NSF100を売却後、ヤフオクで落札のガンマ125が届きました。
新車が販売されていた当時はSP125のレースで独壇場だった車両ですが
興味が無かったのでよく分かりませんがたぶんこの車両は93年式だと思います??
届いて軽く点検後に試乗してみましたが走りこそ最近ハイパワー車に乗っているので
比べると遅いとしか表現しようが無いのですが
(うちにある変態鈴菌バイクのNZ250より遅いです)
操縦性自体は非常に乗りやすいバイクでした。
サーキットや峠で初心者が振り回すには最適なクラスだったと思うのですが
こんなバイクが国内の市場から無くなってしまい残念ですね、、
もっと早く入手していれば良かったです・・・。
【たぶん93でしょうか?今更2st車両って言うのも難ですが・・・】
そして下のバイクは何ともレアなガンマの200、、
学校の同胞のF君が普通2輪免許を取得中で手頃(値段、乗りやすさ)で
峠を楽しめるバイクを相談されたのでお勧めしたのがこれ(汗、、
まぁ最初は原付でいいって事でホンダのNS-1が候補だったのですが
現車を用意して乗せてあげた所あまりの遅さに普通2輪を取ることになり
車検の無い軽2輪で楽しめるバイクで挙がったのが旧CBR250RR、
NSR250、ZXR250等でしたが条件の合うタマも無く
何気にヤフオクにてガンマ200を見つけた物がこいつで
めでたく落札(いや鈴菌に感染されると不幸の始まりかも??)出来た車両です。
ちょっと調子が悪いようで只今、軽メンテナンス中であります。
何たってこちらは生産から19年経過している訳ですから・・・・

【さらに125がもう1台増えるかも??序でにガンマ連合を結成するか??】
新車が販売されていた当時はSP125のレースで独壇場だった車両ですが
興味が無かったのでよく分かりませんがたぶんこの車両は93年式だと思います??
届いて軽く点検後に試乗してみましたが走りこそ最近ハイパワー車に乗っているので
比べると遅いとしか表現しようが無いのですが
(うちにある変態鈴菌バイクのNZ250より遅いです)
操縦性自体は非常に乗りやすいバイクでした。
サーキットや峠で初心者が振り回すには最適なクラスだったと思うのですが
こんなバイクが国内の市場から無くなってしまい残念ですね、、
もっと早く入手していれば良かったです・・・。

【たぶん93でしょうか?今更2st車両って言うのも難ですが・・・】
そして下のバイクは何ともレアなガンマの200、、
学校の同胞のF君が普通2輪免許を取得中で手頃(値段、乗りやすさ)で
峠を楽しめるバイクを相談されたのでお勧めしたのがこれ(汗、、
まぁ最初は原付でいいって事でホンダのNS-1が候補だったのですが
現車を用意して乗せてあげた所あまりの遅さに普通2輪を取ることになり
車検の無い軽2輪で楽しめるバイクで挙がったのが旧CBR250RR、
NSR250、ZXR250等でしたが条件の合うタマも無く
何気にヤフオクにてガンマ200を見つけた物がこいつで
めでたく落札(いや鈴菌に感染されると不幸の始まりかも??)出来た車両です。
ちょっと調子が悪いようで只今、軽メンテナンス中であります。
何たってこちらは生産から19年経過している訳ですから・・・・

【さらに125がもう1台増えるかも??序でにガンマ連合を結成するか??】