goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き森の人

オランウータンの赤ちゃん大好き、かわいいもの大好き、おいしいもの大好き、おしゃべり大好き、Happyな毎日。

にんぎょ姫

2007-07-09 21:27:41 | パン・お菓子

7月の「アンデルセン」の童話パンは
『にんぎょ姫』です。

人魚姫は、ある嵐の晩に助け出した美しい王子のことが忘れられません。
王子への思いは、日に日に強まるばかりです。
ついに人魚姫は魔女に頼んで、自慢の美しい声と引きかえに、二本の足を手に入れました。
「もし、王子と結婚できれば、永遠の魂を手に入れられるが、
かなわなかったときはおまえは海の泡となって消えてしまうのじゃ」
もう、話すことも、人魚に戻ることもできません。
それでも人魚姫は、王子に会いたい一心で、大好きな両親やお姉さんたちに別れをつげ・・・



パン生地そのものが、やわらかくとってもおいしかったです。
カスタードクリームとフルーツ、ゼリーまで入った
爽やかなパンです。

ゼリーの海に、パンのにんぎょ姫が飛び込んでいるんだよ。 
泡となって、消えて行く所なのかな~。 



『人魚姫』のお話は、切ないね。
悲しいよね。
身分の違いはどうにもならない?
世の中は無情?
願っても叶わないものは、叶わない?
子ども心に、いろいろな事を考えさせてくれた物語の一つです。

でも、パンはおいしくて
あっという間に、食べちゃいました。






最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
童話パン。。 (どんこ)
2007-07-10 09:02:55
学校給食でも年に1,2回くらい学年に応じてこのようなパンを配り、先生が読み聞かせのような感じで話してあげると夢のような教室になるでしょうね。

関係者は採算が合わないとかなんとか言い逃れしそうですが、orangutansmomoさんの写真と文章を見てついつい連想してしまいました。
返信する
人魚姫 (めるめる)
2007-07-10 17:19:33
昔、「魔女っ子めぐちゃん」ってアニメがあったんやけど、それはこの人魚姫の話が基になってたなぁと思い出しました。
ほんま、せつない話ですね~。
そんな物語をパンにするって面白いね。
しかも食べるのは別腹ですね。
返信する
教育改革 (orangutansmomo)
2007-07-10 20:22:19
どんこさんへ
教育改革するなら、そのくらいのこと
してくれればいいのに・・・
ですよね。
夢のある学校…
できるといいです。
返信する
別腹 (orangutansmomo)
2007-07-10 20:23:31
めるめるさんへ
ほんとに別腹で
ぺろりでした。
そのくらいおいしかったのよん。
童話って、悲しい話が多いような気がします。
返信する
絵本 (支部)
2007-07-11 11:00:51
お久しぶりです
そういえば、出産した病院の食事に、
絵本の中に出てくるお菓子やご飯を真似たメニュー
があって、楽しみながら頂いたんですけど、
そういう食事もいいですよね。

たしかに給食にそんなのがあったらたのしいでしょうね
返信する
病院 (orangutansmomo)
2007-07-11 21:08:28
支部ちゃん、おひさ~。
最近の病院は、しゃれているのですね。
学校も楽しくなるといいですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。