山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

道路のり面の植物たち

2011-07-27 19:23:58 | 日記


雲が美しいこの頃ですが 昨日も美しかった!
郵便局に降りていったついでに 途中で道路ののり面の花を見ました

 


大きなアメリカオニアザミがありました

 


ノラニンジンは今が盛りです
ふんわりゆらゆら~と 優しい花です

 


アメリカオニアザミにはハナバチがいくつも来ていましたが これはひょっとしてセイヨウマルハナバチかしら
花びらにもぐりこむようにして熱心に食事をしてました

 


あそこに居並ぶは ヨツバヒヨドリ
ヨツバヒヨドリも虫たちに人気がありますが なんだか綺麗なものが見えます

 


可愛いシジミチョウです

 


これは・・ミヤマカラスシジミですね?

白線がW型になっているのは カラスシジミだそうです
KAZさん ありがとうございます

 


サワヒヨドリもありました
ここに見えるのはモンキチョウです
斜めのところなのでウロウロ近づくと逃げてしまいました

 


帰る山道は 両脇に木が生い茂ってトンネル状態
これが好きなんです

 


少し冷え込んで露が降りていた今朝 この綺麗な蛾がアスパラの葉に止まっていました
フランス人形みたいね

 


裏側も見たくなってしまう私・・・
写真を見てびっくりです
クモの巣にかかっていて おなかのところにクモがいるのです
気がつかないでごめんね

 


もうひとつ 白い蛾がいました
これはまた別の種類ですね

 


手足を見ると これまたお洒落さん!
シロヒトリというようです
幼虫はよく路上で見かけるこれです

 


夕方見つけた派手な蛾
下に赤いものを着ています
調べたら オニベニシタバというのですね

 


エルタテハの翌日白いサナギになった毛虫さん
中が透けて見えるようになりました
明日は羽化ですね、がんばれよ!!

昨日から外でネコの鳴き声が聞こえます
さっきも鳴いていて とうとうとーしさんがみつけました
あまり逃げないようなので また住み着くのかな・・・
どうしよう・・・

 

レスター・ブラウンが語る原発事故とその後にくるもの

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幼虫はよく路上で見かけるこれです (おぢたま)
2011-07-27 20:33:10
の 「これ」 をクリックすると・・・・ゾワ~~と納涼状態になる人、けっこういるでしょうなぁ

うん、もしかするとyuukoさんのブログは世の人々にスリルとサスペンスのサービスを提供しているのかもね
返信する
おぢたまへ (yuuko)
2011-07-27 20:39:33
ぞわ~~っとなるかな

うん、暑い夏にぴったりなのね
返信する
あっっっっ (sachan)
2011-07-28 04:40:31
・・・あらら またまた おふたりのところに突入しちゃいました
こんばんは~

たしかに。
青森の虫さんのところに行ったとたん  速攻で「元に戻る」ボタン押して帰ってきたヨ 北海道のyuukoさんのところに。
ホラ この季節はムシさんが多いから、yuukoさんのとこも毎日スリルとサスペンスでいっぱいヨ
青空の写真とかお花とか出てくると内心ほっとしてるsachanでござります
でも冬になったらまたダイソンが活躍するもんね~

それでね(やっとコメントの本題)青い広い空。ほんとにきれい。BB村も今日やっと久しぶりに晴れて爽快でした!
やっぱり空が青いと植物も元気に喜んでるように見えるもんね。
アザミにノラニンジン 同じ組み合わせがこちらもいっぱいです。
返信する
sachan おはようさん! (yuuko)
2011-07-28 07:07:36
間に入ってくれてありがとう!
ちょっと暑すぎるもんね

青森の虫さん 刺激的でしたか
一般的によく見られる毛虫だから気にしてなかったの
ごめんちゃ
もうちょっと我慢してね
これからは 小さい画像でクリックするようにします
そのうちに氷の世界がやって来る

BB村がいいお天気?!
sachanの心もウキウキワクワク♪ですね~~
アザミとノラニンジンはいい取り合わせなのかな?
返信する
yuukoさん、おはようございます。 (panda)
2011-07-28 08:39:02
のり面とはいえ、見たい花がたくさん
ノラニンジン
アメリカオニアザミ
ヨツバヒヨドリ
長崎にはないです。北海道ってけっこう帰化植物がおもしろいですよね、居ながらにして世界の花を楽しめるなんて、問題もあるかもしれないけど、嬉しかったりする私です。

蛾はムズカシイ。おもしろいけど名前を見つけるの大変です。
返信する
pandaさんへ (yuuko)
2011-07-28 09:14:00
のり面には帰化植物が多いですね
ヨツバヒヨドリやサワヒヨドリは在来種だけど、、、
北海道って帰化植物が多いですか?
そういえばタンポポも セイヨウタンポポが一番多いのは北海道みたい

>居ながらにして世界の花を楽しめるなんて

pandaさんらしい前向きな考え!
蛾は種類が多すぎて調べる意欲がわかないことが多いですね~
返信する
のり面の花たち (とんちゃん)
2011-07-28 14:43:36
yuukoさん、こんにちは
何度もありがとうございました。
北海道に咲く花は同じものでもこちらで見るのとは大違い
アメリカオニアザミってこんなにきれいだったけ~
帰化植物見本園でもいっぱいあったのに写真を撮る気が起こりませんでした。
きれいで澄み渡る空気と周りの環境が花さえも趣を変えてしまうんですね。
はしっこにちらっとトンボなんかいたりして昆虫や植物がいつも一緒ですね。
アメリカオニアザミにとまっている蜂はセイヨウマルハナバチ!みつばちまーやかと思った
スケールが大きいのでノラニンジンやヒヨドリの花たちも伸び伸びして美しいです。
蝶や蛾の色々 yuukoさんの目を通すとみんなかわいくなるんですね。
名前は分からなくても私も少し考えをあらためてみます。
返信する
とんちゃん こんばんは~♪ (yuuko)
2011-07-28 19:03:31
いいえ、何度も失礼しました
同じ花でも違う感じですか?
千葉は暖かいから大きくなるとか?
アメリカオニアザミはいつも 綺麗だな~と思って見ます
でも トゲがすごく痛いから苦手なんです

帰化植物見本園っていうのがあるのですね
面白そう
セイヨウマルハナバチはハウス野菜の交配のために輸入したものらしいのです
それが野生化してどんどん増えて困っているようです
花の根元を食い破って蜜を舐めるので 他のハナバチたちが蜜を吸えなくなるとか・・・
生き物を輸入するのって良くないことが多いですね

そうそう、うちの庭にはミツバチマーヤがいるんですよ~♪
蝶も蛾も可愛いですね
来てくださってありがとうございます
返信する

コメントを投稿