大磯の風

<湘南発祥の地 大磯から

四季折々の香りをカメラスケッチ

でお届けするフォトログです>

『寺社の色 Ⅲ』西小磯を廻る

2023年11月30日 05時04分25秒 | 日記

 「寺社の色 Ⅲ」 西小磯を廻る。 白岩神社~八坂神社から宇賀神社まで

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『寺社の色 Ⅱ』山王町から台町へ

2023年11月29日 07時00分32秒 | 日記

『寺社の色 Ⅱ』山王町から台町へ。 山王町・日枝神社~台町・御嶽神社の様子

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『寺社の色 Ⅰ』高麗地区の寺社

2023年11月28日 05時15分10秒 | 日記

『寺社の色 Ⅰ』高麗地区の寺社。 銀杏がみれる寺社を廻ってみました。 三回に分けてご紹介

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『季節の鳥』 「かながわの探鳥地50選」

2023年11月27日 05時09分05秒 | 日記

 『季節の鳥』 花水川は、「かながわの探鳥地50選」。 いろいろな野鳥と逢えます

珍しい野鳥ではありませんが、ご紹介

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『川のほとり』オセロゲームが始まります

2023年11月26日 06時08分41秒 | 日記

『川のほとり』オセロゲームが始まり。 川下から高麗山を越えて白鷺が。川上からはカワウの群れが

会場入り。 審判は、カルガモのようです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『朝景』花水川河口から木橋へ

2023年11月25日 05時07分34秒 | 日記

『朝景』花水川河口から木橋へ。 夜明け前、カワウの大群がV字飛行形で川上へ飛ぶ写真を

撮りたかったのですが、豆粒にしか写りません。 木橋のシルエットが好きなので移動

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『たまには』雪化粧を

2023年11月24日 04時59分55秒 | 日記

『たまには』雪化粧を。 雪国の方には申し訳ありませんが、たまには大磯でも<雪化粧>を見たいですね

写真は、2016年11月24日の様子

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『城山公園』モミジのライトアップ

2023年11月23日 04時57分07秒 | 日記

『城山公園』モミジのライトアップ。 不動池周辺を主会場として、明日から三日間催されます

以前の様子をご紹介

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ダルマ太陽』照ヶ崎岩礁から観る

2023年11月22日 05時19分23秒 | 日記

『ダルマ太陽』照ヶ崎岩礁から観る

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『城山公園』紅葉のライトアップ

2023年11月21日 05時23分54秒 | 日記

『城山公園』モミジのライトアップ。 24-26日、城山公園・不動池周辺を主会場にして催されます。

午後4:30からですので、その前に、郷土資料館の企画展をみながら会場へいかれたら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする