手しごと日記

クラフトワークと遊び歩いて感じたことを気ままに時々書きます。

名前がわからない。。。

2012-05-31 22:33:07 | 草花

何度聴いても、覚えきれない花がさきました。

薄紫の野草ですが分けてもらって6年かな?



名前がわからない。好きな花です。

夫の学生時代の友人から野菜が届く。


千葉県銚子市にお住まいです定年後趣味の野菜つくりに燃えている方です。
特にソラマメは自慢のものです。こちらでは寒くて取れないものなのでうれしいな。

今夜のビールのつまみは決まり!
それと玉ねぎでした。ごちそう様~。

ど根性。。。

2012-05-30 22:45:20 | 草花


庭においてる石臼の穴から…あらオトギリソウが。
直径4センチほどの穴からオトギリソウが芽をだし、20cmも伸びています。

周りの風知草も顔負け。オトギリソウは毎年焼酎漬にするので、
取らず置き、うちでは保護種になっています。

だからあちこちにはびこっていますがまさかこんなとこにまでと、
ど根性を誉めたいです。

オークションで落札した譜面台がとどきました。
習い始めた篠笛のテキストを置いて吹くのに

ちょうどよい場所がなく1000円内で落札しました。
もちろん中古のクラッシックなスチール製です。

やはり使いやすい。失神しそうになりながら練習しています。

山のぼり。。。

2012-05-30 21:09:43 | 旅行。お出かけ


雨を気にしながら、野草会の春の探勝会があった。
町の中にある飯谷山です。

良いお年の方がメンバーなのでゆっくりペースで登りました。
嫁いで48年もなるのに、この山は登ったことがなく、

一度はと思ってたので、ようやく念願がかないました。


山菜の宝庫の山は取りたいものが次々に目につきます。
会長が「野草会ですから野盗会にならないように」と念を押しました。

観てるだけ~、触るだけ~の気持ちで登りました。

ゆっくりペースで登ること1時間半。下のや、堤が見えました。
大きなフジが満開で5mもさがってました。

無事下山し、マイクロバスで隣町の柳津温泉へ行き、部屋を取り、昼食です。

食堂もあるので皆さん持参したおにぎりのほかに注文してました。

雨が降らず、よかったです。可愛い野の花が沢山で
、名前もわからないけど写真にとりました。

来年もこのくらいなら登れるかなと思いつつ・・・

豆ごはん。。。

2012-05-28 22:04:25 | 料理

帯からこんな可愛いバックをつくる。木綿の紅型調の柄です。
裏は会津木綿のあかを使う。使いやすく、つくりが簡単で大好きな形です。




畑に大豆をまいた残りが、わずかだったので、お昼は豆ごはんにする。
茶飯を炊き、あおまめは塩ゆでにしておく。
炊きあがったら、まめを混ぜ、千切り生姜と白ごまをかける。
あっさりしておいしいものです。


子てまりの一輪。

骨がのどに。。。

2012-05-28 06:08:49 | 出来事


先日、夕食に身欠きにしんにたけのこ、蕗,うどの炊き合わせを作り
食べた途端に喉に何かが刺さった、
台所に行くと包丁の刃が欠けていたので、飲んでしまったと思いこむ。
冷凍のカチカチのニシンを切ったのです。

我慢をして翌日、喜多方市の耳鼻咽喉科で喉の内視鏡、
胸部のレントゲンを撮ったが異物はなく、刺さった傷が三日位痛いでしょうとの結果でした。

11時半にもなり、朝食は取らなかったしで、安心からか、
きゅうにおなかがすき、これは喜多方ラーメンしかない。
好みの店に行ったらお休み。

初めての店にはいる。豆腐も製造しているらしく、レジのところにとーふ、がんもがアツアツでおいてあったので購入する。おからはおまけでいただく。
翌日の朝ごはんメニューは大豆づくし。納豆、おから、がんものにつけ。


日本刺繍展。。。。

2012-05-26 22:26:23 | 旅行。お出かけ

友人が出品するというので日本刺繍の展示会を見に行く。
元酒造屋さんの蔵です。

大きなものは訪問着~小物までそれは繊細な世界で、
私には到底まねのできないものばかり。上品な和の芸術でした。

合併した町の小学校の運動会です。

もう関係がなくなりましたが、鼓笛パレードを見に行く。
今年は人数が増えて見事な演奏でした。

運動着のままでした。合併でコスチュームが間に合わなかったのかしら。
見かけって大切です。来年はそろうかな。また見に行こう。

カモミールの花をつみ洗ってほす。次々に咲くので、何回かに分けて取ります。
今日は一回目です。

夜中の大捕り物。。。

2012-05-24 22:26:53 | 出来事


夜11時寝ようとしたらどこからか猫のような黒っぽい動物がさーっと台所のほうへ行った。

飼ってるものは何もいないし、猫だったら捕まえなくてはと
家族3人で協力し追い詰めたらタオルいれの棚からしっぽと顔がみえました。

鼻が白いハクビシンです。あの手このてと知恵をだし籠に捕獲に成功した。
かなり獰猛で力強く暴れます。
漬物石2個を重ね、明日を待つ。

朝になり役場農林課へ電話し来てもらう。
捕獲籠にいれようとして逃げられ、トイレに逃げ込む。
2時間近くにらみ合い、ようやく大きいざるで捕まえた.


なんとか役場の軽トラにのせ、また漬物石をあげて、運んでもらう。

殺してと頼んだが、在来種は山に逃がすことになってるらしい。
残念。それにしてもなんで~。

うちは古い家だから獣の住処になってるのかもしれない。いやだな。
疲れた一日でした。

一閑張り。。。

2012-05-23 16:17:25 | 手仕事


先日の快晴続きに、一貫張りの下地張りをした。
謡曲の手本の古いものを骨董市で買ったものを貼っています。
たまに私の上手???な筆文字で会津弁を書いたりもします。

今日は柿渋をぬる。何やらの匂いがする。

それでも改善され匂いは薄くなったような気がする。
明日もう一度重ね塗りをする。


夫が頑張って作ってる畑はなっぱ類が芽をだし、すこしづつ間引き菜をたべられる。

柔らかく。あまくておいしいです。
お浸し、味噌汁、漬物に使います。


春菊、山東菜、小松菜、はつか大根などです。


利休梅の一枝を飾る。花芯がきみどり色の白い可憐な花です。

皆既日食。。。

2012-05-21 18:54:26 | 出来事


何日も前から報道され、周知していた日食現象が起こった。

日本全国で観れたのは932年ぶりの皆既日食だそうです。
7時半頃にちょっと不気味な日の光。


肉眼では絶対見ないようにとニュースでよびかけていた。
特殊メガネを買う気にもならず、時間になったらTVでみた。

小学性の時ガラスのかけらにろうそくの煙ですすを付け見た記憶があります。

次の日食は平成42年だとか、もう見れないかもしれない。
明日は東京スカイツリー、今日は日食と連日ニュースがあること。

午後になると小学校から鼓笛隊の音が聞こえてきます。
27日は運動会があるので練習に励んでいるようです。


蕗が大きくなり、油いためをする。
いいお天気で先日のぜんまいがもみ終わり仕上がりました。

お日様。。。

2012-05-19 22:05:53 | 草花
朝からいい天気なので、布団を干す。

布団乾燥機は楽だけど、外干しはやはり違う。
お日様の匂いがします。

日照りで葉やけが起きるので、君子蘭は家の中に入れました。満開です。


裂き織のカードケースが出来た分だけ道の駅へ出す。
夜はPCの勉強サークル「情報を発信する会」の総会。