goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱぷあ日記

海外生活はもう引退。これからは、日本に腰を落ち着けようと思います。第二の人生を切り開く様を書いていこうかと

浅草(日本休日編)

2007-10-22 13:21:49 | 観光
こちらでお世話になっている人の土産でも買おうと浅草に行ってみた。浅草は、ちょっと高めだが、怪しげな物が沢山有って海外の人の土産にはいいものが沢山見つかる。腕時計を頼まれていたので時計屋をみてみたが、怪しげな時計が沢山有った。僕もひとつ欲しくなったが止めておいた。



人が集まる所では、沢山の人が写真を撮っているのを見かける。写真を撮るということは同じだが携帯でとる人、コンパクトカメラ、一眼カメラ等様々である。写真を撮る思いは様々で面白い。僕は、ついこういった人たちを撮りたくなる。



お昼は、ハンバーグステーキを食べた。美味しかった。


アジュダンテ

2007-08-19 11:45:11 | 観光
バスには、運転手のほかに怪しげなおやじが乗っている。アジュダンテである。



バスが走り出すと札束を片手に料金を取り立てに来る。そう車掌さんだ。一見怪しげだが、大きな荷物を持ってくれたりとお客さんを助けてくれるいい人なのである。

バスターミナルにて

2007-08-19 11:39:49 | 観光
セイバのバスターミナルである。久しぶりに一般バス(運賃が安い)に乗った。



バスに乗り出発を待つが、売り子さんが沢山やってくる。飲み物、食べ物を売りに来るが、緑の服のおっちゃんは、時計を売っている。野菜と言うのもありのようだ。



一番笑えたのが、このおっさん。英語の教材本を売りに来ていた。”今の国際社会、英語ぐらい出来ないといけまへん。”とか演説をはじめ、終わると乗客に本を配って歩く。欲しい人は、お金と引き換えに本を貰い、必要の無い人は、本を返す。当然返す人ばかりである。

ラ・セイバ

2007-08-19 06:01:54 | 観光
ラ・セイバに行ってきた。ここは、ホンデュラスでは、3番目に大きい町である。僕の住むテラからバスで1時間半ほどで行ける。今回は、自然関係の視察での出張である。その視察の一つがこのチョウ博物館である。館長のDr.ロバートの私設博物館である。ちょうど高校生の見学グループも来ており、ロバート氏の説明、その反応なども見ることができたので面白かった。



生きたタランチュラも展示しており、危険な生き物ではない事を教え、実際に触ってみる事を薦めていた。家の中では、ゴキブリなどを食べているので益虫である事を教えており、こういった生き物を理解してもらうには一番いい方法だと思った。



入り口には、このような看板がかかっている。113カ国、14000種の虫が展示されていると言う事である。2005年12月04日の状況はこちら。今は、”撮影はご自由に”と言う看板も追加されている。









ラグーン

2007-05-14 14:31:05 | 観光
今日は、アパートの大家さんに誘われ近くのラグーンに行ってきた。朝の4時半に出発で眠かった。ランチャーで回って水鳥を見るのだが、僕の機材は、鳥を撮るには頼りない。鳥は全滅。仕方ないので、カニ漁でも載せておきます。






ゴールデンウィーク

2007-05-06 01:12:47 | 観光
ゴールデンウィーク特別企画 観光スポット紹介
ホンデュラスをといってももう間に合う訳がありません。そこで日本国内のお勧め観光スポット紹介です。お勧めは、長野、駒ヶ根です。お金のかからない素敵な場所です。
まずは、こちら素敵なお姉さんが迎えてくれます。これだけでも行く価値があります。



ここは、某企業の工場です。工場内には、博物館もあり商品のお勉強が出来ます。そういえばコマーシャルでは、僕の好きな吉沢京子さんがやってました。渋いです。吉沢京子さんといえば柔道一直線です。桜木健一さん見かけませんが、どうしたのでしょう。



そうここは、養命酒駒ヶ根工場です。



お昼は、これ以外考えられません。前も紹介したソースカツ丼。お勧めは、中央道駒ヶ根インターサービスエリアです。ここなら養命酒から歩いていけます。若いカップルにも大人気です。

今からでも駒ヶ根、間に合います。行きたくなったらポッチと一押しランキングの順位が上がります。

昆虫博物館

2007-03-12 12:05:55 | 観光
海外で知っている人の足跡を見ると嬉しくなる。
海野さんにこちらにある昆虫博物館
を教えていただいてもらっていたので帰り道寄ってみた。
小諸日記にあるように海野さんの本がありサインを見せていただいた。今回は時間がなかったのであまり見る事ができなかったが、面白い博物館だった。虫がいるポイントなども教えていただき短時間だったが、とても良い時間が過ごせた。

写真は、館長と海野さんのサイン

FC2,人気blogランキングのブログランキングの投票です。ワンクリックでポイントが入ります。詐欺ではありません。
今日の記事が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。


FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

プンタ デ サル

2007-01-07 11:54:30 | 観光
プンタ デ サルと言うところに行って来た。子供が来週から学校なので休みの最後にちょうどいい。ここは、このあたりの日帰り観光になっていて、舟で30分ほどでいける。期待はしていなかったが、近くなのでちょうどいい。一言でどんなところかと言うと、何も無い海水浴場といった感じだ。しかし、海は結構きれいで気持ちがいい。このツアーには、ジャングルツアーも含まれていて、少しジャングルの中も歩く。また行きたいか?と聞かれると困ってしまうが、一度ぐらいは行ってみる価値があるかもしれない。まあ子供は喜んでいたのでそれでよかった。

写真 打ち上げられていたハリセンボン

FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP



Valle De Angles

2006-11-12 11:34:44 | 観光
Valle De Angeles(バジェ デ アンヘレス)に行ってきた。ここは、首都のテグシガルパから20km程の所で僕がいたころから観光地であった。しかしあのころは観光地といっても何もなかった。少し標高が少し高いので涼しいのが売りで、本当に何もなかった。そんなわけで観光地といっても訪れる人は、殆どいなかった。僕は、この町に半年程度住んでいたことがある。かれこれ17年ほど前である。懐かしいので今日家族で訪れてみた。行ってみると車がたくさんあり、土産物屋、レストランが林立しており、昔のひなびた街の雰囲気ではない。

上手く昔の建物を利用しそれを使っているので街の面影は残っていた。僕の住んでいた家を探すと直ぐ見つかった。


僕が住んだころからすでに古い家で入るとき大家にお化けが出ないか聞いた記憶がある。その家も今はレストランになっていた。


せっかくなのでレストランで簡単な食事をしてきた。写真は、トルティージャにチーズ入りのフリホーレスをつけて食べる物である。チーズホンデューみたいだ。


ホンデュラスが変わっているにもかかわらず古い町並みが残っており、僕の住んでいた家に再会できとても嬉しかった。

FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP