逢坂地区の大堤!

四百数十年の伝統!うぐい突き保存会

うぐい突き教室2017②

2017年08月06日 | 日記
休憩の後、会場を外に移して「うぐい突き」教室の2回目(2時間目)

幼中高の皆さんが参加してくれました。

今回、ご近所さんの物置から「うぐい」を編む「俵編み台」が出てきて、セットしてみました。
長老さんの親やお婆さんが使っていたらしく、100年以上前の物なのは確か。

「400年前から行われている」と口頭の伝承だけで、証拠書類が残っていない「うぐい突き」ですが、
「こんな道具は江戸時代から使っていたのだろうから、やっぱり400年くらい前からやってるだろう。」って言いながら、歴史を感じながら作業をしました。

終わったらオセ(=大人)で反省会。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うぐい突き教室2017① | トップ | うぐい突きカレー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事