夕べの月
とーしさんが「すごく明るいよ~!」と言うので見に行ったら 確かに明るかったけど・・・
なんだか複雑な感じでした
スーパームーンというらしいですね
今朝の陽射し
まだ5時少し過ぎた頃だから 弱いですね
白樺の葉がこんなに緑になりました
以前紹介した天狗巣病に罹ったカラマツの枝先
芽吹きが始まっていました
もっとちゃんと見たいですね
絹みたいな毛が生えた葉っぱは ナツツバキです
早く大きくなぁれ♪
ルイヨウボタンがツボミを抱えて立っています
カエデの花が落ちていて 蜜を舐めるアリンコたち
甘いの?
エンレイソウの花
こんな色もあります
タツタソウはひときわ目立つ色ですよ
クロスグリの芽吹きも今年は特に速い!!
あれ~?
赤いものが見えると思ったら 花ですよ
なんて可愛いこと
クロウスゴ? ウスノキ? オオバスノキ?
どれだか分かりません
イカリソウはツボミを下げて出てきます
ん? 小さな虫が・・
今日はコヒオドシと見つめあいました
今日も朝は晴れて夕方から雷を伴った雨になりました
竜巻はひどかったですね
今日観た動画
是非ともたくさんの人たちに観てもらいたいと思いました
「原発がどんなものか知ってほしい」を書かれた平井憲夫さんの講演です
「隠されていた危険~ここが危ない日本の原発~」 完全版
もう日本は夜の時間だね 今日の満月は見えているかしら?
きのうは スーパームーンということで、昼間のうちから(こっちの時間の昼間から、日本はもう夕方だしね)Facebookに月の写真が満載で、お祭りだったよー
そして昼寝してから またこんどは 自分の時間のお月様を見て あまりきれいだから いっぱい写真を撮って・・・夜中まで満喫してしまいました。
スーパーお月見の晩♪
日本とヨーロッパ 同じお月さんを見てるのだと思ったら、とてもうれしいです。
なんて小さくて可愛い花たちなんでしょう それに色もかたちも全部ちがうんだよねえ。感激しちゃった。
毎日いろいろ変わっていくね。
やっぱり春の初めって、一年のなかでも いちばん変化が激しくて面白い季節ですね。
昨日は山でシロバナエンレイソウを見ましたが、
そちらもエンレイソウの季節なんですね。
yuukoさんちのあたりは春にコヒオドシがけっこういるんですね。
エゾイラクサがあればもうすぐ幼虫が見られるかも知れませんね。
是非、写真を撮りたいです。
春が駆け足なので、のんびりしていられないですね。
こちらは残念ながら雲に隠れてしまいました
スーパーお月見!
世界中でスーパーお月見してたんだね
春は、特に北海道の春は変化が激しくて毎日気が抜けませんよ~
だから年とともに置いてけぼり気分になって ちょっと鬱っぽくなるほどです
置いてけぼり症候群??
sachanは相変わらずお忙しいですか?
こちらでももうじきオオバナエンレイソウやシロバナエンレイソウが咲きそうです
コヒオドシは今年は特に多いような気がします
コヒオドシもヒオドシも同じイラクサを食べるのですか?
遠目には分かりませんが望遠で見ると あ、きれい!と思いました
春さん 走りすぎですよ
林の色や地面の色が毎日変化しています
<スーパームーン>と名付くほどなのですね。
納得です。
このスーパースペシャル見れていかった!
泊原発も検査の為休止ですね。
これから夏、冬と過し社会的にどのような結論を出すのかですね。
究極、私たち一般市民が節電に精を出すことですね。
テレビ、深夜営業の業種等時間制限・・・
生活スタイル、PCも管理しないと~
ストレス溜まりそうだけど慣れることが先決ですね。
こっちのイカリソウはあっという間につぼみがついていて、咲いてしまいました~
タツタソウが可愛い~好きです
原発が0になった
この50年ほどを振り返って
アホさも利口さも凄かったけど、こんなことになっても、、、やっぱりアホですわ
貧困と戦争のすえに求めた夢はこれ
きっと違う夢があったはず
また0からスタートですね
目が覚めるほどに明るかったのですね
スーパームーンとは で検索してみました
「地球に最も近い満月」のことだそうですね
http://www.cnn.co.jp/fringe/30006493.html
色々書いてありました
今 電気のムダ使いが多すぎですね
ムダをできるだけ減らせば 電力不足になるはずがないと思います
でも大切なことは、電気が足りるかどうかじゃなくて 原発のような危険なものがあってもいいかどうかを考えることだと思います
原発をなくすためなら節約することも楽しめますね
先日の旭川の桜のように 早朝は咲いてなかったのに午後には満開になっちゃう みたいな
タツタソウは園芸種なのかな
そちらでもお庭で見られますか?
原発0から スタート
何に向かって?
それはもちろん 廃炉に向かってでしょうか
造る時よりももっとお金も年数もかかる廃炉
なんというバカバカしいものを作ったとでしょうね
でも このままゼロでいってくれればまだいいとしましょうか