(有)オールドマンの旅行代理店

旅の話がメインの予定でしたが、
関係のない話が多すぎて? 
下手な文書です。突っ込み処満載ですが・・・

何度目かしら~??・・・61

2024年05月24日 | 日々のこと
増えるのは、診察券とポイントカード.........

店長は、今のところは月一で出かける病院は一か所です。
他に加齢に伴う病院巡りはしますが......その他は不定期で........
次回の診察日は色々です~!!!! 病院回りをすると一日が
終わってしまいます。そんな中でふと疑問に思ったことが......
本日のテーマではありません!!が
病院と言えばマイナンバーカード!!!!
マイナンバー反対ののろしをあげている方の一つの不満は、
プライバシーに関する物では無かったかな????
店長は手元にあるポイントカードも
考えて見るとプライバシーは保護されているのかしら???
多分、タダ洩れでは無いのではないかと?????
中には、事細かに情報を書き込むカードもある。
ダイレクトメールも送られてくるし、ネット経由で
情報も~!!!と言う事はポイントカードも危ないな~??
でも、鼻先にぶら下げられた人参(ポイント)は、
魅力ですがね~。話がそれましたが、店長は
投薬が伴うは物は、月一の病院に集約....薬の量は
半端では無いけれど.......お金もこれだけもらえると
嬉しいのですがね~  そうは問屋が卸してくれません。
さて、そんな病院回りの一日~
目についたのが、このポスターです。

助成金の期日はもう切れていますが............
さて、店長は何時、肺炎球菌の予防接種をしたのか
思い出せない???昨夜の夕食のおかずも思い出さない
店長では、チト無理な話!!!!! 以前通院していた病院は、
余りにも遠いので、事務所の近くにカルテを含めて、
移動した経緯が有るのですが、予防接種の情報は無い
のです。あちらこちら探しに探したら出てきたの良いが、
五年周期はとっくの昔に切れていた。
この予防接種は、もつと早く気が付けばよかったのですが、
助成が受けられず、自費になった一万は切れるけれど、
肺炎の辛さは身に染みている店長。ぐだぐた言っている
場合ではないので、即、予防接種を申込。相方も
申し込んだ~!!!!!  そして受診日に
予防接種をしてきた。

ま~無理をしなければ、肺炎は抑えられるかしら???
若い頃に、肺炎に苦しんだ店長です....肺炎の文字に
敏感に反応します。
御札並みの効能が有れば、もしくは当たらない宝くじで
有れば、ヨシ!!とします。当たれば大ごと??
肺炎の辛いのはゴメンです。
「備えあれば憂いなし」になるでしょうか???