


「ハシビロコウ」に会うことでした。
ハシビロコウは、動かない鳥で有名です。
動かないで、人気物なんておもしろいよね。
普通、「動かないからつまらない」って言われる動物が多いのにね。


ハシビロコウですが、なぜ動かないのかというと・・・
主食の「魚」を
沼地のほとりで、ひたすら魚に気が付かれないように、ジーっと動かずに待ち続け、
魚が水面に上がってきたときに、魚めがけて、体ごと倒れこんで獲るのだそうです。

どのくらい動かないか
動画 を撮ってきました。
でも、足をぶらぶらさせていました。
知れば知るほどおもしろい鳥のようです。


かわいかったよ。
めろんちゃんも気に入ると思うよ。
また、一緒に動物園に行きたいな。
いろいろ想像をかきたてられますね。
とにかくおもしろいです。
上野とシャボテン公園と千葉と
三箇所にしかいないみたいです。
独りが好きだそうです。
よく繁殖できると思いました。
近くで見てもこわい顔だね。。。
動かないの?余計こわいね。。。
不思議の国のアリスに出てきそうです。
何か話をしそうです。
動画を見れてうれしいです♪
足のぶらにら 背中にゼンマイがついてそうな動きですね
思っていた以上におもしろい鳥でした。
ものすごく興味深いです。
動画も楽しめました。
大きな獲物を丸呑みするのだそうですね。