方は
フロント周りを外され吊るされたままの状態です、、
最初はブレーキホースの交換の為、寸法を取って
発注で作業終わらせ終了のつもりでしたが何気にヤフオクで
以前取引した人のIDをクリックするとR-1000L2用
ゴールドスズンボ(ブレンボ)が値引き交渉可で
出品されてるではないですか・・・
何で600,750はシルバーなんだよと思いながら
こ~言うチャンスを狙っていたので即落札。
旅行に行ってるので発送まで時間がかかるとの事で
それにも少し時間がかかってしまい終了まで時間が掛かる事になったので
もうFフォークも一緒にしてしまえ~と思い立ったのが昨日なので
フォークチューニングも前倒しで行なう事に・・・・・
こちらの方は今、凄く込んでるらしくMAX3周間位を目安にって事で
750が地に付くのは2月中旬以降に??
これまた1年の一番寒い時期なのでほとんど走る事は出来ないでしょう。
やはりまともなシェイクダウンは3月23日が濃厚です、あとは天候次第。

【あと3週間この状態が続きます・・・・】
それから今回純正キャリパー同士を重量比較してみました。
従来のL0までのキャリパーと純正ブレンボの比較です。

【R-1000のゴールドスズンボ。
最初からゴールドにしてくれればいいのにな・・・・】
スズンボ671g、ブレンボ削り出し品より軽いです。
トキコ純正882gですので単品で210g以上、左右で420g以上軽いです。
バネ下の重量差はバネ上の10倍以上とも言われますので
流用パーツとして人気が高いのも納得です。
(正規品に比べれば半値以下ですし・・・・)

【K6~L0純正=882g、皆さんスズンボを流用しましょう!
パットにもよりますが新品でも左右で5~6万円で揃います!!】
フロント周りを外され吊るされたままの状態です、、
最初はブレーキホースの交換の為、寸法を取って
発注で作業終わらせ終了のつもりでしたが何気にヤフオクで
以前取引した人のIDをクリックするとR-1000L2用
ゴールドスズンボ(ブレンボ)が値引き交渉可で
出品されてるではないですか・・・
何で600,750はシルバーなんだよと思いながら
こ~言うチャンスを狙っていたので即落札。
旅行に行ってるので発送まで時間がかかるとの事で
それにも少し時間がかかってしまい終了まで時間が掛かる事になったので
もうFフォークも一緒にしてしまえ~と思い立ったのが昨日なので
フォークチューニングも前倒しで行なう事に・・・・・
こちらの方は今、凄く込んでるらしくMAX3周間位を目安にって事で
750が地に付くのは2月中旬以降に??
これまた1年の一番寒い時期なのでほとんど走る事は出来ないでしょう。
やはりまともなシェイクダウンは3月23日が濃厚です、あとは天候次第。

【あと3週間この状態が続きます・・・・】
それから今回純正キャリパー同士を重量比較してみました。
従来のL0までのキャリパーと純正ブレンボの比較です。

【R-1000のゴールドスズンボ。
最初からゴールドにしてくれればいいのにな・・・・】
スズンボ671g、ブレンボ削り出し品より軽いです。
トキコ純正882gですので単品で210g以上、左右で420g以上軽いです。
バネ下の重量差はバネ上の10倍以上とも言われますので
流用パーツとして人気が高いのも納得です。
(正規品に比べれば半値以下ですし・・・・)

【K6~L0純正=882g、皆さんスズンボを流用しましょう!
パットにもよりますが新品でも左右で5~6万円で揃います!!】