カメラが壊れて以来 コンパクトデジカメを持ち歩くようにしていますが 今ひとつ気合いが入りません
今朝はー15℃の冷え込み
東北方面もとても寒かったようですね
なんとかして避難所に灯油が届きますように
この冷え込みが 被災地じゃなくて原発を冷やしたらいいのにね・・・
寒い中 ハエが雪の上でジッとしていました
陽射しが温かくなったらどこかへ飛んで行ったようです
じっと佇むオオウバユリ
なんだか可愛かった♪
変なアングルで撮ってみました
さすがー15℃
石の上を氷が覆っていました
水がキラキラ☆
久し振りで見た綺麗な氷たち
天使の羽根に水がかぶさって凍りになっていました
ルーズソックスみたいなのがありました
それにしても 原子力って巨大な怪物みたいですね
人間の言うことを聞いて素直に働いていた怪物が、大きな地震にびっくりして暴れだしました
それと戦っている間に、プールの水に浸け込んで眠らせてあった使用済みのものがムクムクと起き出して
暴れていたほうは 閉じ込めてあった建物を叩き壊し
やっと手を縛りつけたと思ったら その綱を切ってまた暴れだし すごい力持ちです
押さえつけることも殺すことも困難、手に負えません
制御不能になってしまった・・・
これが逃げ出したら 形のない怪物なのでどこにでも入り込んで人を襲います
なんとかプールに水を満たして眠らせることが出来ますように
使用済みの怪物を完璧に眠らせるには3年以上かかるのだそうです
いいえ、もっとかもしれないです
そんな怪物を飼っているのは いやだなぁ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
広瀬隆さん 夕べこの番組に出ていたのですね・・・
そちらでは、まだ雪が多いのにハエやチョウを見かけることができるんですね。
annもチョウチョを見つけたらカメラを出して撮りたいな♪
なんとなく、やる気のない3月なのでブログを少しの間、お休みすることにしました
心に沁みます
あはは オオウバユリ って 大婆ユリかなって不謹慎なことを考えながら変換ボタン押したら 大乳母って出た
sachan 壊れ気味だあ・・・
そこらじゅうから迫ってきてる。
さ!さ!
仕事だ。
そうですか 少しの間なんですね
春が来たらまたそちらの植物たちを見せてくださいね
カメラはまだ修理に出してないんです
なんだかやる気の起こらない私・・・
でも、そろそろ修理のこと考えようかな!!
知らせてくれてありがとうございます
お見舞いありがとうございます。
家族が無事だったことに感謝しています。
夜だったら、本棚やタンスの下敷きになっていただろうと、ぞっとします。
家の破損や不自由な生活ですが、東北の方達に比べれなが良い状態ですの出来るだけ電気も使わないようにしています。
可笑しすぎ~~
大姥百合らしいですわ
いつもカタカナで書いてたから 知らなかったばい、へへ
この百合さんは 芽を出してから7年くらいで花を咲かせるんだけど 咲いた年で命を終えます
その時隣に新しい芽を出してるの
健気でしょ~
壊れsachan ガンバ!!
風邪が早く治りますように
↑ (kekkow)
ワタシ
私とおんなじだもん
皆さんご無事でなによりでした
片づけが大変ですね
もうこれ以上余震が来ないように祈るばかりです
どうぞお身体に気をつけてくださいね
コメントありがとうございます