(有)オールドマンの旅行代理店

旅の話がメインの予定でしたが、
関係のない話が多すぎて? 
下手な文書です。突っ込み処満載ですが・・・

聖地巡礼帰宅編・・・52

2022年04月17日 | あははは~は!!
前回アップした記事で、ご質問が有りましたので、
追加で写真と説明を少々書いて置きます。
今回の投稿記事はその後に書いています。
DMVの鉄道モードでの走行姿は

前輪が浮いて車輪がでて、レール上を走行します。
この写真を見てしまうと後ろのタイヤがレールを挟んで
いる様にみえます。しかし後輪タイヤとレールは開いています。
さて鉄道モードの切り替え駅に入ると、いったん停車して

ここで、鉄道モード、バスモードに切り替えますので鉄路の
両端の駅にはこの様な場所が設置されています。
この写真は阿波海南駅でJRとの接続駅でもあります。
ここから盛土の上を走ります。
反対側の鉄道モード駅は甲浦駅になります。共に、
ここで指令所と連絡を取り合います。(指令所は宍喰駅)
そして、前輪を上げつつ・・

後輪も少し上がります。

走行時の後姿は・・・後輪タイヤはこのようになります。

面白い姿ですが・・時速50キロ前後で営業運転です。
私も先入観無しで見た時は、後輪のダブルタイヤの
内側のタイヤに車輪を加工しているのではないかと
考えた事もありましたが・・そんな事は有りませんでした。
鉄道モード駅は、高架上に宍喰駅と海部駅です。
上りホーム、下りホームが設置されています。
これから、G/Wや夏休みに入ります。乗車をして見たい方は、
予約して乗車された方が無難ではないかと思います。
電話での予約は行っておらず、「発車オ~ライネット」からの
予約のようです
。当日空き席が有れば、もちろん当日でも
乗れる。私も予約せずに乗りましたが・・聞くところによれば、
乗れない日もあるとか・・・特に土日祝日???
海の駅室戸までは、海の駅海洋町からは、バスモードでの
走行です。お間違いのないように・・・・・
新しい形の運輸形態で、ローカル線に新しい風を
吹き込んで、地域の足、インフラ整備に一役かって欲しいと
強く感じました。
以上 追加の説明でした。

さて、本題です天気にも恵まれて・・・

撮影に出掛けたい~!と言う思いもかないました。後は帰宅のみ、
暇な人間だろうと思われるかもしれませんが、何かと用事が
発生する。今回も何もない時に出向いてきましたが、
ながい間、事務所を閉めるわけにも行かず・・
数日で帰えらないと後が詰まっています・・・
結構忙しい・・・! 一応安全の為に予備日は設けています。
さて店長の性分として、同じ道を帰りたくない???時間が無いと
書いたのにです・・・観光と言う手も有りましたが、日数的に
余裕がないそれなら、違う道を・・・・矛盾していますが・・・
はっきり言って・・実行して後の祭りの出来事に・・・
「よせばいいのに~!!」となりました~!!
頭の中では、四国の道路にはだまされるな!!と聞こえていたような??
このブログの中でも、何回も書いている四国の国道、
国道と言う「おにぎり」にだまされてはいけません・・
しかし、だまされる・・・トホホな店長です・・・
さて本日は帰宅予定日、朝出発したのは、
道の駅 宍喰です。

ここも数台の車が車中泊をしていました。
皆さん考える事は同じか・・??
太平洋側を帰るのではなくて、山の中の国道を利用して
帰宅することにしました。また店長は足を踏み入れた事の無い
国道です。おにぎりの収集もしたいと言う事で。

55号線を走るのではなくて、宍喰から193号線195号線を
経由して徳島に抜ける事に・・・・
結果は、やられた~!!です。


193号のおにぎりは収集できたが・・・・人家を過ぎれば、
とんでもない道が続きます。

ガードレールは、ほんの少しの場所に設置されているだけで、
忘れられた国道です。店長の車の幅は190cmと少々??
正式に改造していますので8cmぐらい左側が出ています。
とても、撮影を続けられる道路ではありません。
人家を過ぎてからの道幅は相当狭い!!!これが国道???と
言いたくなるレベルです。本当に狭い・・・・
私の車がいっぱいいっぱいのと所が多く、なおかつカーブが
きっくて車両の後ろにも気お付けないといけない・・こすりそうに
なるし・・対向車が来ると、すれ違いがすぐに出来る場所は
見当たらない。もし対向車が有れば相当難儀すると思われる。
しかしこの道路に入ったのが後の祭り、
もう、後戻りもできず・・突き進むしかない!!
宍喰から入るとこの国道の頂点に霧越峠が有ります(標高690m)
ここまでの道は急カーブが続く上り坂・・道を踏み外せば・・?!!
この写真の正面に上ってきた道が見えます。
風景は全くと言って良いほどに見えません・・木々の
間をひたすら上る感じですが・・落石(小さい物)も
多くて、落ち葉に隠れています。角がとんがった石が
ほとんどですので踏んづけたら、即パンクの恐れあり・・・
集中しないと、石は有るは対向車が来たら、
どうするかも常に考えないと怖い怖い道路です。
頂上の峠を越えても同じように、狭いはカーブは多いし・・・
こちらも落ちたら・・・・・・
およそ50km弱を走って国道195号に出た時にはほっとした。
この間の山間部分で出会った車は、一台のジムニーと
バイク2台のみです。天気が良くても誰も走らない???
もっとも、景色が見えないと言う事は、好き者しか
走らないのかも・・・予想以上に時間がかかりました。
ナビにでも時間は出るのですが、あてにはなりません。
どんどん伸びていくので・・・
徳島市内に着いた時は、今から帰宅しても真夜中になる事から
もう一泊道の駅で車中泊をして帰ることに。
その道中で、これまた珍しい車を発見~!

この車の名前は知りませんが、外車のようです。
こちらは、店長が相方と知り合った頃に、相方が
乗っていた車で同タイプです・・・

VANのステッカーが懐かしい!!
古き良き時代の思い出の一台・・・
お風呂を探して、入浴して食事ですが・・・私の地域では
聞いた事は無い名前の地元のスーパーマーケットで夕食を
購入・・・何時もの値引き商品を購入です。
夢がかなったので、チト豪勢に!!

何時もなら、自宅なら、こんな豪勢な食事はしませんが・・
でも、普段なら沢山有るOFF商品も少なめでしたね・・
選り好みは出来ない。
ここで、一晩明かして、一般道で淡路を過ぎて午後3時頃に
到着。今回の旅も無事に終了。
さて、五月になれば九州に車旅を予定していましたが、
催し物がコロナと言う事で中止のアナウンスが有った事で
行き場がなくなり、思案している最中です・・・
車旅ならよほどの事が無い限り、密にもならずに行けますが
どうした物かと思います・・
長々と今回の旅のお話にお付き合いありがとうございました。
次回からは、また普通の事を綴ります。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秘境ですね! (干し柿)
2022-04-17 08:01:01
四国の山の中と言えば祖谷方面かと地図を見たら、これまたビックリする山道でしたね!
私の故郷にも通り抜けできない国道がありますが、その場所以外は結構真っ直ぐな道ですから、こんなところを走ったら2~3回は落ちそうです。
さて航空祭は、地方では第7波が始まったと言われ始めましたから、まだまだ中止になるところが多く出るのではと思います。
帰国時の入国制限が緩和されたら、いっそ海外の方が良いかも?
そうですね~! (店長です。)
2022-04-17 08:19:39
忘れられた国道は面白い・・・しかし十分な用意も必要です。どこでも野宿出来るだけの食料、燃料も満タンでの通行です。もっとも、この道の峠付近では携帯も繋がりません!!! 落ちたら一巻の終わりです。通行量が無いに等しい・・!!国内の航空祭、催し物は中止の話がチラホラ・・・海外は出かけたいですね~!! 入国制限がネックと今まで旅のコーディネーターをしてくれた所が廃業しています。足の手配と宿が問題です。欧州もあちらこちらで行われていますが・・チト、きな臭いのがネック・・米国、カナダあたりがよさそうでしょうか~???? t海外への航空運賃も高いですね~!!
四国は・・ (akikan)
2022-04-17 14:36:43
私の故郷ですが100番代でこの細道があったとはビックリしました。
(私の故郷は400番代494ですので酷道ですが・・)
完全に~!! (店長です。)
2022-04-17 17:24:10
国道番号は、100番台ですので、本来なら整備されていてもおかしくない国道ですが・・忘れ去られた国道では無いかと想像します。実は、国道193号の酷道区間は、酷道愛好家の間では語呂合わせで「イクサ」の通称で親しまれているようです。ここを走行する時は、覚悟がいります。戦に行く心構えが必要か~???と思えるぐらいです。整備の計画は有るそうですが・・果たして何時整備される事やら~!!! 利用価値特に経済効果が発生しないと、中々整備は進まない見たいです。

コメントを投稿