goo blog サービス終了のお知らせ 

ねいろ便り

私の作る器が誰かの暮らしを彩ったり、美味しくしたり、楽しくしたり、応援したり、できると信じて今日も制作しています

アスコットホテル丸の内で展示させていただきます

2024-11-13 | お知らせ
「野遊びノート」を更新しました
(だいぶ前に💦)

「アスコットホテル丸の内で展示させていただきます」
https://utsuwahappa-onkato.com/hibiutsuwazukuri?id=12143483






























明後日11/15からです〜
会期中はずっと在廊しています
どなたさまもお気軽にお越しください❣️
よろしくお願いいたします〜


湘南西脇画廊さんとアートギャラリー・カフェ水の音さんでお待ちしています

2024-09-26 | お知らせ
野遊びノートを
更新しました


「湘南西脇画廊さんでお待ちしています」
21日、22日は湘南西脇画廊さんへ行ってきました

28日、29日と最終日の6日は岐阜のギャラリー水の音さんで皆様のお越しをお待ちしております








庭の雑草も秋めいてまいりました〜🍂🍃🍁








グループ展のお知らせです

2023-10-10 | お知らせ
ブログを更新しました





「グループ展のお知らせです」https://utsuwahappa-onkato.com/hibiutsuwazukuri?id=11597652
アスコット丸の内東京というホテルです
The Art of Living
The Beauty of Japanese Art
アスコットーアートのある暮らし—未来につなげる日本のアート



それとその前に更新してた記事です
「ひと月を振り返ってみる」
石膏の処分してくれる業者さんに出会えたり、片付け業者さんに、倉庫の大型什器類や、陶芸村の材木など処分してもらって片付けが思いのほか進んだ話や、多治見の素敵なレストランpostさんで、日置さんの器を使っての食事をいただいた話などしています
土屋で陶芸家日置さんの、素材(土)にとことん向き合う日々の中で生まれた器と、同じく素材(食材)にとことん向き合う日々の中で生まれるお料理がぶつかり合ってできた貴重な時間、空間を堪能させていただきました



陶芸作家展2023明日5/2から4日までです

2023-05-01 | お知らせ




陶芸作家展が明日から始まります
花器、茶碗、水指、酒器、ぐい呑みを出品しています
日々の器は館内併設ショップMI-NOに追加納品しましたのでそちらもチェック✅して下さいませ〜

野遊びノート更新しました

連休いかがお過ごしですか
私は庭仕事、畑の植え付けや、庭の草刈り、などなどしてるだけでやること多いな!と感じています。負担に思うとツラミになるので、アーシング(グラウンディング)と思ってやっています😅裸足ではないけどね、
虫とか作業とか嫌なこともあるけど、なんだかんだやっぱ自然は癒しをくれるなって思ってます。それもまだ涼しいし、蚊とか出る前で虫も少ないから言えるのかもですけどね‥
退屈な作業と感じる時は無線イヤホンで音声アプリVoicyで、ひうらさとるさんや、ゆとたわ、ハライチ、芳麗さん、などのお話を聞きながらやっています
Voicyはながら作業が出来るから大好きなのですが、私の周りで聞いてる人は誰もいませんわ〜今んとこ




↑ここはお隣の工場、もう空家になっちゃってますが、ツタが伸びて覆ってくるんで、根本をカマで切りました
ウチの工場の裏のツタもまだ出来てないところあったからやらねばです!

野遊びノートの方にも書きましたが、今回陶芸作家展に出品するにあたり色々と小さなチャレンジしてみた事があってその中で、これからやっていきたい方向性を感じる事が出て来ました、陶芸作家展では作品内容リストをあらかじめ送るので、今回は出せないものもあってそれはそれでまた次の機会に出していきたいと思ってます


↑こういうのとか〜