goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

4月1日、スタートの日

2024-04-01 09:56:27 | 今日の献立
世間は、気分を新たに新年度スタートです。
(私たちシニア二人は、代り映え有りませんが。。。)
孫二人は、それぞれ小学・中学生です。
      
桜は、まだ咲いてない?ので入学式まで持ちますかね。
(出掛けてないので、近所の桜の咲き具合が観察できていません)

特に小学生に上がる男子孫は、
今日から学童クラブ(千葉では なんて言ってるのか不明)に参加です。
今日は、初参加なので、歩いて行きたいと言っている孫に娘が付き添って行きました。
下の2歳孫は、娘婿が車でこども園へ送って行くことになり、
バタバタの朝だったそうです。
娘は時短勤務をしていますが、勤務時間を変更するかもと言っていたけど
どうやりくりするのかな?
会社には暫くテレワークで様子を見て決めますと言ってあるようです。


今朝



◆・海苔巻き(牛肉焼き)
 ・サラダ
 ・ヨーグルト、柚子ジャム



昨日作った酢飯の残りで一本だけ海苔巻きに



スライスオニオン・海藻麺・春菊、何もないのでこんなサラダになりました。


今日こそは買い物行くぞ!(宣言!)
起きた時間は雨でしたが、今は止んで薄日が差しています。
昼頃から雷雨があるかも・・・といってるので
早目に行ってきましょう。


◇おまけ・・・お隣さんから頂き物

お隣さん、転勤(金融機関勤務)が決まり
これからこのお店には行く機会が無くなるので
わざわざ買ってきてくれました。



今までは、土日も営業している店舗で働いていました。
今回の転勤で、平日営業店舗に決まったそうです。
でもその店舗は、通勤には近くなったものの
県南の統括店舗で前途多難な感じのようです。
周りからは根を上げないよう励まされての転勤
辞令に従うしかなく、楽な仕事はありませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする