goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

蕎麦屋へ

2017-04-02 16:48:32 | 今日の献立


珍しく主人と昼外食

お目当ての蕎麦屋が着いたら日曜定休だったので、少しドライブしながら主人が思いついた蕎麦屋へ

冷たい蕎麦が食べたかったし、初めての蕎麦屋なので味がよくわかるように冷たいのを選んだ。

梅とろろそば

主人は、温かいのを選んで鴨南蛮そば。



蕎麦湯にカルキ臭が・・??

ゴマ豆腐が美味しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の番組を見て変更したメニュー

2017-04-02 09:15:18 | 今日の献立
朝のテレビで脂質異常に問題のある方の食事を取り上げていた。

消味期限ぎりぎりの生クリームがあるのでそれを使いたかったが、

番組内容に刺激されて和風のおかずに変更。



◆・山菜おこわ
 ・炒りおから
 ・鯵干物
 ・ほうれん草おひたし
 ・わかめ、エノキダケ、豆腐の味噌汁

でも、昼には生クリームを使ったメニューが並ぶ予定。


昨夜



◆・アスパラ豚バラ巻き
 ・しめ鯖
 ・金平
 ・豚汁



豚バラも控えた方が良かったかな。

量を加減すればいいということで…納得しておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レシピどおりでも納得出来ず

2017-04-02 08:54:07 | 今日の献立
炊飯器の取扱説明書についていたレシピで

山菜おこわを作ってみたが、出来が悪く納得いくものではなかった。





お彼岸に手伝いに行った妹宅からたくさんもち米を頂いてきたので

山菜おこわを食べたくて作った。

説明書では、砂糖が入るのに首をかしげながらレシピ通りの分量で作ってみた。

うるち米の分量や水の量にも作る前から「これで大丈夫?」と思いながら

出来上がって蓋を開けると、ちょっとべたついた感じで、食べると変に甘い。

分量を間違えたかともう一度レシピを確認したが、間違っていない。

なんということか、このまずいご飯を二人で消費しなければならない 



昨日の昼



◆・山菜おこわ
 ・ロールキャベツ
 ・炒りおから
 ・ほうれん草おひたし


自分の勘を頼りに作った方が、間違いなかったようだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする