あ、今年最初で最後のレースが終わって1週間経ってました。
ん~、前回の記事の通りエントリー期日1日前にスポーツ走行に行って
1分9秒を切ったので最終戦にエントリーしていましたが
まぁ参加クラスがS-EXと言う事で、今回はレース内容(〇位)と言うより
レース中の自身のタイムアタック競技って所の参加ですかね!
そんな感じで走ってきたドリカ最終戦でしたが、まっ予選から綴っていきましょう。
今回は鉄馬(鉄フレームネイキッド車のレース)と併催って事だったので
エントリー台数は久々に100台を超えていた事もあって
ピットは併催レースが優先的に使われていた様で私のピットは
昨年の震災で作られた仮設テントとなっていました・・・。
(雨だと嫌ですが晴れだったのでさほど問題は無かったですが)
なので、発電機使用でタイヤ温めから始まりましたが、
予選は9時半~、今回履いたレーステッくRRでの予選は初のトライです。
とりあえず、旧レーステッくよりは高めの空気圧でコースイン、
そこそこ早めのコースインだったので、このままポジション守り切って
ベストタイムを叩きだすのだ!!と挑んでバックストレートに入ったところ
リッターSSに千切れ・・・、まぁタイム伸ばしながら周回してくれれば
いいやと思い1~2周回ったものの、「この人10秒切れてね~~~」
・・・でもSV650では3秒遅いリッターでも抜き返すのは無理なので
3秒位、間合いを取って再アタックかけたりしたものの、やはり詰まって
1分9秒止まり。
残り時間も5分切って来たので、再度集団から外れる為にコース上に出ている
車両の最後尾まで落として、そこから再アタック開始。
・・・それでも、2台ほどに追いつき、2台には抜かさせて貰って
前が開けたので一発モードに切り替えて!!
1発出た出たの1分8秒台!!(これで公式8秒入りねと)
2列目までに並べればと思ってたグリッドも
な、何と1列目3番手ポジションのフロントローで内心かなり嬉しいw
まぁ、予選1位2位とのタイム差は大きいですが、予選1位は
今季WSS600にレギュラー参戦していた國川選手!
(でも前日HSRを初めて走ったそうで、軽く走ってのタイムです)
予選2位も九州ロード選手権ST600に参戦の車両&ライダーですから
その中で街乗り兼用、高々70馬力程度のSV650で3番手に食い込んだのは
個人的には100点中100点+α あげてもいいっしょって所w

【ぶっちぎりの1位は今季ワールドSS600参戦の國川選手ですからw】
続き(決勝)後日で書きます。
ん~、前回の記事の通りエントリー期日1日前にスポーツ走行に行って
1分9秒を切ったので最終戦にエントリーしていましたが
まぁ参加クラスがS-EXと言う事で、今回はレース内容(〇位)と言うより
レース中の自身のタイムアタック競技って所の参加ですかね!
そんな感じで走ってきたドリカ最終戦でしたが、まっ予選から綴っていきましょう。
今回は鉄馬(鉄フレームネイキッド車のレース)と併催って事だったので
エントリー台数は久々に100台を超えていた事もあって
ピットは併催レースが優先的に使われていた様で私のピットは
昨年の震災で作られた仮設テントとなっていました・・・。
(雨だと嫌ですが晴れだったのでさほど問題は無かったですが)
なので、発電機使用でタイヤ温めから始まりましたが、
予選は9時半~、今回履いたレーステッくRRでの予選は初のトライです。
とりあえず、旧レーステッくよりは高めの空気圧でコースイン、
そこそこ早めのコースインだったので、このままポジション守り切って
ベストタイムを叩きだすのだ!!と挑んでバックストレートに入ったところ
リッターSSに千切れ・・・、まぁタイム伸ばしながら周回してくれれば
いいやと思い1~2周回ったものの、「この人10秒切れてね~~~」
・・・でもSV650では3秒遅いリッターでも抜き返すのは無理なので
3秒位、間合いを取って再アタックかけたりしたものの、やはり詰まって
1分9秒止まり。
残り時間も5分切って来たので、再度集団から外れる為にコース上に出ている
車両の最後尾まで落として、そこから再アタック開始。
・・・それでも、2台ほどに追いつき、2台には抜かさせて貰って
前が開けたので一発モードに切り替えて!!
1発出た出たの1分8秒台!!(これで公式8秒入りねと)
2列目までに並べればと思ってたグリッドも
な、何と1列目3番手ポジションのフロントローで内心かなり嬉しいw
まぁ、予選1位2位とのタイム差は大きいですが、予選1位は
今季WSS600にレギュラー参戦していた國川選手!
(でも前日HSRを初めて走ったそうで、軽く走ってのタイムです)
予選2位も九州ロード選手権ST600に参戦の車両&ライダーですから
その中で街乗り兼用、高々70馬力程度のSV650で3番手に食い込んだのは
個人的には100点中100点+α あげてもいいっしょって所w

【ぶっちぎりの1位は今季ワールドSS600参戦の國川選手ですからw】
続き(決勝)後日で書きます。