大磯の風

<湘南発祥の地 大磯から

四季折々の香りをカメラスケッチ

でお届けするフォトログです>

『日の出』 北浜堤防から

2012年10月31日 05時22分33秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

           今日のフォトログは10PICSです

 

        『日の出』 北浜堤防から

     北浜堤防は、早朝から<散歩、ジョギングコース>と

     して賑わいます。  日の出を撮っているそばでは、

     何人かの方々が堤防上の階段に腰掛け<井戸端

     ならぬ、階段怪議を>

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『飛び跳ねる』 三大珍味

2012年10月31日 05時16分08秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

          今日のフォトログは10PICSです

 

        『飛び跳ねる』 三大珍味

     夕景を撮りに照ヶ崎海岸に行きましたが、厚い雲に

     覆われてしまいました。  その時岩礁沖を魚の群れ

     がピョンピョンと飛び跳ねていました。  ボラです、

     ボラの卵巣を塩漬けにしたカラスミは、江戸時代より

     越前国のウニ、三河国のコノワタとともに、日本の

     三大珍味と呼ばれています。  

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『選抜ならず』 神奈川県勢

2012年10月31日 05時09分42秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

           今日のフォトログは10PICSです

 

        『選抜ならず』 神奈川県勢

     関東・秋季野球大会で<東海大相模と横浜隼人>

     が初戦で敗退。  神奈川県勢の<来春の選抜>

     は絶望となりました。  写真は、国府本郷にグランド

     を持つ<平塚学園>の球児が月明かりの北浜海岸

     で練習しているところ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『昔の記事から』 禱龍館

2012年10月31日 05時01分18秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

          今日のフォトログは10PICSです

 

         『昔の記事から』 禱龍館

      横浜貿易新報(現 神奈川新聞)の、明治44年

      10月31日付け記事。

      「禱龍館主人の葬儀 (大磯町、28日大運寺で

      葬儀、一千余人の会葬者)」

      写真は、照ヶ崎海岸そばにあった当時の禱龍館

      <渋沢篤二「瞬間の累積」より>

 

 

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『今日は』 国葬

2012年10月31日 04時53分21秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

           今日のフォトログは10PICSです

 

          『今日は』 国葬

      1967年のこの日、吉田茂元首相の葬儀を戦後

      初の国葬として行われました。  大磯ゆかりの

      歴代首相では

           1909年(明治42)   伊藤博文

           1922年(大正)     山縣有朋

           1940年(昭和15)   西園寺公望

      首相ではありませんが、神明町に別荘を構えた

           東郷平八郎   1934年(昭和9)

      そして、国葬に準じる<国民葬>として

            1922年(大正11)    大隈重信

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『秋のバラ3』 ブラック・ティー

2012年10月31日 04時46分22秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

           今日のフォトログは10PICSです

 

         『秋のバラ3』 ブラック・ティー

      1973年に発表されると若い女性を中心に

      大人気となり、現在も切花として花店で購入

      することができるロングセラー種。

          作出国:  日本 (1973年)

 

      今までご紹介しました「秋のバラ」はすべて、

      <花菜ガーデン>で撮りました。  バラの

      シーズンで「前夜来、雨が降り明け方近くに止む」

      を基本的に撮影日としています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『秋のバラ3』 ロイヤル・サンセット

2012年10月31日 04時41分53秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

           今日のフォトログは10PICSです

 

         『秋のバラ3』 ロイヤル・サンセット

      赤みを帯びた蕾がアンズ色に開き、輝くオレンジ色

      に変化します。  ダマスク系の強い香りが魅力。

           作出国:  アメリカ (1960年)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『秋のバラ3』 カフェ・ラテ

2012年10月31日 04時37分47秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

           今日のフォトログは10PICSです

 

         『秋のバラ3』 カフェ・ラテ

      シックで大人の魅力を醸し出すカフェ・ラテの

      ような花色。  厚い花びらは上下で濃淡が

      あり香りもよいバラ。

          作出国:  オランダ (2005年)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『秋のバラ3』 シルバーライニング

2012年10月31日 04時32分11秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

           今日のフォトログは10PICSです

 

         『秋のバラ3』 シルバーライニング

      Every cloud a silver lining(下から見るどんなに

      暗く見える雲でも、その裏は太陽の光を受けて銀色

      に光っている)という句から。  シルバーライニング

      は「逆境の中の希望の光」を意味するそうです。

          作出国:  イギリス (1958年)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『秋のバラ3』 ピース

2012年10月31日 04時26分27秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

            今日のフォトログは10PICSです

 

         『秋のバラ3』 ピース

      数万種にも及ぶバラ。  その中で頂点に君臨する

      バラ。  「20世紀を代表するバラ」「平和の象徴」

      「銘花中の銘花」「奇跡のバラ」等々、これ以上の

      バラは作出不可能と言われています。

            作出国:  グランス (1939年)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする