当市の感染者数が先週はやけに増えました。
過去最高の数字でした。
先週から学校が再開されたのも影響しているのか?
どこかでクラスターが起きているのでしょう。
昨日は娘と孫が我慢できずにやってきました。
案の定、久しぶりに会った10か月孫は最初泣きました。
4歳孫は外でシャボン玉を希望。
見張っていないと何をしでかすかわからないので
遊びに付き合って、疲れました。
その間、下の孫が眠れば娘の昼寝タイムです。
今朝


◆・肉まん
・蒸かしサツマイモ
・あんまん(半分)
・ヨーグルト
細いサツマイモを一緒に蒸し器に入れました。
孫の通うこども園では、先週もコロナ感染者発生で緊急お迎え要請がありました。
ここ毎週のようにお迎えの要請が続いています。
いつまでこのような状況が続くのでしょう。
来年度から二人の孫が通園する新しいこども園の説明を先日聞いてきたそうです。
こども園と言ってもそれぞれ雰囲気が違うようで
今、通っているところは保育園として利用している親が多い印象で
今度のところは幼稚園からこども園となったようで
働く親の割合が今までのところより少ないのではないかというのです。
復帰すれば都内勤務となる娘は、一番預ける時間が長くなるらしいです。
働いていたとしても、近くでの勤務の人が多いのでしょう。
リモートでの仕事ができると楽なのですが
娘がお休みしている間に上司の転勤が有って
娘の希望が通るのは難しいでしょう。
過去最高の数字でした。
先週から学校が再開されたのも影響しているのか?
どこかでクラスターが起きているのでしょう。
昨日は娘と孫が我慢できずにやってきました。
案の定、久しぶりに会った10か月孫は最初泣きました。
4歳孫は外でシャボン玉を希望。
見張っていないと何をしでかすかわからないので
遊びに付き合って、疲れました。
その間、下の孫が眠れば娘の昼寝タイムです。
今朝


◆・肉まん
・蒸かしサツマイモ
・あんまん(半分)
・ヨーグルト
細いサツマイモを一緒に蒸し器に入れました。
孫の通うこども園では、先週もコロナ感染者発生で緊急お迎え要請がありました。
ここ毎週のようにお迎えの要請が続いています。
いつまでこのような状況が続くのでしょう。
来年度から二人の孫が通園する新しいこども園の説明を先日聞いてきたそうです。
こども園と言ってもそれぞれ雰囲気が違うようで
今、通っているところは保育園として利用している親が多い印象で
今度のところは幼稚園からこども園となったようで
働く親の割合が今までのところより少ないのではないかというのです。
復帰すれば都内勤務となる娘は、一番預ける時間が長くなるらしいです。
働いていたとしても、近くでの勤務の人が多いのでしょう。
リモートでの仕事ができると楽なのですが
娘がお休みしている間に上司の転勤が有って
娘の希望が通るのは難しいでしょう。