大磯の風

<湘南発祥の地 大磯から

四季折々の香りをカメラスケッチ

でお届けするフォトログです>

『高麗さんぽ』 色づく大銀杏

2011年12月08日 05時50分30秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                『高麗さんぽ』 色づく大銀杏

          友人から「水道山の傍に、大銀杏があってTV塔

          と一緒に見れますよ」。  水道山は<大磯配水池>

          が有ることから呼ばれています。  大銀杏は

          釜口古墳の傍にありました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鎌倉古道のそば』 一本松稲荷

2011年12月08日 05時38分07秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

            『鎌倉古道のそば』 一本松稲荷

        東小磯・鎌倉古道から南へ少し、安田画伯邸

        そばに<一本松稲荷>。  樹齢200年を超える

        タブの木などに囲まれています。  お堂は

        安田画伯の設計。  

        

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アロエのある』 北下町・魚浅

2011年12月08日 05時32分35秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

              『アロエのある風景』 北下町・魚浅

           北下町・魚浅さん。  雨が降らない限り、天日干し

           が見れるお魚屋さんです。  金目鯛の向こうに

           アロエが咲いていました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『初冬の寺社』 宝前院

2011年12月08日 05時27分30秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

               『初冬の寺社』 宝前院

          国府本郷・宝前院。  もう黄水仙が咲き始め

          ました。  左:馬頭観音(天保12年)、右上:

          庚申塔(延宝8年)の銘があります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『町中からの富士 2』 東海道松並木

2011年12月08日 05時20分00秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

           『町中からの富士 2』 東海道松並木

         東海道松並木の中ほど、旧大隈重信公別荘前。

         松並木の間から富士が顔をのぞかせています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする