手しごと日記

クラフトワークと遊び歩いて感じたことを気ままに時々書きます。

ようやく完成じゃ。。。

2010-10-26 21:13:51 | 手仕事
9月14日にUPした衝立用の作品が出来上がり枠に入れました。
文化祭に間に合いほっとしました。

庭ではいまツワブキが満開です。真黄色がキレイですが
そこにモンキチョウが飛んできて止まりまったく同じ色なのでびっくりでした。

午後若松に行きペンネをかってくる。面白い形のパスタです。これがおいしいのです。
あまり見かけないのでつい買ってしまう。(紀州屋で)週末、娘が帰省するのでそのとき食べよう。

桶大好き。。。

2010-10-23 22:02:13 | つまらないこと
こんなに秋晴れが続くなんて信じられない。

蔵の片付けをして桶を見つけた。だいぶ前漬物に使ったものらしく
塩分を含んで湿ってる。

私がたっぷり入るお風呂より大きいものもある。
かわいいほうからこれぞと思うものだけを、たわしでこすりよく洗った。

何かに使いたい。
深めのものを笠立てにする。中にはポリバケツをいれ、水うけとする。
塩分はかんたんに抜けないのでポリ袋を使う。お洒落なものになりました。

托鉢?。。。

2010-10-07 23:12:03 | つまらないこと
はれ。
彼岸もすぎたころ、満開になった彼岸花です。
朝8時前、チリン、チリンとお坊さんの托鉢の行列かと思うくらい続いてたので
のぞいたら、
なんと小学生が全員、「熊鈴」を下げて登校でした。父兄も町内ごとに
付き添う登校すがたです。
熊が出没し、毎日の防犯放送で注意を呼びかけています。
けが人が出たので大変なことです。
今年は山の恵みの栗、どんぐり、クルミなどがならず、冬眠をする熊は
食料がないのでしょう。

へこみ・・・

2010-10-02 13:44:44 | つまらないこと

晴れると心も晴れる。このところ落ち込みがひどくブログも書く気分でない。
鬱気味です。ブログは多分当分お休みです。

夕べ集中してお菓子つくりをする。習ったものは必ず復習することにしてたので・・・・ちょっとアレンジでスポンジにココアをいれ、ロールではなくサンドにしました。
反省味はいいのですがしっとり感がいまいちでした、
トレハロースも使ったのに。スーパーバイオレットでなかったからかな~。

夕食は畑に菌床を植えた、畑シメジが取れたのでシメジ汁。良い味でした