ここ最近は珍しく?750の記事が続いております・・、
結局今年はR-750でのレースは1戦も出場しないまま
HSRでの目標の1分7秒台のタイムも出す事無くシーズン終了したので
来シーズンこそは開幕ダッシュ出来る様にとマシンだけ仕上げております!
ちなみに今回手に入れたのは16,5インチのマグホイール&タイヤ
きっとMOTO-GPで飛躍的にタイムが向上してるのは
16,5インチ化の為に違いないと思っていたので
いつかは軽量化も兼ねて16,5インチ化をと思っていたところ
ヤフオクにて極上の16,5のマグ鍛が半値以下出ているではありませんか!
とりあえず○万円入札!・・で、今回も他の入札が無く難なくGET!
・・・とは言っても資金捻出の為R-750のアローのマフラーを切り売り(涙、、
・・で、物が届きまず計量、ホイール単体では純正より700gほど軽い!
が、しか~し、これで喜んではいけません、、
何と16,5インチのタイヤは重いのです(汗、、
なので実質軽量化出来たのは300gほど・・・
今の純正ホイールは元が軽いのでマグホイールにしても
キロ単位で軽量化は見込めませんね・・・
う~ん、まぁ今回中古で買ったのであれですが新品で買ってたら
そうとう凹んでたかも(笑
とりあえず前回のステダンとこのマグホイールで470グラム程軽量化!
金額の割にはあまり軽くなってませんが・・・
年が明けてからマフラーのテールパイプをチタンで造るぞ!!
マグ鍛です!16,5インチです!フロントはR-1000と共通なので助かります!!

そして計量、マグ鍛&16,5インチタイヤで7950gです

こちらは純正で8270gとマグ鍛16,5インチと320gの差
値段の割りには期待してたほどの軽量化にはなりませんでした・・・・。
結局今年はR-750でのレースは1戦も出場しないまま
HSRでの目標の1分7秒台のタイムも出す事無くシーズン終了したので
来シーズンこそは開幕ダッシュ出来る様にとマシンだけ仕上げております!
ちなみに今回手に入れたのは16,5インチのマグホイール&タイヤ
きっとMOTO-GPで飛躍的にタイムが向上してるのは
16,5インチ化の為に違いないと思っていたので
いつかは軽量化も兼ねて16,5インチ化をと思っていたところ
ヤフオクにて極上の16,5のマグ鍛が半値以下出ているではありませんか!
とりあえず○万円入札!・・で、今回も他の入札が無く難なくGET!
・・・とは言っても資金捻出の為R-750のアローのマフラーを切り売り(涙、、
・・で、物が届きまず計量、ホイール単体では純正より700gほど軽い!
が、しか~し、これで喜んではいけません、、
何と16,5インチのタイヤは重いのです(汗、、
なので実質軽量化出来たのは300gほど・・・
今の純正ホイールは元が軽いのでマグホイールにしても
キロ単位で軽量化は見込めませんね・・・
う~ん、まぁ今回中古で買ったのであれですが新品で買ってたら
そうとう凹んでたかも(笑
とりあえず前回のステダンとこのマグホイールで470グラム程軽量化!
金額の割にはあまり軽くなってませんが・・・
年が明けてからマフラーのテールパイプをチタンで造るぞ!!

マグ鍛です!16,5インチです!フロントはR-1000と共通なので助かります!!

そして計量、マグ鍛&16,5インチタイヤで7950gです

こちらは純正で8270gとマグ鍛16,5インチと320gの差
値段の割りには期待してたほどの軽量化にはなりませんでした・・・・。