ホームコースであるHSR九州の走行を休止します。。
別に深い理由はありませんがただライセンスの更新を行わなかっただけです。
サーキットライセンス自体の更新料はたったの1万円なのですが
この時期に1万円はきつい!
タイミング悪く車の税金やら任意保険と不動産の保険が5月に集中していて
10万単位で飛んで行くので毎年5月6月は火の車(汗、、
そこにきて来月鈴鹿の遠征に行くとなるとこれまた数十万円飛んでしまうので
HSRのコースライセンスは秋口に飛ばそうと思いそれまで走行は休止です。
まぁそれでも7月の予定は鈴鹿FUN&RUN。
8月にAP走行会(予定)、9月は未定で10月はAPのライディングスクールと
イベントは続くのでまぁあまり退屈は無いと思います。
元々ライセンスの裏のスタンプ押す所に1年間で押されるのは
平均10個位なものですから・・・・
その頃までにマシンの方もきちんと仕上げて行きたいと思います。

【HSRの走行再開時はこの位でコンスタントに回れるといいですねぇ!
あぁこのタイムは合成です。マグネットで遊んだだけねw】
結局上半期は1度もレース参戦する事無く終結しましたが
鈴鹿のレースまでちょうど3週間なので集中してそちらの
準備に取り掛かろうと思います。
別に深い理由はありませんがただライセンスの更新を行わなかっただけです。
サーキットライセンス自体の更新料はたったの1万円なのですが
この時期に1万円はきつい!
タイミング悪く車の税金やら任意保険と不動産の保険が5月に集中していて
10万単位で飛んで行くので毎年5月6月は火の車(汗、、
そこにきて来月鈴鹿の遠征に行くとなるとこれまた数十万円飛んでしまうので
HSRのコースライセンスは秋口に飛ばそうと思いそれまで走行は休止です。
まぁそれでも7月の予定は鈴鹿FUN&RUN。
8月にAP走行会(予定)、9月は未定で10月はAPのライディングスクールと
イベントは続くのでまぁあまり退屈は無いと思います。
元々ライセンスの裏のスタンプ押す所に1年間で押されるのは
平均10個位なものですから・・・・
その頃までにマシンの方もきちんと仕上げて行きたいと思います。

【HSRの走行再開時はこの位でコンスタントに回れるといいですねぇ!
あぁこのタイムは合成です。マグネットで遊んだだけねw】
結局上半期は1度もレース参戦する事無く終結しましたが
鈴鹿のレースまでちょうど3週間なので集中してそちらの
準備に取り掛かろうと思います。