goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

東北大急ぎ一周?? 第2章

2010年09月21日 | 旅の話

朝、起きたら・・すごい綺麗な青空・・
本日は、期待が持てる天気・・・晴れた空は何時見てみいいものです。
重たい、レンズを担いできただけの甲斐はあります。しかし、開門は9時の事前予告・・
東北大急ぎ一周と銘をしていますが、本来の旅の目的が航空機写真ですので、
晴れていないと、勝負になりません・・・・

私が泊まったビジネスホテルの設備も部屋も、良くありませんでしたが、
朝ごはんは、すごいボリューム。ご飯なんかは、食べきれない・・・!!

周りで食事をしている方を見ていると、力関係のご職業の方が多そうでしたので、
この、食事を見て納得!!!
7時半過ぎに、基地に到着!!
海上自衛隊 八戸航空基地。

もう、正門には、飛行機を撮影したい、ファンが列を作っています。その中には、
私の知り合いも・・・しばし開門まで、立ち話・・
時間よりも、早く、開門してくれました。米軍基地のように、荷物検査はありませんので、
パンフだけもらって、入場。
この基地は、P-3Cオライオンをメインに、活動しています。
又、この飛行機の後ろは、陸上自衛隊八戸駐屯地の基地でもあり、対戦車ヘリを
運用しています。部隊も違うので陸自の公開は、又別の日に行われます。
ヘリに興味のある方は、HPから開催日を探してください。各基地、駐屯地は、基本的には、年に一度。
もしくは、二年に一度は公開されています。

                                                                        (P-3C)
基地が公開されると、各部隊からも、外来機が移動してきて、展示されます。
この機体は、航空自衛隊三沢基地から飛来。

                                                                        (F-2)
今年の、戦競に使用した機体で別名「侍」です。  写真がへたくそで申し訳ない!!
尾翼に、青文字で「侍」と記入。
下記の飛行機は、上の飛行機と兄弟の飛行機で、下記の飛行機は米軍三沢基地から飛来。

                                                                     (F-16)
上記の二枚の飛行機は、タイプの同じ物は、三沢でも展示されましたが、同じ塗装と、記念塗装を
した機体は、展示されていませんでしたので、ラッキーでした。このように、近くの基地があっても、
同じ機体が展示されるとは、限らないので、出かけてみる価値はあります。
さて、この飛行機は????????

海上自衛隊の固定翼に乗る方は、大変重要な機体です。答えは下記に・・
炎天下、式典が始まりました。青森とは言えど、炎天下!黒の制服に身をかためてコンクリートの上で、
長い来賓の話を聞くのは、訓練より厳しいと察します。いつも思うのですが、
どんな基準で、選ばれて式典参加するのだろう??
晴れても、雨が降っても式典の時は、並ばなくてはいけない・・・大変だ!!!

しかし、この式典が終了しないと、フライトは行われないので、しばし、私たち部外者も待機です。
大変良い天気で、オープニングフライトが始まりました。

次々とプログラムが消化されて、もう、外来機の帰途の時間。空は、一転して、雨降り!!
2時には、展示場から、後退させられて(当たり前ですが、エンジンに火が入るため)
お帰りのお見送り・・・!!
上記に書いた飛行機の質問の答え。

パイロット以外の機内搭乗員の訓練をする機体       (YS-11T)
海上自衛隊下総基地に所属していますが、寄る年波に勝てず、退役を迫られている機体です。
今年の10月には、この機体が所属している下総基地でも、基地の公開が行われます。
多分、ラストフライトセレモニーが執り行われるはずです。飛行機ファンの方は是非どうぞ!!
雨がひどく降ってきましたが、
友人が、車でこの基地公開に参加中・・基地中に停車中
渡りに船とばかり、車で宿まで送ってもらい。
そろって、今夜は、食事をすることに・・
場所は、みちのく横丁 屋台村へ・・八戸へ来るとよく来ます。しかしお店も様変わり・・

今回、食事といって、飲んだのは、ここ!!!!!!!

まず、乾杯!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おつまみで、魚で・・話も弾みました・・

しかし、今回、参加してくれた友人一人とは、長い付き合いがあるのですが、
食事もしたことがありませんでした。右側のたて縞のシャツを着ている方は、BBSにも、
良く投稿いただく、松ちゃん様で、世界を股にかけて、飛行機を追いかけています。
下の写真の、
右側の主は、私がこの世界に数十年前に悪の世界に引っ張り込んで、足が抜けられないように
なった友人。しかも、現在も銀塩派!!  しかし、時代の流れ・・・ 
若いので、デジタル化に移行を勧めている私ですが、
なんせ、この世界で私のように浮気心のない彼のこと・・
懇々と説教しましたが、わかってもらえたかしら・・・

彼は、国内いたるところ、車で出没します。飛行機を追いかけて・・・
しかし、しかし、彼には、欠点??と言うか??  病を抱えています。
高所恐怖症が持病です。
そうです、写真の腕前と情報収集は、先生&マイスター級ですが・・飛行機に乗った事がない・・・
いつも、沖縄に撮影に行こうと誘うのですが・・・・行く!!!と言う返事はもらえません・・
左の美人は、非関係者・・・・
ハンドルネームがありません。メールでご連絡ください。
何と夜11時まで、だべってしまった。明日は起きられるかしら??  天気が気になります。