goo blog サービス終了のお知らせ 

A-1SRC★俺黒BLOGⅡ[2022.8~]

おれくろのブログです,2022年8月よりVer-2

12日のFUN&RUNは~

2014-07-02 21:53:00 | GSX-R750K6~L1,L2
えー、とりあえず7月12日の鈴鹿ファン&ランにエントリーしたので
バイクの準備を何とか間に合わさなければいけません。
転倒後の記事で修理代30万コースか??と書きましたが
パーツを注文する前に概算で見積もり出す為に実際バラしていくと、
あれやこれやら外見だけでは分からない箇所も出てきて
使えるパーツや手持ちのパーツ(ガソリンタンクやカウル、スクリーンなど)省いても
バイクの修理代だけで約40万(特にマグホイールが痛いね)、

【これにヘルメットやエアバックジャケット、ツナギの修理を入れると
+10万円・・・CBR250のレースコンプリート車が新車で買えそうな・・・】


まぁヘルメットは無いとこまるので既に買いましたが、
エアバックやツナギは別の物があるので先延ばしする事にして走る事にします。

怪我の具合は先週末HSRにマシンの確認と体の具合を見る為に
Bモード(ローパワー、約100馬力)でS2の枠で走りましたが
痛み止め2倍飲みで走って何とか15分程度走れる位、
2本走りましたが、やはり2本目もその位で終了。
普段の生活ではさほど痛みの出ない肩甲骨にブレーキのGがかかるので
とてもまともに攻めれませんでした、平均して状態のいい時から2~3秒ダウン。
まぁ鈴鹿の方がストレートが長いので楽かも知れない?
でも絶対にこけられない、医者からは転倒すると再骨折もあるので
おとなしくしろって言われてるので鈴鹿もローパワーな
Bモードで走る事にするかも??

まぁそんな感じですがファン&ランは参加はする予定なので
とりあえず鈴鹿RS仕様(要保安部品)に只今レースカウルにライト取付中w

【定番な?PIAAの100パイライトを使ってこんな感じ】

ホイールも新品が間に合ったのでほぼ転倒前と同じ状態まで仕上がりました。
ガソリンタンクは以前K6、750の時に使っていたバグスターのタンクカバーで
損傷個所を隠してる感じで何とか出発までには間に合わせれそうです。

【サイレンサーに何を使うか思案中、
パワーの出るアローで行くかルックスのメガホンか?】


あとは当日のお天気、昨年は土砂雨の中のT,Tでしたが
ナナハンでは一昨年、コースイン2周目で転倒骨折(終了)で
まだ1度もまともに走れていないので何とか晴れて欲しいものです!
それでは現地でお会いする方よろしくお願いします、
ゼッケンは今年も96番ピットは46です。では!!


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おれくろ)
2014-07-08 22:21:32
SV#2さん>今回はSV少ないですね、
私の今回の目標は無事に2回のチェッカーを受ける事!
あとは台風は抜けるのかが気がかりです・・・。
返信する
Unknown (SV#2)
2014-07-06 00:09:12
なんとか間に合いそうなのですね!?  当日は気を付けてお越しくださいませ♪
わたしは20番ピットで、金曜から居ますので、よろしくお願いします(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。