goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

なんでやねん~!!!・・・140

2019年12月19日 | ぼやき
このタイトルは、今年の三月にも使用した。

私は、旅に出る時は以前ですとノートパソコンを持って
出かけてきましたが・・ソフトも古いし、振動かなんかで、
故障してしまい、もうパソコンを持っての移動はしていません。
スマホがあれば、調べるには不自由はしません。
ただ、スマホでの投稿はいまだにできない私です。
変換がどうもうまくいかない。文書を入れていてもイライラ・・
それで、ブログはこの期間は、お休みとしています。
そこで登場したのが、minitabです。これならFacebookには
投稿できると、思いネット回線だけ契約して使用しています。
ブログは更新しないけれど、時々の話はFacebookでと言う訳です。

沖縄に出かける様子は、このminitabを利用してネットで配信しましたが、
沖縄に着いてからは、
今回は、天気が思わしくなくて、部屋にこもって違う用途に
タブレットを多用したら、突然、画面が固まってしまった。
これは、パソコンでも能力以上に動かすなどすると
時々発生する事です。以前のスマホなどでは、強制終了するか
電池を抜いてやれば、回復することが多かったですが・・
私の持っている、スマホ、ミニタブは、この電池を抜くという
事はできません。多分、ほとんどの機種はできないようですが・・
そんな訳で、登場したのが再起動ボタン。

動かすには、再起動しかありませんので、
セオリーどうりに再起動をタップしました。
回復しないと暇つぶしもできません。
しかし、ここで出てきた言葉は・・・・

PINコードを入力せよ!!!と言う言葉。
6桁の英数??数字???????????  え~???
私は、旅先ですよ~!!!!!!!こんな長いコードは覚えていない。
でも、暇つぶしの手前、何としてもこのミニタブを
動かさないと・・・・悪戦苦闘しました。
覚えている、色々な記号を並べて打ち込みましたが・・
小一時間経っても、結果は出ません。という事は、
動かせない!!見れない!!!!・・・・・・・・・・・
ただの箱です。くそ~!!!!!!!です。
よって沖縄での情報を公開しようと思っていましたが、
全くできなくなった。
そして、帰ってきてからショップに行けば良いと考えて、
いたら、この事を忘れていて、やっと先日、ショップに
出向いたが・・・何とPINコードを書いた物を
お渡ししたはずですがと言われた・・・え~??です。
こちらでは、分りかねると言われた。
(PINコードとは→)
そんなの記憶にない!!!! じゃ~どうすれば良いと聞いたら、
初期化しかないという事に・・・・・・・ガーン!!
写真は、SDに移行するようにしていましたので、
救い出せますが、情報は一部初期化で消えることに・・
Evanoteの入れているので、ほんの少し消えるぐらいで
済みそうですので、初期化して再設定することに、
電話番号とかメールアドレスは入れて有りませんので、
何とかなりそうです。
そして、再起動をかけてもPINコードを入れない方法に
変更してもらった。もちろん私にはできません~!!!
最初からPINコードを入れなくても良い方法があるなら
そのように言ってくれるか、設定を変更しておいて
くれれば良いのですが・・・そこまでは教えてくれなかった。
パソコンに疎いと苦労します。
何とか、先日から復活した私のミニタブです。