goo blog サービス終了のお知らせ 

A-1SRC★俺黒BLOGⅡ[2022.8~]

おれくろのブログです,2022年8月よりVer-2

新春早々スパ直入でコケました!

2020-01-21 21:48:00 | サーキット編

はい、え~2020年も始まり、早3週間経ちました。
例年1月はここ10年以上?HSR九州の新年サービスデーの走行に行ってましたが

今年は、昨年11月のスパ直入のライセンス取得した事もあって
1月19日の直入の感謝デーにSV650-2号車で走行して参りました!

【直入です!3ヶ月の間に2回も来るなんて30年来初めてですw】


【まぁ、正に冬のコースって感じがしますが気温で12度ありました。】

行く、前日に前回走行のデーターを今更ながら確認したのですが、
なっ、なんとバンク角が人生初の60度超えを果たしていたでは無いですか!!!

過去最大バンクはGSX-R750で56~57度って所だったと思うのですが
前回、直入を走った際に 走りながらも 何か深いよな~・・・
なんて感じながら走っていたのですが、やっぱり深かったのですw

それで、60度超えてたのは2コーナーと、ヘアピンの2ヶ所で
2コーナーが61度、ヘアピンで62.5度ともうちょい行けば(63度位)
無理ヒジ(無理ひざのヒジ版w)しなくても自然とヒジ擦り出来るんじゃ~ねぇ???
なんて、思いながらの当日の走行となったのが間違いだったかもw

走行1本目、コースインして慎重にタイヤを温めて走り始め、
そこそこタイヤも温まりほぐれて来たかな~?と2~3周とペースを上げながら
そろそろ行けるでしょ!モードに切り替えて周回しつつあった所で
地元の走り込んだライダーに抜かれたので少しばかり追いかけたいなと
思いつつ、前回いけてた(何気に自信あったのか?)2コーナーで
60度超えバンクで抜けてやる~!と入った所でフロントのグリップが
スルーって抜けて、ちょっとだけリカバリーしようとあがいたけど無理。
そのまま今年初、そしてスパ走行初の転倒をきたしてしまいました・・・・。

まぁ幸い?転がりもせず、ただただ滑って止まったので打撲も何も無く
マシンに駆け寄り、起こそうとしましたが・・・、直入って地面が芝なので
足が滑って1人で起こすの無理っしょ!でオフィシャル来るの待って2人で起こして
チェッカーまで待機。

クラッチレバーが根元で折れててエンジンが始動できずにレッカーで
パドックまで運んで頂き(直入初レッカー乗車w)とりあえず修復。

損傷個所はフロントスクリーンが割れたのと、左のステップ周りとレバーの交換で終了。
スクリーンはスペアは持って来てないので、このまま走りますw
まぁSV650ですと直入のストレート180キロ程度なので大した事無いですから??
あっ、あとはリアのスプロケ交換。

【スクリーンレス?割れてますけど気にせず走りますw】

・・・で、修復して最後の枠の2本目、本来この日はファイナルのSETで走るつもりで
タイムに拘るつもりは無かったのですが・・・、とりあえず替えたスプロケの方が
走り易いかな?? 11月は渾身アタックで1回47秒に入っただけだったのが、
今回はそんなに攻め切れてない割には(しかも直前、コケてるしw)
このSV650での直入ベストも出てたので、まぁ悪くはないのでしょう!

【空力悪そ~!なので・・・、出来ればフルカウル化したいですね!!】

と言う事で、新春初コケレポートは終わりです、
次にいつ来るかは分かりませんが、次回以降でもう少し攻め込めればと思います。
目標JP250クラスの上位タイム(47前半)ですから、そこは超えたいですw


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。