goo blog サービス終了のお知らせ 

2021ラヴォイタオープン戦(完)

2021年04月03日 | 2017~23ラヴォイタオープン
つづき



何処を撮っても良い絵になるこのレース

レースなんだけど待ち時間に好きもの同士のコミュニケーションも出来る良い場所



総合51位 花塚選手 59秒64
1973年式 フィアット500(650cc)



52位 坂口選手 60秒01
1971年式 フィアット500(600cc)



53位 萬田選手 60秒15
1969年式 フィアット500(650cc)



54位 齋藤選手 61秒
1984年式 アルファロメオスパイダー(2000cc)



55位 草野選手 61秒85
1970年式 ポルシェ914-6(2000cc)



56位 前川選手 62秒
1970年式 フィアット500(650㏄)



57位 重賽選手 63秒01
1984年式 アウトビアンキA112アバルト(1050cc)



58位 平尾選手 63秒08
1963年式 アルファロメオジュリエッタ(1300cc)



平尾選手のベストは一番雨の降ってた4本目
路面的には1本目が一番よく、そこから時間ごとに路面状況悪くなったのだが
1本目より2本目の方がタイムが良く、最後の4本目でBEST

コースへの慣れもあるだろうが、昨年と同じコースで経験者も多い中
他にも4本目でベスト更新してる結果は、最後の最後まで全力で挑んだ結果だとみえる



この日MスペシャルゲストとしてAMILCAR(アミルカー)が森選手によって持ち込まれた

エンジンはジプシーモス、タイガーモスのエンジンでボディは自作とのこと
4気筒5400cc、独特なサウンドを響かせていたが
会場内で詳しく知るものが少ないのも仕方ないぐらいの珍しい戦前車
当然僕は何も知りません



軽く走るだけですからって当初お聞きしていたが
何が何が、ビックリするほどの加速



コーナリングもこのとおり
のんびりどころかスライドしつつ走ってまして



エントラントと一緒の4回すべて走ってくださいまして
みんなを楽しませてくださいました、ありがとうございます♪



4トライとも計測したのですが63秒前後で
57位&58位争いに十分加われた記録

後から思えば、参加者にしてきちんと記録残して
一緒に表彰混ざってもらってトロフィ授与すれば良かったなぁ
どーせキャンセルでトロフィ余ってたし・・・大失敗!



競技終了後は表彰式

ラヴォイタは全員表彰、全員分のトロフィーを毎回用意しています
ってことでみんなでトロフィーもってハイチーズ!で2021ラヴォイタオープンは終了



戦前車から最新な21世紀の車までが一堂に集まるレース
主催ですが凄いと思います、僕らの力では出来ない!

Mr.Mさんと僕の撮影した写真の一部をこちらよりダウンロード出来ます

本当はこの10倍以上あって、Mr.Mさんだけで4千枚以上あるんだけど
選択しきれてないですがお許しを(2週間程度で配信停止します)



沢山のご来場有難うございました、次回もよろしくお願いします

2021 Coppa del Lavoro Italiano Open

HP