goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

今週の献立・授業参観

2024-04-27 10:53:37 | 今日の献立
今朝は、小雨が時折降る天気です。
でもこれからは、曇り空となる模様
今日から連休スタートする人もいるのでしょうが
我が家は・・というと、孫がお泊りしたいと言ってきています。
疲れるだろうけど、受け入れることにします。
5月になったら、義弟の田植え手伝い要請があるので
前半の方が都合がいいからです。
でもね~、正直言うと田植え手伝いは昨年よりやる気ないのよね。
年齢を考えると、家業でもあれば仕方ないけど
体がついて行かないのではと不安です。程々にしか出来ないかな~


今朝



◆・ワッフル、柚子ジャム
 ・目玉焼き、茄子ソテー
 ・レタス、キャベツ、クレソン、蒸し鶏、ポテトサラダ
 ・カフェオレ





出掛けない代わりに、今朝は洋風朝食、食べる物で気分転換です。


<今週のその他献立>



シーフードカレーに冷凍しておいたボール型コロッケを揚げてのせたご飯で昼




これはコロッケじゃなくて、ドーナツ。油を使った序に揚げてみた






筍入りの五目豆を作る。後にお嫁さんにお裾分けしました。
写真はちょっこっと写っているだけの、春巻きを作った晩








残り物の筍入りの春巻きや五目豆などが並んだ昼ご飯








魚料理が続いた晩。鰤の照り焼き・ちょっと残っていたうどんで小田巻蒸しなど






筑前煮などを作った日




娘宅へ届けたものと同じおかずで晩
たけのこご飯、ブロッコリーと卵のサラダ、青椒肉絲、おまけの白菜漬け
剣道の練習が5時半からになったので終わって娘宅に戻るのは7時ごろになる。
それから、家に帰るので、高速を使っても遅くなるのを見越して並べただけの晩




土鍋でご飯を炊いた昼、卵かけご飯を食べたくなって私だけ、夫は何だったかな?








ローストビーフの残りでガーリックライス、小鉢いろいろプラスして晩





本当は、半熟状態の卵が好みだけど早く作りすぎてちょっと火が入りすぎた親子丼の具








酢豚と中華スープに筍を使い これにて筍全部使い切りです。
筍の一部を冷凍保存したので、あとでのお楽しみがあります。


       

さて、昨日は小1孫の授業参観があったそうです。
金曜日なので、またまた娘がお休みを取ったのかな、、、
4月は、いろいろと行事が続きますね。

授業参観は、自己紹介をするというのがあり、これは完璧だったそう。
「え」の勉強と読む勉強を見せてもらったそうです。
孫は。。。聞いている態度がイマイチで、反省が必要なレベルだったようです。
次回は、パパが参加で孫の様子を見てもらう・‥と、言ってました。

そこで、孫の反省が出来たら、お泊りオーケーすると伝えました。
眼科にも行ってから来るようです。


◇おまけ・・・ペット用のお肉

以前ちょっと書いた商品
このスーパーでは、他では見たことのない いろいろな部位のお肉を売っています。
隣のレジの女性は牛筋を大量買い。お店でもやっている人かもね。



「ペットのごちそう」だそうです。買う人がいるということでしょう。
ペットの種類は、何?(ペット飼ったことないので分からない。。。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする