▲今月末には収穫できそうです
日本人には無くてならない梅干・梅漬作りのシーズンがやって来ました。
スーパーの一角には特設コーナーが設けられ、梅割り、容器、氷砂糖、ホワイトリカーなどが山積みになっています。
当地域では梅干より梅漬が多いようですが、その作り方は家によってそれぞれ異なります。
我が家は毎年「砂糖と焼酎のパリッと漬」を作ります。塩分極少のパリッとした漬け方です。抗菌作用があり、疲労回復やカルシウム吸収にも効果があると云われる梅漬、食卓に必ず上ることになっています。
今年は開花時に遅霜があり梅が実るか心配でしたが、何とか例年並みの収量は期待できそうです。

お帰りにはこちらも
蜂蜜漬けとか、梅酒にしました。
市販の梅干しが気に入らなくて、毎年自分の味の
梅干しを作っている方を何人も知っていますが
ただただ敬意を表します。
東京は、梅干しでしたね。