goo blog サービス終了のお知らせ 

A-1SRC★俺黒BLOGⅡ[2022.8~]

おれくろのブログです,2022年8月よりVer-2

今年の4輪走行終了

2014-12-19 20:15:00 | くるま(車)らいふ
え~、12月に入って急激に寒くなりバイクシーズンも
終わったなって感じですので13日にHSRの4輪走行枠を走ってきました。

【ミニバイク、オープンクラスより遅いでしょうねぇ、シケイン無で23秒台】

車は基本的にバイクが完全にシーズンオフやなって感じてる時しか走りませんが
前回走行の3月に走行した後は特に何もしていませんでしたが
今回の走行の為に準備した物フロントディスクローター(新品)、
エンドレスMX72ブレーキパット、
フェデラル595RS-Rタイヤ、エンジンと直接は関係ありませんが
RS-RのRUN☆UP(エンジン添加剤)
リア周りにアームの強化ブッシュに リアタイヤはSdriveと
何やらかんやらでこの日の為に8~9万円注ぎ込んでの走行に挑んで来ました!!

【車なのでこけて怪我する事も無いだろうって事で今回 同伴は子供だけ】

車の事は基本的にみんカラに書いていますので
そちらの記事とダブってしまいますので気になる方は
みんカラの方で続きを見てもらえればと思います!(思いっきり手抜き)
http://minkara.carview.co.jp/userid/954040/blog/

正直いつもは1分一桁秒台で走ってるところを1分20秒切れない車で走っても
ぜ~んぜん面白くない!!
まっ、もうこのお買いものスイフトでサーキト走る事は無いかな???
4輪で走るにしてももう少し速い車で走りたーい!!
せめてNinja250と同等レベルタイム(15~16秒)で走れたら
4輪で走っても面白いんじゃないかとは思いますが。。。

あぁ、そう言えば年が明ければ新春のサービス走行デーがあるけど
何を投入しようかな(車?バイク?F枠をスクーター?)???


冬のおかずの季節です

2014-12-01 18:26:00 | ミニモトCRF50&ミニバイク
12月になって一気に冷え込んで来ました!

前回の記事で書いた通り、今年のサーキット活動は終了しましたので
シーズンオフは何しようかという事になりますが、
ズーマーXを買った当初から目論んでいたボアアップ計画を
実行する事にしました。

今回選択したのはエンデュランスのHi-PowerボアアップKIT
カムシャフトが付いていないタイプAと言うやつ(定価22000円)

【これだけの内容物で2万2000円 安い!原付チューン最高!!】

標準作業時間3時間ってあるけれど・・・・、いやぁ無理でしょw
とりあえずエンジンと車体を分離しないといけないのと
ECUがフロントカウルの中にあるのでカウル類も全てひっぱがし
骨々な状態までひんむいてやっと作業できます。


【慣れてないせいもあるでしょうけどこれだけで既に3時間かかってますがな】

・・・で、この状態からエンジン開けてKITの組み込みや
燃料コントローラーの取付などの作業となります。

【半日かかってこれまで、明日からエンジン本体にかかります】

ま、その辺のところはまた後日UPしようと思います。
まぁ何分シーズンオフで幾分時間が余り気味ですので・・・・。