goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

え~捨てるの~?・・・12

2024年01月20日 | あははは~は!!
またまた、よからぬことを考えた~!!

愛知県が本日1月17日、新型コロナの
第10波入りを宣言したそうです。そういえば、
当地の近くの幼稚園でも流行し始めた、学校はインフルも、、
当分、マスク・手洗い・密を避けることに
なりそうです・・・いやになります。


さて、
年金生活者のささやかな抵抗の話です!!!!!!!
そんな物をひらってきて~!!と  だい一声が~!!!
そんな、ゴミをどうするのと~??
とんでもない~!!   ゴミではありません。
とある機械加工をする会社の不用品置き場に、
転がっていましたが~!!!!
きちんと、訳を言って許可をもらって持ち帰った。
もっとも、ちょくちょく許可をもらって色々な物を
いただいているので、社長からは、ここに有る物は、
全て持っていけ~!!と何時も言われるが.........
すべて、処分代金を払って処分するとかで・・・・
木材から鉄類、機械部品、何でもござれの置き場。
店長が、少し広い敷地でも有れば全てもらうところです。
立派な小屋一軒ぐらいは立てられる資材が有る・・・・・
でも、会社にとってはお金を出しての処分品・・
年金生活者にとっては、宝の山ですが、
必要以外の物を持ち帰ると今でもゴミ屋敷が、
盛大なゴミ屋敷になる~!!!!!と絶対に言われる。
そんな中で、持ち帰った物は........................


直径は125mm厚みは10mmも有ります。
ホース2本です。
ちょつとやそっとでは曲がらないし、潰れません。
耐摩耗にも優れていますが、加工が面倒です。
会社時代には、この手のホース類はよく目にして
使用もしました。
さて、何に使うかとというと・・・・・
こたつの暖房に使います~???
切れ端ですので、もらつた物は綺麗ですが、
一度洗浄して乾かしてこのように使用します。


子供が乗っても潰れないし、椅子代わりに乗ったりも
しています。
こたつは、内部は熱くなりますが、それ以外のところは、
あばら家ですので寒いです。。どうしてもエアコンか、
ストーブを併用しないと部屋全体が暖かくなりません。
このパイプをストーブの吹き出し口の前に置いて、
熱風をこたつ内にも取り込みます。

こたつが内が温かくなったら、ストーブの前に
置いたパイプを前後に移動させて調整です。
20cmぐらいストーブの吹き出し口おいて。後ろに下げる
事で温度調整していますが、熱でホースが変形することも
有りません。こたつも暖かくなり、室内も暖かくなるという
一石二鳥の工夫です。
ちなみに、これ専用の物をホームセンターで販売で
販売していましたが・・・・価格は、

結構なお値段がします。今なら灯油一缶購入できる
お値段です。。
もっとも、柔らかい素材で角度を付けて曲げる事も
出来ますが、直径が小さくて長さも短い~!!!
店長は元手は全くかかっていません。
安上がりです・・・・
もらって来て、洗浄するだけのコストです。
断熱効果の高い住宅では無いので、買うまでもなく
廃材利用で、商品の様に使い勝手も良くないかも
知れませんが、暖かいのには変わり有りません。
市販品よりは長持ちすると確信しています。
庶民のささやかな抵抗です。

芸術写真・・・4

2024年01月08日 | あははは~は!!
店長の写真を期待をしてもだめです・・・

今回の写真は、18歳未満は閲覧厳禁写真です。
   18歳未満の方は、退出をお願いします。

さて今回の投稿は芸術の定義には、当てはまるか????
そんな訳で芸術の定義を調べてみたら.............
芸術とは=特定の材料・様式などによって美を追求・
表現しようとする人間の活動。と説明があったので、
ま~ヨシ!!!としましょう。
店長は時々、畑の事を記事にし投稿しています。
畑と言っても店長が依頼されて管理してい他人様の
土地です。もうかれこれ20年ぐらい管理していると
思うけど..........広い柿畑の跡地の一部の畑です。
植え付けなどは、全く手を出しません。食べる方が
専門です。草刈りと耕すのはしますが...........
それとロールロイス(畑の)車庫用地でも有ります。
借地料は肉体労働で支払っている。
FBには写真を投稿しました。しかし、FB友以外にの方から
リクエストがあったので、写真を今回ブログで紹介します。
昨日(6日)には白菜も数個収穫してきたようで、
天日干ししています。漬物に漬けるとか...........

すべてを収穫したわけでは無いと言っていたが......
店長は寒いのでこたつの番です。
さて。芸術写真は...................
「タイトル 見ちゃいやん~」です。

見事な、自然のおりなす造形美です。

見事なプロポーションです。
恥ずかしい写真、18歳以下は見るのは厳禁です。


いくら自然が作り出したにしては、
大変リアルな造形美としか言いようが有りません。
とは言え、この大根は、もうこの写真しかありません。
おでんにして、店長の腹の中に入りました。
味は、普通の味~??当たり前ですが・・・

写真に期待していた方は、残念でした~!!!!!!!!!!!!
期待されるような写真は中々撮影できない店長です。
    お終い~!!!!

まだ足が筋肉痛!!・・・146

2023年12月15日 | あははは~は!!
沖縄エアフェスタの影響か???

足が痛くて~!ま~日頃の運動不足の影響とは
理解しています。それにしてもよく歩いた物です。
写真をUPしてから、また夜の那覇市内に食事に、
出かけましたので、あちらこちらウロウロしたので、
多分、スマホ画面は18㌔越えになっていました。
那覇基地もそうですが、近頃の千歳基地も滑走路を
挟んで機体の展示を行うので、相当歩きます・・
重たいカメラを持参して、アッ~忘れていた!!三沢も
相当歩きます。写真撮影の修行です~!!!

そんな話は、さておいてタブレットを購入しました。
もちろんWi-Fiも使用できますが、前回教えてもらった事を
参考に、別回線を使用して契約することに・・・
今までの、使用金額よりは少し安くなります。が.......
初期投資にはまとまったお金が......3千円チョイかかりました。
一回限りでその後は、一定金額で収まる契約です。
もちろん、本体価格は、型落ちの製品です。
あちらこちら回りましたが、どこも事前予約が必要~??
本体の在庫がもう無いショップも.......

格安スマホを扱っている所も有りますが、タブレットの
設定は無いところがほとんど・・・
という訳で、めぼしを付けたお店に........
もう、ごちゃごち言っていると分からなくなるので、
エイヤーで決めました。と言っても決めた時は、
もう、夕方です・・・
内部の仕様は違っていますが、形は同じ物ですが、
型落ちを注文することに........!!!!!

型落ちには、二種類の物が有るそうです。どちらの大きさに
するかと言う事で、またもや悩む~????
タブ6にするかタブ7にするか????
画面の大きさは7ですが、画面が大きいと地図も見やすい。
しかし、移動の時を考えると????考えれば考えるほど、
悩ましい問題~??? またいくら型落ちでも金額も1万以上も
高くなるので、6インチにすることにしましたが・・
ここで「が~」付きます。
旧製品のタブ6がこのお店には、もう在庫が無いので、
他の店に問い合わせるてもらったら有る事が判明。
ただ、数日かかるとの事......慌てていないので、それで
お願いした!!!仮契約です。
そして、数日後にタブを引き取りに出かけたら、
契約を取り次いでくれた店員の方が移動になったそうな???
そんな事は、店長は知らんがな~!
それこそ事務の引継ぎは出来ていると思っていたら、
品物が届いていないし......取寄せを頼んだ店には、
もう在庫は売れてないそうな~???どうしましょう~??
店長が出て来て平謝り~!!!!と言う事は契約を破棄しても
問題は無いと言う事に成りますよね~??それでは
契約破棄と言う事で話をしだしたら、有る提案を
店長が言い出した、本体の色など拘らないのなら、
この店に置いてある(もちろんい新品未使用品)一台の
タブ7をタブ6と同じ価格と言うよりも、
ご迷惑をかけているので、もうちょっとだけでお安くして
お譲りしますとの事。
ただ、電源ユニットは付かないが.........いかがでしょう???と
言う提案が~???
これは在庫一掃処分か????今日すぐにお渡しできるとか........
電源ユニットは事務所に有るのがCタイプなので、
当面は使用可能か~??  店長の高性能でない頭の中で、
特か損か~???検討てす・・!!!
ここでも、エイヤーとなりました。契約することに.........!!
在庫があるタブ7に決定。良いのか悪いのかは不明。

購入して持って帰ってきたら、かなり大きい(当たり前!!)
しかも、事務所の電源ユニットでは、充電時間が...........
電源ユニットの価格を見たら、高い~!!こんなにするんだと
実感した。慌ててネットを探したら、オークションに
出品されている新品が出ているので、ポチした。

電源もそろったし~これで楽しめます。
起動スイッチを入れたらすぐに起動。当たり前・・・!!!
電源切りを押したらすぐに切れる。当たり前・・・・
今まで、この当たり前でイライラしていたのが解消。
画面は、綺麗だしサクサクと今のところは動いています。
なんと、型落ちでも以前の物と比べられないぐらいに、
早い~!!!!   後は大きさが......どうなりますやら~??
無い頭を絞ってソフトの入れ替えやら何やら~?
忙しいです.................

思わず・・・71

2023年06月13日 | あははは~は!!
本日は、短めに・・・・

あははは~は!!のカテゴリーに入れたら怒られるかも~!!!
車が???余りにもインパクトがありすぎて、店長が見た時には
目が点になりました。ものすごいインパクト・・・!
二度み三度みをしてしまいましたが・・・・
それと車に書かれた会社名~!!!!
それも、二台連なって走行中~??


「何これ~?」と思わず考えてしまいました。
屋根の上には、立派な「うんこ」が...............
一体、この会社は~??????
その時は店長も移動中ですので、調べること事できません。
一日中、気に成って気に成って・・・・・!!!
事務所に帰って調べたら、ちゃんと実在した会社でした。

株式会社うんこ
〒246-0001
横浜市瀬谷区卸本町9279-40

株式会社 うんこ の公式オンラインショップ
開設されていて、販売も行っています。

オンラインショップをのぞかれれば、何を販売して
おられるかはわかります。
しかし、こんなネーミングで会社を・・・・・
確かにインパクトが有るのは承知します。
こんなユニークな名前を付けた会社には、
驚きました。
なお(株)「うんこ」さまからは、一切宣伝料はいただいて
おりません。オンラインショップから品物を
購入されても、苦情を言われても、当方は
一切、関わり合いがございませんのでご注意ください。

だはは~!!・・・62

2023年05月26日 | あははは~は!!
本日(24日)昼食に・・・・

超高級うどん店に出かけてきた。めったに行かない!!!
チョコッとした仕事をしていましたので、
昼食時間がとれなかったので高級店丸亀製麺で昼食を........
昼を少し回った時にでむいたのですが・・・・・
意外と空いていると思ったら、入り口に、
謝罪文が貼ってありました。
カエル混入事件のお詫びが・・・・!!!
SNS上では、5月22日の夕方ごろから、丸亀製麺で
商品を購入したところ、カエルが混入していたとする投稿が拡散。
該当投稿には、底に緑色のカエルとみられるものが混入した
容器の動画と写真が添付されていました。
丸亀製麺は5月23日、事案および該当店舗などを発表したうえで、
「お申し出をいただいたお客様、ならびに日頃から
丸亀製麺をご愛顧いただいているお客様に対し、
多大なるご心配とご迷惑をお掛けしたことを
深くお詫び申し上げます」と謝罪。
「今回の事態を真摯(しんし)に受け止め、
再発防止に努めてまいります」と発表があつたようです。
新商品の販売中止に~!!

この中に、カエルが混入しいてたとか・・・・?????
店長は、辛い、渋い、酸っぱい物は好みでは無いので、
多分、購入する事は無い商品です。
ちなみに、本日は温かいきつねうどん(並)でしたが・・・・
上記のうどんは持ち帰りで購入して、食べて最後に、
カエルが出てきた見たいです。

ま~ビックリしますわな~????
飛び上がるぐらい本人さんビックリしたでしょう。
カエルが出てきたのは、長崎県内の店のようです。
回りの人も驚いた事でしょう~!!!!
さて、そんな話をしながらきつねうどんを食べていたら、
カウンターの前に面白い物が・・・
後の仕事の関係で撮影せずに、現物を持って帰ってきた!!!!
名刺大の求人案内書です。(事務所で撮影)
きつねうどんを食べながら見入ったら、うどんが喉が詰まった。
おしろいから!!!!!!!!!!!!!!

今の騒動は、この為に驚かせた~??
うどんで脅かせるには、インパクトが小さすぎたので、
カエルに演出を頼んだのか~?????(笑)
おまわず勘ぐってしまった。店長です。

今日は何日?・・・20

2023年02月14日 | あははは~は!!
さて、今年も頂いた~!!!

今年は誰から、義理チョコをいただけるのか??と
口に出してはいませんが・・淡い期待をしている店長です。
義理で良いのです~義理で・・・・
恒例の朝のコーヒーをコンビニに購入に出かけた~♪♪
今まではサイズの大きいのを購入していましたが、
いつの間にか、そのサイズが無くなりSサイズのみになった。
財布には優しいのですが、飲み足らない気分になります。
とは言え、多くても一日に2回です。普段は一回のみ・・・
事務所で作れば良いのですが・・ま~それはそれで........
店員さんは、私の顔を覚えていてくれますので、
中に入れば、空のカップが支払いする前に
カウンターに置いてあります。
カップを受け取ったら、ついでに紙袋を渡された。


ハイ、プレゼントと言って渡された紙袋!!!!
一瞬、何????となりましたが・・・一日早いけどと言って
渡された。そうですバレンタインデーのプレゼント。
有り難い事です。今年はと~???と思っていたのに
頂けた。もう、何年も頂いています。
毎回ポイントカードで支払っていますので、時々読み取り機の
上に置いたままで帰宅することも・・その都度お店から
電話がかかって来る。そんなこんなで、お返しはしていますが・・・
開封したら、美味そうです。

美味しくいただきます~!!!!
ところで、店員さんと二言三言でも良いので、話をするのは、
ボケ防止になると老人医学の先生がしゃべっていた。
専門家の話は真に受けないけれど・・言われてみれば、
それなりに効果は有るかな~??? 歳を重ねると、しゃべる事もと
言う前に、相手が少なくなるのも事実です。
極力、声をかけるのも良いかも......しつこいと、嫌われるので、
節度ある付き合いが大事かな~!!!

多分、これが年内最後??・・・151

2022年12月03日 | あははは~は!!
ブログの記事の事ではありません~!!

宅配便が今日届いた~!! しかし、宅配便で頼むような物は、
今現在は無いと思うが心当たりがない・・

いったい何が入っているのやら~???
軽い中身のようです・・・・思い当たらない???
開封したら、こんな物が出てきた......

何だっけ~?

包装紙を外して気が付いた。

車用多機能収納BOXだった!!!!
そう言えば、以前の乗用車には後付でセンターコンソールの
左右に小物入れを付けていましたが・・
今回の車には今までの小物入れは付けられず、
車を購入したが何度となく納車が延期になった折に、
たまたま見た中で、クラウドで募集していたので、
購入を希望した商品でした。すっかり忘れていました。
今の私が乗っている車は、USBで使用する物が多いのに、
端子が極端に少ない。
また小物入れが無いので、確か申し込んだ・・
半年以上前に申し込んだような?????

11月末に発送となっていました。やっと届いた事になります。
とんでもなく高い物では無いので、忘れたのでしょう。
現物を見ていたら、キャンピングカーに取りけても良いぐらいと
気が付いて、チャレンジしたけど、残念ながらシートの高さの
位置の関係から付かない事がわかったので当初の予定通り
乗用車に取り付けた。

こんな感じです。

これなら、使えます。
USBの差し込み口も2か所も増えます。
ま~これで通販で頼んだ物は多分無いので、今年最後の商品か????
もう、今の所この乗用車に後付けする物も無いし・・??
後は、夏タイヤから冬タイヤに交換しなくてはいけないが、
何時にするか??? 今思案中です。
雪道は、多分今季の冬シーズンはキャンピングカーの予定は無くて、
この乗用車を使用する予定です。さて、どこにでかけますかね????

無い頭を絞っても・・・104

2022年08月20日 | あははは~は!!
これは、便利です・・・

私は、以前に投稿した通り。オークション出品の代行を
行っています。家人に言わせると、ま~よくやっているわ~!!と
言われています。この代行で一点に付き落札されると、
いくばくかの手数料を頂いています。
落札されれば、発送までの契約です。金銭管理も
大変ですが・・・・
もちろん、契約書を交わしていますが・・・
断然代行業者よりはお安いです。
今は部屋中に、段ボール箱が所狭しと置いてあります。
商品の入った物や空き段ボール箱が・・・・
複数落札されるのは、こちらも有りがたいのですが・・
全てが複数落札されるわけでも無いので、段ボール箱も
大小取り揃えなくては行けなくなってきます。
今回は、数が数で発送に手間取っています。
品物を発送する作業が何時も大変です。
段ボール箱の使用メーカーは自社の製品に合わせて
箱を作り商品を詰めて発送します。ちょうど良い箱を使用
します。しかし段ボール箱の市販の物は大きさが決まっています。
それを購入して詰める方法も有りますが、コストが
かかり、また手取りが少なくなってしまいます。
そこで、手持ちの箱とかスーパーなどで手に入れた、
リサイクル段ボール箱を利用することになりますが・・
大きさはバラバラ・・・当たり前ですが!!
大きな箱に入れれば、料金もそれなりに高くなるし
隙間を埋める手段も考える必要も・・・
切ったり、入れ込んだりして、極力ジャストサイズを
心がけていますが数が多いと、これが中々手間がかかります。
金属定規を当てて、切り落とさないように、気を付けながら
切れ目を入れて、折り曲げたり、余計なところは、
切り落としです。箱を作るのも一苦労です。
何か良い方法は???と何時も考えていますが、喉元過ぎればの
たとえ通りと加齢で、この作業が無くなると、すぐに忘れて
しまいます。そして、また仕事が舞い込むと悩む事に・・
そんな折に「お~!!」これはと言うものにあたり付きました!!!
これは、便利そうです。早速ポチして購入。

二種類発売されていますが・・大は小を兼ねるという言葉が
有るので、店長は大を購入。「箱切り名人」という商品名です。
名前で検索するとすぐにヒットします。知らなかった。

もちろん、一人で作業は出来ます。大きさを決めて
刃具をセットして段ボール箱を一周すると、

点線の切れ目が付きます。

その点線の切れ目を内側に折りたたむと

ジャストフィットする箱が出来上がり・・!!
世の中、頭の良い方が沢山見えます、多分苦労していて、
ひらめいたのでしょうかね~?? 
今まで、苦労していたのは何だったのでしょう??
苦労のままに事を進める者とひらめいて楽して、お金
儲けに頭を使う人ととの大きな違いか???
もっとも、この頃は店長何かに付けても、
もう、ひらめきも起らない腐りかけた頭では、
何とも成らず・・・と一人納得しています。

蒸し暑い・・・103

2022年08月15日 | あははは~は!!
台風が通り過ぎて行きましたが・・・

読者の方は被害は有りませんでしたか??
東北地方は、まだ雨が降り続くみたいです。
大変ですが、どうぞ気を付けてお過ごしください。
当方は、蒸し暑い中何とか過ごしています。
キャンカーの旅から帰ってきてから、とあるお方から
草刈り&除草剤散布等のご依頼があり、またネットで
収集されたホビーの処分のお仕事を依頼されて、
結構忙しい毎日を送っています。
自分の物も早くと何時も言われていますが・・こちらは、
中々進みませんが・・・と言うよりも断腸の思いで処分は、
しているのですが・・・未練が・・・・・
しかし、お金を稼がないと、どこにも行けません。

ほんの一部ですが、パソコン部屋は依頼された物が詰まった
段ボールで足の踏み場も無い状態。こんな箱が後4箱も有ります。
整理するだけでも大変ですが・・高く落札されれば、
それなりに、リターンが・・・がんばります!!
パソコンの大敵は、熱ですが・・・わかっています。しかし、
この部屋にはエアコンは有りません。とても暑いです。
扇風機とあまりにも蒸し暑いので

ベランダを冷やしながら、何とか頑張っていますが・・
耐えられなくなって、こんな物をポチした。


一時期爆発的に売れて、品薄が続いていたみたいですが、
今回、何とか手に入った。たった一個ですが、
試験的に導入。

確かに、タオル地の冷却効果のある物を首に巻くのでは、
無いので、これだとシャツの首周りは濡れません。


やはり保冷袋に、保冷剤を入れて冷やした方が、
早く冷えます。

ただ、時間が~・・・私の場合なら120分ぐらい
冷えて欲しいです。
使用しての感想は・・確かにひんやりと時間内はしています。
これを首に巻いて、扇風機の風にあたりながら、ブログを
書いています。コソコソと動く仕事には、あまり感じません。
やはり、体温自体が上がるからかもしれません。
頭がボーっとしてくる中、なんやかんやと涼しくなる方法を
考えている店長です。この製品は、あとは耐久性の問題です。
何時まで本体が持ちますやら??

慌てふためく・・・96

2022年07月21日 | あははは~は!!
私も慌て者ですが・・私の事ではありません。

皆さん、右往左往している政治屋さん達・・・・
政治家とは言いません、主義主張もお金に目がくらむ
輩が、えらい多い・・与党だけではありません野党も・・
よって私はあえて政治屋と言います。
店長はTwitterは見るだけですが・・・
慌てふためいているみたいですね、もちろんFacebook上でも
旧統一教会だけでなく、宗教がらみの記事の削除が
お忙しいようです・・あちらこちらから、名前が出て
弁解に追われる政治屋も・・もちろん秘書が
良くし調べないで!!・・・とか見苦しい言い訳・・!!
もっともこんな物が公表されると・・・差し障りは有りますね・・

もっとも自民党議員だけではないようですがね・・・
ま~選挙が終わってから一斉にバックの話が出始めた。なぜ???
背後関係の話は、事件後外国の報道の方が早かったようです。
日本のメデァも、何に忖度していたのかは知りませんが???
選挙中で有る事から忖度したのかしら・・・
日本の場合は、政経分離???なんじゃそれ??となりますが、
有って無いような言葉です・・・
ネットニュース(19日)にも出ていましたが、
〇〇学会に8千万も大金を寄進したという記事も
出ていました。確か、今も足を引っ張っている党では??
無いのかなと個人的にはお持つています。
〇〇〇代表によれば、、あれやこれやで発言を控えるという
コメントを出しましたがね・・・果たして????
常々宗教が政治に絡むとろくなことが無いと私は思っています・・
歴史を見れば一目瞭然と私は思っています。

さて、先日こんなメールが届きました。
くじ運の悪い店長宛てに・・・

そうです。千歳航空祭の入場可能ですよ~!!通知が届いた。
しかし、駐車場の抽選には外れました。
今、出かけようか、それとも中止するか悩んでいます。
貯まるマイルで、航空チケットを取って出かけるかと
思い、ネットを検索したけれど、マイルで使用できる席は、
数日前数日後を見ても、全て満席になっています。
皆さん、早い時期から座席を押さえておられたと思った・・
となると、キャンピングカーで2~3日前に出発するしか
無いようです~!!
たぶん、この頃になったら梅雨前線も消えてなくなるかしら???
今週末までに考えて結論を出さなくては・・・
悩みますね~!!!  贅沢な悩みですが・・・・

せっかち・・・78

2022年06月14日 | あははは~は!!
せっかちとは~??

私も、とてもせっかちだと思っています。
さて、この「せっかち」の意味をデジタル大辞泉 調べて見た。
せっ‐かち
[名・形動]《「急(せ)き勝ち」の音変化か》
忍耐強くなく先を急いで気ぜわしいこと。
また、そのさま。気みじか。性急。「—な人」「—な性分」

全て当たっている店長・・・自分の事なのに~
怖くなってくる・・・
実は、つい先日、とあるお宅から、依頼があった。
ドクダミ」が生い茂っているので、何とかしてとの依頼。
このドクダミは、葉を煎じどくだみ茶として利用するほか、
化粧水や入浴剤として用いられることもある植物です。
古くから薬として用いられてきた歴史のあるどくだみです。
私の親も子供がひきつけを起した時に、煎じて飲ましていましたが・・
果たして効くか効かないかは責任はもてません。
しかし、ドクダミは1度生えるとどんどん増えていく
繁殖力の強さを持っています。地下茎を横に伸ばして繁殖するため、
葉や茎を取り除いただけでは除草しきれません。
マイルドに処理するなら重曹・熱湯・塩による
対処方法もありますが、手を抜くとまた元の木阿弥になります。
どくだみは酸性の土壌を好みます。 そこで「苦土石灰」を用い、
どくだみが育ちにくいアルカリ性の土壌に調整することも可能。
これとて根気が必要です。せっかちな店長では無理です。
やはり徹底的にどくだみを取り除くなら
除草剤しかない様に私は思う。と依頼者に伝えた。
そこで、小一時間ですむので、除草剤を散布した。


長靴の上ぐらいまで伸びています。本当は、花が咲く前が
良いのですが・・二度三度と散布すればす生い茂った葉っぱの
下側の茎まで届くと教えて、終了。
さて、どうなったかな~???と思って確認に出かけて見たら・・
え~!!!」。


何と、すべて刈ってある。あれほどもう一度見に来るから~!!と
伝えたのに・・ちゃんと除草剤の話もしたのに・・・
除草剤は、葉っぱから徐々に徐々に浸透していき根に到達する。
それを刈ってしまっては、根までに届かないのと、大きな茎の
下側の茎には噴霧した除草剤はかからない。
依頼者は、私よりせっかちです。
「中々、枯れないので刈って処理した」と言うではありませんか・・
除草剤の意味をなさない・・大きな茎のま下にあった、
ドクダミの葉が、もう一部復活していた。これで、ほっておくと
また、生繫ると思う。
頂く物はいたので、文句も言いませんが・・
また、来年になると生い茂るのでは???????
せっかちも良く人の話を聞くのが大事と思った一件でした。

{追伸}
先日、大した事ではないのですが、
新聞に出た名前は間違いなく私です。
ご連絡ありがとうございます。

タイヤラックの話を載せた時・・・53

2022年04月19日 | あははは~は!!
最後まで読んでいただけましたかしら~???
(タイヤラックの話を)

誰も気になれた様子はないが・・・・・?
読んでくだされなくても、何の効能も利益もない、
くだらない話ですがね~???
過去に戻るのも面倒ですので・・読んでいただきたかった、
その部分の話と写真を貼り付けます。
その話とは、載せた記事の最後に追伸として載せていましたが、
意外に、皆さんの反応が有りませんでした。
反応を期待したのですが・・・・
その時のスクリーンショットの画像を再度載せました。
再度載せておきますが・・・(しつこく書いています)

その時の前回の記事です。

追伸・・・・
こんなメールが届きました。果たして本物か??
以前も有って喜んでいたら、訂正メールが後日送られて
きて、ガッカリしたことが有ります。
どうなっているのでしょうね??????

結果は次回にでも載せます。

(これだけの部分を追伸と言う具合にして載せていました)
さて4月6日に、このメールを受け取りました。(赤線の〇の部分で確認)
私も少しは疑ったメールでしたが、だましメールでもなく、
たかりメールでもなく、迷惑メールでもなく・・・・
しかし、以前もこのようなメールが送られてきて誤送信と言う事で、
訂正のメールが来ました。この話はこのブログでも書きました。
しかし、今回は誤送信では無いようです。
何時まで待っても訂正メールも来なかった。と言う事は、
当たった!!と言う事でしょうか????
そして、このメールの成果と言うか??
当然、振込日時を待ちましたよ~~~!!! 首を長くして
すると何と何と、お金が私の口座に振り込まれました~!!!
当たりの金額は高額でした。あまりにも高額なら
ハワイ便も就航するようですので、お知り合いの方を
この便で、バーッと招待するつもりでしたが・・・・
誰も反応がなかったので、安心しました!!????
自分で使う事に・・・・・!!
ここで白状したので、今更読んだよ~!!はダメです。
とわ言え、当たった金額は~!!!!
何と・・・・・・3500…万では............


無くて。。。。3.500円でしたが、
一枚300円を2枚購入。一枚買ってこれですから、
確率は良い~!!! 味をしめて今度は4枚購入した。
さて、どうなりますやら~??? と思っていたら・・
また、メールが届いた!!!
前回と同じところからです・・・・・!!

前もって、当落を知る方法は有りますが・・あえて、
今まで行っていませんので、するつもりも有りません。
楽しみが減ってしまいます。
入金日は、このブログを投稿した日ですが、
時間は、午前9時前になりますので・・
当日は、時間前からスマホの前に正座して、待ち受けます。
今から、ワクワクしていますが、金額はピンキリですので
とんでもない金額が振り込まれる事もあるし、
元での金額にも届かない事もある。もちろん外れも・・・
しかし、年金自給生活困窮者ですので、
淡い~期待を持っています~!!このメールが届いてから、
あれやこれやとカタログ、パンフを集めて満を期して
祈る様に、入金を待っている店長です・・・・!!!!!!!
二度あることは三度あると言います。今度こそは・・と
期待が大きい~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なお、当たっていますので、お祝いメールをいただいても
返信に困ります、極力お控え願いますように~
お願いします~  あれ買ってこれ買って・・・・!!!

聖地巡礼帰宅編・・・52

2022年04月17日 | あははは~は!!
前回アップした記事で、ご質問が有りましたので、
追加で写真と説明を少々書いて置きます。
今回の投稿記事はその後に書いています。
DMVの鉄道モードでの走行姿は

前輪が浮いて車輪がでて、レール上を走行します。
この写真を見てしまうと後ろのタイヤがレールを挟んで
いる様にみえます。しかし後輪タイヤとレールは開いています。
さて鉄道モードの切り替え駅に入ると、いったん停車して

ここで、鉄道モード、バスモードに切り替えますので鉄路の
両端の駅にはこの様な場所が設置されています。
この写真は阿波海南駅でJRとの接続駅でもあります。
ここから盛土の上を走ります。
反対側の鉄道モード駅は甲浦駅になります。共に、
ここで指令所と連絡を取り合います。(指令所は宍喰駅)
そして、前輪を上げつつ・・

後輪も少し上がります。

走行時の後姿は・・・後輪タイヤはこのようになります。

面白い姿ですが・・時速50キロ前後で営業運転です。
私も先入観無しで見た時は、後輪のダブルタイヤの
内側のタイヤに車輪を加工しているのではないかと
考えた事もありましたが・・そんな事は有りませんでした。
鉄道モード駅は、高架上に宍喰駅と海部駅です。
上りホーム、下りホームが設置されています。
これから、G/Wや夏休みに入ります。乗車をして見たい方は、
予約して乗車された方が無難ではないかと思います。
電話での予約は行っておらず、「発車オ~ライネット」からの
予約のようです
。当日空き席が有れば、もちろん当日でも
乗れる。私も予約せずに乗りましたが・・聞くところによれば、
乗れない日もあるとか・・・特に土日祝日???
海の駅室戸までは、海の駅海洋町からは、バスモードでの
走行です。お間違いのないように・・・・・
新しい形の運輸形態で、ローカル線に新しい風を
吹き込んで、地域の足、インフラ整備に一役かって欲しいと
強く感じました。
以上 追加の説明でした。

さて、本題です天気にも恵まれて・・・

撮影に出掛けたい~!と言う思いもかないました。後は帰宅のみ、
暇な人間だろうと思われるかもしれませんが、何かと用事が
発生する。今回も何もない時に出向いてきましたが、
ながい間、事務所を閉めるわけにも行かず・・
数日で帰えらないと後が詰まっています・・・
結構忙しい・・・! 一応安全の為に予備日は設けています。
さて店長の性分として、同じ道を帰りたくない???時間が無いと
書いたのにです・・・観光と言う手も有りましたが、日数的に
余裕がないそれなら、違う道を・・・・矛盾していますが・・・
はっきり言って・・実行して後の祭りの出来事に・・・
「よせばいいのに~!!」となりました~!!
頭の中では、四国の道路にはだまされるな!!と聞こえていたような??
このブログの中でも、何回も書いている四国の国道、
国道と言う「おにぎり」にだまされてはいけません・・
しかし、だまされる・・・トホホな店長です・・・
さて本日は帰宅予定日、朝出発したのは、
道の駅 宍喰です。

ここも数台の車が車中泊をしていました。
皆さん考える事は同じか・・??
太平洋側を帰るのではなくて、山の中の国道を利用して
帰宅することにしました。また店長は足を踏み入れた事の無い
国道です。おにぎりの収集もしたいと言う事で。

55号線を走るのではなくて、宍喰から193号線195号線を
経由して徳島に抜ける事に・・・・
結果は、やられた~!!です。


193号のおにぎりは収集できたが・・・・人家を過ぎれば、
とんでもない道が続きます。

ガードレールは、ほんの少しの場所に設置されているだけで、
忘れられた国道です。店長の車の幅は190cmと少々??
正式に改造していますので8cmぐらい左側が出ています。
とても、撮影を続けられる道路ではありません。
人家を過ぎてからの道幅は相当狭い!!!これが国道???と
言いたくなるレベルです。本当に狭い・・・・
私の車がいっぱいいっぱいのと所が多く、なおかつカーブが
きっくて車両の後ろにも気お付けないといけない・・こすりそうに
なるし・・対向車が来ると、すれ違いがすぐに出来る場所は
見当たらない。もし対向車が有れば相当難儀すると思われる。
しかしこの道路に入ったのが後の祭り、
もう、後戻りもできず・・突き進むしかない!!
宍喰から入るとこの国道の頂点に霧越峠が有ります(標高690m)
ここまでの道は急カーブが続く上り坂・・道を踏み外せば・・?!!
この写真の正面に上ってきた道が見えます。
風景は全くと言って良いほどに見えません・・木々の
間をひたすら上る感じですが・・落石(小さい物)も
多くて、落ち葉に隠れています。角がとんがった石が
ほとんどですので踏んづけたら、即パンクの恐れあり・・・
集中しないと、石は有るは対向車が来たら、
どうするかも常に考えないと怖い怖い道路です。
頂上の峠を越えても同じように、狭いはカーブは多いし・・・
こちらも落ちたら・・・・・・
およそ50km弱を走って国道195号に出た時にはほっとした。
この間の山間部分で出会った車は、一台のジムニーと
バイク2台のみです。天気が良くても誰も走らない???
もっとも、景色が見えないと言う事は、好き者しか
走らないのかも・・・予想以上に時間がかかりました。
ナビにでも時間は出るのですが、あてにはなりません。
どんどん伸びていくので・・・
徳島市内に着いた時は、今から帰宅しても真夜中になる事から
もう一泊道の駅で車中泊をして帰ることに。
その道中で、これまた珍しい車を発見~!

この車の名前は知りませんが、外車のようです。
こちらは、店長が相方と知り合った頃に、相方が
乗っていた車で同タイプです・・・

VANのステッカーが懐かしい!!
古き良き時代の思い出の一台・・・
お風呂を探して、入浴して食事ですが・・・私の地域では
聞いた事は無い名前の地元のスーパーマーケットで夕食を
購入・・・何時もの値引き商品を購入です。
夢がかなったので、チト豪勢に!!

何時もなら、自宅なら、こんな豪勢な食事はしませんが・・
でも、普段なら沢山有るOFF商品も少なめでしたね・・
選り好みは出来ない。
ここで、一晩明かして、一般道で淡路を過ぎて午後3時頃に
到着。今回の旅も無事に終了。
さて、五月になれば九州に車旅を予定していましたが、
催し物がコロナと言う事で中止のアナウンスが有った事で
行き場がなくなり、思案している最中です・・・
車旅ならよほどの事が無い限り、密にもならずに行けますが
どうした物かと思います・・
長々と今回の旅のお話にお付き合いありがとうございました。
次回からは、また普通の事を綴ります。

不在配達が・・・44

2022年03月31日 | あははは~は!!
出かけいたら、郵便受けに不在通知が・・・

本日で3月も終わり・・まんぼうが解除になったら、
また、感染者が増えだしたとか??そうなりますよね~!!
重症化する人が少なくなったから解除でしょう??さて何時まで
持つのかしら~?? でも経済も回さなくては・・・・・
ま~感染をしない様に、気を付けて過ごすしかありませんが・・
さて、本日のUPした話は・・・・
差出人が良く分からん????  不在通知が郵便受けに・・
内容は簡易書留になっています。
早速、郵便局に出かけました。車で25分ぐらいかかります。
しかし、書留が来るようなところはあったかな~???
まだ、カードの切り替えの時期でも無いしな~・・??
早速、窓口で身分証明書を見せて、受け取ってきた。

ご当選通知です。さて、なんでご当選~??
何時アンケートに答えたかしら~??
よく思い出せない。ましてや賞金が出るなんて・・・
ま~いいや!!! 宛名も私宛ですので・・・
小切手でも入っているかしら???  そうだとうれしいけど・・

甘い~考えはもろくも外れました。賞金には違いないですが
回りからは高望み過ぎと笑われて終わりです。
金欠生活の貧乏人ですので、お金の臭いに釣られるのです!!
ま~そうですわね~!! アンケートで小切手でもらえる
上手い話が転がっている訳がない。
郵便局から受け取って事務所に戻るまでの、ワクワク感は
良かったのですが・・何時時の夢を見れた。
このカードをチャージして100円コーヒーの資金にします。
忘れた頃に、もらえる物が有ると言うのは、
ホンの何時時ではありますが夢を見るのには
丁度良いです。しかしこれが当たった事によって、
今年の宝くじの高額当選が消えてしまうのではないか??と
不安になりだした・・本来なら高額当選金が
このカードに消えたのではないかと心配になる店長です。

健忘症か痴呆か・・・41

2022年03月25日 | あははは~は!!
昨日食事をした事も覚えているし・・・・

もちろん、本日の三食は美味しくいただいたし、
何を食べたかは、覚えている!!
しかし、何か月も前の事は、とんと忘れています。
先の事も忘れてしまう事が多くて、約束を忘れて
しまう事も・・・・
これでは、いかんと思い、今はカレンダーに付箋に
要件を書いて、色分けして三か月先までわかるように
しています。

不用になった物からはがしていますが、この方式では
過去の事は、過ぎ去るだけで、やはり思い出すヒントには
なりません。忘却とは忘れ去ることなり・・・忘れても
普通~??  忘れると言う事はたいした事ではないと
言う事でしょうかね~??
「忘却とは時間経過による記憶の喪失といった状態変化を
表すような場面において強く言う言葉とか??」
そんなこんなで・・・
久しぶりに宅配便が届いていました。

発送先は覚えがない~??  困ったものです。
ましてや3月の上旬に宅配物は受け取りましたが、
もう、何か通販で発注した覚えがない・・・・
物忘れが激しいのでひょっとしたら発注したかな~??
開封して気が付いた・・・これは、昨年の10月頃に
予約販売の商品を勢いでポチしたなぁ~??
それが、届いたようです。完全に開封するまで
忘れていました。

ネーミングに釣られて勢いで買った商品です。
相方には、見せられません~!!!!!!
絶対に、あんたの歳はいくつと聞かれる商品です。


JR北海道塗装のDD51プラレール用の機関車です。
対象年齢3歳以上と書かれています。
その時にNゲージでも目についたらひょっとすると
購入したかもしれませんが・・・もっともこのタイプで
この塗装をしたNゲージは一両もつています。
確か何かを調べていてこのプラレールの機関車の
予約購入の記事が飛び込んできて確かポチした。

このブログでもブルートレーンの記事は過去に何作か
書いています。まとめも確か追加してあります。
この北斗星は2014年に乗車している。思い入れが
有るので、思わずポチしてプラレール機関車予約していた。
子供には、見せられません。
当ウサギ小屋には、このプラレール機関車が沢山有ります。

レールもホームもトンネルも袋の中に一杯有ります。
でもなんか?? 車両の数や先頭車の数が中途半端に
見えますが・・子供は自分の家にも車両とレールを持って
いるので、来る時に持ってきたり、持つて帰ったりするので・・
中途半端な数しかありません。
多分、子供の家にも動力車などは同じぐらいあると思うが、
私もすべて把握しているわけでは無いが・・・・
ま~このところ新車の車両の入線が無いので、私が
ポチした物を見れば、取り合いになる事は目に見えているので
私が今回購入した物は確認後にお蔵入りです。
もう乗りたくても乗れない寝台特急・・・庶民が乗れるのは、
サンライズしか残っていません。乗りたいのですが・・・・
プラレールで我慢するか、、それとも
東京か出雲、高松に出向いて行くしか乗れません・・
健忘症か痴呆がこれ以上進まない内に乗車してみたいが??
何時行けるか??    今一番かなえたい夢です・・・・・・!