一昨日のHSR九州、新春感謝デーにNZ250とガンマ125の
2台で走ってきました。
このスピードの出ないバイクのクラスはS2枠で他のミニバイクや
大型バイクの走行枠が5本あるのに対して全部で3本しかなく
さらに午後には2本しかなくその午後の2本を親子使いまわしで
1台1本づつの走行を行いました。

【本日の2台、NZ250は売却するので最後の走行です】
半年前に買ったガンマも年末になんとかまともに走れるようになりました。
ちなみにちょうどST250仕様のニンジャが並んでいたので追っかけましたが
微妙に1ストレート4~5mづつ位離れるペースでチビチビ、チビチビと離される状況でした。
GPSロガー上での最高速はMAXで140キロ、確か4スト125でもこの位出てた様な??
まぁエンジンフルSTDだから仕方ありません、次回リベンジです。

【親父ガンマ125、周りのペースが上がる前にとりあえず逃げます(笑、、】
それでまぁとりあえず1分21秒前半では走れたので2本目は子供にチェンジしましたが、
ガンマでのコース初乗りでしたのでNZ250の自己ベストタイムにも及ばずこの日は終了、
共に不満の残る走行になってしまいました。

【子供ガンマ、初乗りなので後方からぼちぼちです(涙、】
とりあえずガンマのエンジンはO/Hしたいのですが
全バラしている間使えないのと特殊工具を持ってないので
とりあえず走行4000キロとか言う説明の
ウルフ125の中古のエンジンをヤフオクで落札、
これに載せ替えて並行して進めようと思ってます。
20秒切れなかったのが悔しかったので春までのシーズンオフ中は
このガンマでもう1~2回走行する事にしました。
まっ、今回はギア比も全く合わずのエンジンはトルクの抜けた状態でしたので
この辺だけでもきちんとすれば次は18秒は行ける手ごたえはありますが・・・・。
2台で走ってきました。
このスピードの出ないバイクのクラスはS2枠で他のミニバイクや
大型バイクの走行枠が5本あるのに対して全部で3本しかなく
さらに午後には2本しかなくその午後の2本を親子使いまわしで
1台1本づつの走行を行いました。

【本日の2台、NZ250は売却するので最後の走行です】
半年前に買ったガンマも年末になんとかまともに走れるようになりました。
ちなみにちょうどST250仕様のニンジャが並んでいたので追っかけましたが
微妙に1ストレート4~5mづつ位離れるペースでチビチビ、チビチビと離される状況でした。
GPSロガー上での最高速はMAXで140キロ、確か4スト125でもこの位出てた様な??
まぁエンジンフルSTDだから仕方ありません、次回リベンジです。

【親父ガンマ125、周りのペースが上がる前にとりあえず逃げます(笑、、】
それでまぁとりあえず1分21秒前半では走れたので2本目は子供にチェンジしましたが、
ガンマでのコース初乗りでしたのでNZ250の自己ベストタイムにも及ばずこの日は終了、
共に不満の残る走行になってしまいました。

【子供ガンマ、初乗りなので後方からぼちぼちです(涙、】
とりあえずガンマのエンジンはO/Hしたいのですが
全バラしている間使えないのと特殊工具を持ってないので
とりあえず走行4000キロとか言う説明の
ウルフ125の中古のエンジンをヤフオクで落札、
これに載せ替えて並行して進めようと思ってます。
20秒切れなかったのが悔しかったので春までのシーズンオフ中は
このガンマでもう1~2回走行する事にしました。
まっ、今回はギア比も全く合わずのエンジンはトルクの抜けた状態でしたので
この辺だけでもきちんとすれば次は18秒は行ける手ごたえはありますが・・・・。