goo blog サービス終了のお知らせ 

ねいろ便り

私の作る器が誰かの暮らしを彩ったり、美味しくしたり、楽しくしたり、応援したり、できると信じて今日も制作しています

金沢ふたり展のお知らせ

2020-10-11 | お知らせ



コロナで延期になってました金沢での2人展いよいよ開催の運びとなりました〜🎶
会場は金沢市新堅町のギャラリー「おはなしのつづき」です、千田玲子さんとは20代前半のアトリエ飛行船時代からの長いお付き合いで2人展も初めてでとても楽しみなのです
会期中は料理家の西原美帆さんによる我々の器を使っての薬膳料理もございます
とても人気のようなので予約はお早めに〜
遠方の方も旅行にして来てくださいね



これは昨日台風が去った後の散歩コースの運動公園です、水溜りに夕日が写って綺麗でした


その近くで薪窯焚いてて煙が上がってました、暗くて窯あんまり見えませんね
盛るつもりはないけど台風に洗い流され吹き飛ばされた大気が澄んでて綺麗なところをのせると結果やっぱり盛れちゃいますね
そして見ましたか?夜の空は本当に星がいっぱいキラッキラにまたたいて綺麗でしたー

なんか何故か綺麗な景色とか空とか植物とか美しいものが前よりももっと気になってきて、散歩も楽しんでいます、前はこんなことしてる時間ないのにな〜なんていつも思いながら散歩してたからですね
夏に無駄に自身を追い詰め無理して働いて体重も落ち、ダメージ大きかったんで、反省しメンタルや生活に気をつけるようになりました
おっと、なので早く寝なくちゃ😅


むかごです、自然薯の実ですね
少し採れたのでお昼にキノコと炊きました


ムカゴとえのきとしめじと昆布と醤油だけで素朴なご飯ですけど美味しかったです〜私的にはほぼ松茸ごはんでした〜










加藤洋二回顧展、休館日の確認です

2020-07-24 | お知らせ



加藤洋二回顧展
先週末から開催させていただいております
天候不安定な中、コロナ禍の折、お出かけいただきました方々ありがとうございます




会場の美濃焼伝統産業会館は基本月曜休みですが祝祭日の翌日は休館となります(祭日の月曜は営業)
したがって今度の土曜日25日はお休みですので間違えてお出かけしないようにご注意下さい
会期中今後の休館日を念のため全部お知らせしますと、

7月は
25(土)27(月)

8月は
3(月)11(火)12(水)17(月)24(月)31(月)

9月は
7(月)14(月)23(水)24(木)28(月)

です
よろしくおねがいいたします〜

美濃焼祭り、陶芸村展示もアリです

2019-10-23 | お知らせ
もう今週末の話ですが、美濃焼伝産祭り、陶芸村展示も開催いたします、
気持ちが引けてて、いつもお知らせがギリギリで申し訳ありません

今日は掃除に行ってきました、普段やってないので、落ち葉が分厚い層になってて掃きがいがありました、サロンパス沢山貼っております
今年はようじんの横長の細長い花器をメインにしようかなと、まずはそれだけ持っていきました

あとはそれを邪魔しない展示を考えて展示するつもりです

昨日の夕方の空
他、最近撮った写真をのせていきます


最近作ったマグ

どんな受け皿がこのマグのと相性がいいのかな?と検証するもやっぱマグだから受け皿なしになりました

画像いろいろ載せるつもりでしたが睡魔に負けてきました
まずは週末ご案内をアップして、明日に延期します
ではまた明日、バイビー

陶芸村展のお知らせ 2019春

2019-04-21 | お知らせ
長い連休どこかお出かけされますか〜?
いいなぁ、楽しみですね!
私は、個人で仕事してるだけなので、休もうと思えばいつでも休めるからこの時期には休みません

というか、
陶芸作家展と陶芸村展あるからお待ちしてますよ〜
日程の確認ですが、

陶芸作家展 セラミックパークは
5月2,3,4です
土岐市伝統産業会館、陶芸村展は5月3,4,5です
(⚠️ですが、加藤家は3,4のみです)


よいの形展は4月27日から6月23です
多治見市文化工房ギャラリーヴォイスです


搬入後近くのパン屋artigiano(職人という名のパン屋ですね)で購入したガーリックのパン、の朝食、
もひとつおやつ用に買ったフランスパン生地🥖に抹茶クリームのパンがとっても美味しかったです

出来れば明日から、もしかして明後日から窯焼きます、冷却還元(炭化)
土問題早く決着させたいのでテスピーたくさん入れます

桜も平成もさようなら

「令和」って素敵な命名、美しい響きに期待したいですね、気持ちは洋二も一緒に
行くつもり、けどもう、先に待ってる?

大阪も行きます

2019-03-03 | お知らせ
この頃は春と一緒に花粉も飛んで来ましたね‥

2019年のスケジュールですが6月に伝統工芸のグループ展が追加になりました
ギャラリーヴォイスよいの形par2も追加しました


4月27〜6月23日 多治見市文化工房ギャラリーヴォイスで「よいの形part2」
(これは人数が多いから1,2点出すだけ)

5月2,3,4日 美濃陶芸作家2019 セラミックパーク 美濃

5月3,4日(正確な日にち未確定)陶芸村展


6月26日〜7月2日 あべのハルカス近鉄本店 グループ展

7月17〜21日ギャラリー藍(久我山)個展←日程変更になりました

11月22〜27日 青山スクエア匠展 個展

今年はどんな展示にしようかな、と考えてていることの一つにアクセサリー部門をちょっと力入れてみようかな、と思っております、今までの青山スクエアでの体験制作も他の場所でやるかも?実家近くのデパートでもやるかも??とか、
あと、ちょっと種類の違う土使って金彩とかも入れてオシャレなバージョンも作りたいな、と思ってます、展示もluxなの目指してます

今あるものでラフスケッチ的な画像を撮ってみました


去年芝山細工とコラボさせてもらって、アクセサリーを引き立てる器の展示をしたのがヒントになっています


おからのクッキー

朝ごはん
朝ごはん

半年くらいあまり野菜食べてなかったせいなのか悪玉コレステロール値が高いという診断が最近届いてしまい、野菜をいっぱい食べるようになりました(^ ^)
ウォーキングも再開しました
ヨガもシルシアーサナとかいうのを練習してます、もちろんできませんが!