こだわりのEM菜園日記

田舎に帰り小さな畑???で安心・安全な野菜を作っています。
20年目になりますが毎日がとても楽しく充実しています。

ツバメの巣作り

2019年05月10日 | 農作業

5/10(金)

 昨日の温泉で読んでいた本を乗用車に忘れて帰宅。

 仕方なく、昨夜から読み始めた本、西村京太郎著:「北陸新幹線 ダブルの日」を午前中で完読する。・・・・幻の特攻機「キ115剣」に関する話。

 15:00前から農業態勢になり、第2農園スイカ場所の害獣侵入防止対策を実施、やっと全周囲完了。・・・・逆に最初に植えたスイカ苗に勢いが無い?、再移植必要か?。

 時間に余裕があったので、ビワの袋掛けを実施、17:20帰宅・・・・今年は100袋使用した。

 写真の木のビワが美味しいのですが、今日収穫したビワが美味しい?(過去、1番甘さが無いと思っていた木より収穫)。・・・どうなっているのですかね?。

 ツバメが巣作りを始めました!、田舎に帰って同じ場所に巣作りするも、ヒナが巣立った事は無し。・・・・我が家に住みついている青ダイショウに食べられる!。

 ここ数年間はツバメも巣作りをあきらめていたのに?、どうかして巣立ちの応援をしたいのですが?(何回も対策しているが?)。

 ビニールハウス上の梅の枝が実の重さで垂れ下がり、ビニールに接触、除去しましょう!。