goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

たまには格調高い話を・・53

2016年05月07日 | ????の話

連休も終盤・・

楽しい行事や思い出は、できましたでしょうか??
私は、遠出は無くて、友人宅でバーベキューに
一回出席して長い連休は終わりました。

また天気の悪い時は、こもってネットのニュースや
読書??写真の整理で終わってしまいました。
長旅のない旅行代理店です。久しぶりです。
そんな中、少し気になる格調高い話・・まずは、
ニュースから・・・・・
 
2016.5.5 12:42更新

【米大統領選】
防衛費の全額負担を日本に要求 共和党指名確実のトランプ氏
米大統領選で共和党候補の指名獲得を確実にした実業家トランプ氏(69)は4日、大統領に就任すれば、日米安全保障条約に基づき米軍が日本防衛のために支出している国防費の全額負担を日本に要求する考えを表明した。CNNテレビのインタビューに答えた。
米軍が駐留する韓国やドイツにも同様に要求する考えを示し、応じなければ駐留米軍を撤収するとの持論も曲げなかった。指名獲得を確実にし、大統領に選ばれる可能性も出てきただけに一層波紋を広げそうだ。

 トランプ氏は「私は日本と非常に良い関係を持っている」と説明。一方で、日本防衛には巨額の費用を投じているとして「自動車産業で経済大国になった日本に補助金を払い続けるようなことはできない」と言明した。(共同)

ところでトランプ氏の人気は落ちませんね・・
ひょっとすると、共和党の大統領が誕生するのでしょうか??
もし、公約通りなら・・・
日本はどうなるのでしょう・・格差が広がりつつある米国。
支持している方達の思いもわからないではありません、
内政の立て直しに目を向けることは良い事でしょうが、
世界の警察官と自負した時期の肩代わりをしてきた
日本の立場は???防衛の一旦を米国がおっている!!
だから、保険代として金を出せ!!ではたまりません。
果たして、上記の記事の様になるのかしら??
今も、駐留に対して、思いやり予算等を付けて、
毎年、多額の金額を払っているのに・・
「思いやり予算」は1,848億円であるが、それとは別に、
基地周辺対策費・施設の借料など 1,808億円
沖縄に関する特別行動委員会(SACO)関係費 120億円
米軍再編関係費 890億円
提供普通財産上試算(土地の賃料) 1,660億円
(防衛省の予算外、25年度資産)
基地交付金 384億円(防衛省の予算外、25年度予算)
年間約6.000億以上の関連経費を負担している。
と新聞記事がありました。

これが、今までの保険代と共に他の物まで支払を強要されたら・・
一体、いくら払うのかしら??? 頭の痛くなる話です。
と言うよりも、払えないのではと考えます。
しかも、日本には、第9条があります。
これがある限り・・日本は・・・
日本国憲法の全文を載せたら字数がえらい事に、
なりますので、リンクを貼っておきます。
さて、若しもトランプ氏が米国大統領となり、
この主張を実施して韓国・日本から米軍をすべて引き揚げたら?
どうなるか?
沖縄はすぐに、何事も無く中国領になるでしょう。
民主党・社会党・共産党は小躍りして喜ぶのでは? 
彼らにとって大事なのはイデオロギーであって国
(日本)などどうでもいいのです。
昨年から、この項目も含めて、自衛隊法等についても
議論がなされてきましたが、頭の脳みその無い私が、
必死に考えても、
現憲法の9条が有る限り日本が戦う事は不可能。
9条は米軍が後ろにいての話だ。
米軍のいない9条はただの看板見たいなものです。
多分このことは社会党も民主党も共産党も
重々承知しているのでしょうが、コレを言えば、
錦の旗を降ろす讃嘆が無くなるので、多分だんまりでしょう。

今までは、後ろ盾に米国と言うご意見番がいたからこそ、
守られてきた日本。
米軍が撤退すれば、大陸、半島の人間が
怒涛のごとく押し寄せてくることでしょう。
さて、どの様に、この日本国、日本国民を守るか?
彼ら(民主党・社会党・共産党)に聞いてみたいと思っていますが、
聞くつてがありません!!!
日本国民全員が憲法9条と書いたお札を持っていれば、
何事もなく、過ぎていくと言えるのでしょうか???
まず、そんな事は無いと思います。さてどうなるのでしょう??
未来を見ることはできませんが??
勿論、日本の選挙も大事ですが、
注視しているアメリカ大統領選の行方・・
たまには、頭を使う記事を読むのも、
ボケ防止でしょうか??皆さんのご意見は!!