良い季節になりました。それなりにお出かけの回数も・・・
10月に入り、実りの秋、食欲の秋・・・
そして、値上げの秋でもあります。辛いですな~!!
しかし、天候も落ち着いてくれると良いのですが・・・
暑い日が続いています。
何やら台風が来るとか、これは困ったものです。
さて、天気と言えば.........
近頃は、町内を出て隣に町に出ただけで雨に降られる事も、
狭い地域だけに雨が降っている時が往々に有ります。
近頃は、多い見たいです。
店長宅???には屋根付きの車庫は、一か所ありますが、
名前と一緒でオールドカーのキャンピング車が
入っています。と言っても屋根が有るだけです。
四方はアッパラパン~の壁無してす。キャンカーは屋根に、
ベンチレーターが付いていますが、そのプラスチックカバーが
最初から薄くて、太陽光にあたりすぎると劣化が
加速度的に速くなると教えられた。一番安い屋根を
乗せたタイプの車庫ですが・・・今はポリカボードの屋根は、
ゴミ??埃がこびりついています、清掃する方法が
無いので放置。確かに、炎天下に置かれたカバー付きの
ベンチレーターは劣化が、甚だしいように思う。
全てとは言いませんがよく見かける。
そんなこんなで、この車だけは屋根が有る。
普段使いで、近頃は車中泊に使う足がわりの車は、
猫のひたいほどのところに絶さん露天駐車中!!!!!!!!!
今年、変な天候で車も汚れがひどい・・・
事務所の土地を購入した時から庭の端に楠が植えられて
いて、剪定もされていたので、そのまま現在に至っていますが、
この木に実のる実に冬シーズになると野鳥が実をついばみに
来ます。そうすると被害が出るのです.................フン公害。
一昨年にバッサリと先端を切り、夏場だけ窓際が葉っぱで
日陰ができるように剪定をしたことで、野鳥の被害は、
極端に少なくなったけど、昨日、脚立に乗って
枝を切り落とした。

こんな剪定は何時まで行えるかは不明です。
ダメだと思ったら根本から切るつもりだが・・・
電動のこぎりでバッサリです????
しかし処理にお金がかかるが..............
話が違う方向に向きだした・・・・・・・
車の話です。店長の車は価格を抑えるために
コーティングしていないので、時々、洗車の必要性が
有ります。ま~自動洗車に入れるのは、雪道を走行した時は、
下回りの塩抜きの為に入れますが、
それ以外は、まず入れません。小型の高圧洗浄機を
持っていますが、準備が大変ですので、車には使用していません。
カンカン照りの時は、洗車を控えますが、
これからは洗車シーズンの到来????
日陰は、近くにある道路の側溝に有るトンネルを
利用します。ほとんど車が通らないので、、、、、、
拭き掃除しかできませんでしたが、今回、新兵器を手に入れた。
とあるお店に出向いたら、通路のワゴンに積み上げられていた。
セール品です・・楽に洗車ができれば良い!!!!!!!!!!
10月に入り、実りの秋、食欲の秋・・・
そして、値上げの秋でもあります。辛いですな~!!
しかし、天候も落ち着いてくれると良いのですが・・・
暑い日が続いています。
何やら台風が来るとか、これは困ったものです。
さて、天気と言えば.........
近頃は、町内を出て隣に町に出ただけで雨に降られる事も、
狭い地域だけに雨が降っている時が往々に有ります。
近頃は、多い見たいです。
店長宅???には屋根付きの車庫は、一か所ありますが、
名前と一緒でオールドカーのキャンピング車が
入っています。と言っても屋根が有るだけです。
四方はアッパラパン~の壁無してす。キャンカーは屋根に、
ベンチレーターが付いていますが、そのプラスチックカバーが
最初から薄くて、太陽光にあたりすぎると劣化が
加速度的に速くなると教えられた。一番安い屋根を
乗せたタイプの車庫ですが・・・今はポリカボードの屋根は、
ゴミ??埃がこびりついています、清掃する方法が
無いので放置。確かに、炎天下に置かれたカバー付きの
ベンチレーターは劣化が、甚だしいように思う。
全てとは言いませんがよく見かける。
そんなこんなで、この車だけは屋根が有る。
普段使いで、近頃は車中泊に使う足がわりの車は、
猫のひたいほどのところに絶さん露天駐車中!!!!!!!!!
今年、変な天候で車も汚れがひどい・・・
事務所の土地を購入した時から庭の端に楠が植えられて
いて、剪定もされていたので、そのまま現在に至っていますが、
この木に実のる実に冬シーズになると野鳥が実をついばみに
来ます。そうすると被害が出るのです.................フン公害。
一昨年にバッサリと先端を切り、夏場だけ窓際が葉っぱで
日陰ができるように剪定をしたことで、野鳥の被害は、
極端に少なくなったけど、昨日、脚立に乗って
枝を切り落とした。

こんな剪定は何時まで行えるかは不明です。
ダメだと思ったら根本から切るつもりだが・・・
電動のこぎりでバッサリです????
しかし処理にお金がかかるが..............
話が違う方向に向きだした・・・・・・・
車の話です。店長の車は価格を抑えるために
コーティングしていないので、時々、洗車の必要性が
有ります。ま~自動洗車に入れるのは、雪道を走行した時は、
下回りの塩抜きの為に入れますが、
それ以外は、まず入れません。小型の高圧洗浄機を
持っていますが、準備が大変ですので、車には使用していません。
カンカン照りの時は、洗車を控えますが、
これからは洗車シーズンの到来????
日陰は、近くにある道路の側溝に有るトンネルを
利用します。ほとんど車が通らないので、、、、、、
拭き掃除しかできませんでしたが、今回、新兵器を手に入れた。
とあるお店に出向いたら、通路のワゴンに積み上げられていた。
セール品です・・楽に洗車ができれば良い!!!!!!!!!!





さて、使えるかな~???? 今までですと、
バケツに洗剤を入れて濡れ雑巾で洗っていましたが・・
これなら蓄圧して洗剤を吹き付けるだけ~!!!
組立て、洗車でもと思っていましたが・・・
夕方から雨になるとか・・・洗車はお預けに・・・
今の車は、特にホイール周りがやりにくかったが


これで、チト楽に洗車できれば、言う事無しなのですが・・
さ~どうなりますやら~!!!!