goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

春の日差し

2017-03-05 09:34:35 | 今日の献立
朝から日差しが暖かく注ぎます。

3月はお彼岸もあるので、お墓のお掃除に行かなければと思っています。

暮れに行ったとき、草が思いのほか生えていたので

早めに行っておきたい。


今朝



◆・肉無しキムチ炒め
 ・ほうれん草おひたし
 ・笹かまぼこ
 ・大根の葉とチリメンじゃこのふりかけ
 ・油揚げ、白菜、セリの味噌汁
 ・イチゴ


昨夜



◆・焼きシシャモ
 ・長芋千切り
 ・ほうれん草のなめたけ和え
 ・一口餃子(冷食)
 ・白身魚と豆腐の寄せ焼、和風餡かけ(冷食)

昼にごちそうを食べたので、冷蔵庫にある物を並べての食事となった。

昼間は私は飲めなかったので、一人ビールを飲んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の結婚報告

2017-03-05 08:54:33 | 今日の献立
主人の義姉弟夫婦と90才で元気な義母、私の妹夫婦、息子家族が集まって

娘の結婚報告の会食を昨日行った。

幾つになっても義姉弟や義母との付き合いには神経を使う。

特に義姉には、今までいろいろあったので

タイミングを逃さないよう、先延ばしにしないようにと今日になった。

遠方の方との結婚で地味婚となるため、

親戚へのあいさつを済ませれば私としては一安心。

     

    

お土産にはこちらを用意

 



虎屋の最中と羊羹。

最中は偶然お相手の姓とのご縁がある物で紅白で詰め合わせて頂いた。

地味婚でも親としてできる範囲でしっかりとしておきたかった。

昔と違って、何でもある時代なので喜んでもらえる品を選ぶのはなかなか難しい。

考えた結果、老舗虎屋の品を選んだ。

こちらはなかなか自分では買わないでしょうし、日持ちもするので贈り物には最適かなと・・

天気も良く、無事終わってホッとしている。


  

私からのお祝いは、先日お嫁さんの分と一緒に買った真珠のネックレスとピアスのセット。

初めて着けたお嫁さんからも、「本物は重いんですね」との感想。

娘のお相手からも箱を開けるなり「立派!」との感想を頂き

思い切って用意してよかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする