【2月18日(水)】
前回のブログでも書きましたが、11日(水)は北秋田市「建国記念の日」を祝う会に。
12日(木)は臨時議会があり、14日(土)、15日(日)の途中までは「もちっこ市」。
14日の開会式には諸事情があり参加できませんでしたが、物産協会・観光協会から依頼されているボランティアを行いました。
15日(日)の午後からは葛黒地区の「火まつりかまくら」に行ってきました。
地元選出の同じ会派の堀部議員から、「立ち上げから来てほしい。」との要望もあり、高さ12メートルほどの栗の木に、稲わらや豆がらを巻きつけた火の神「不動尊」の立ち上げから参加しました。
この「不動尊」を立ち上げるために、小中学生などが中心となった縄を引っ張る係や、反対側から木を起こすために「まっか(Yの字の木)」や「はさみ(木と木を縄で結んだもの)」を使う男衆らの総勢100人ほどで立ち上げるのですが、約1時間ほどかかりました。
私は要領もわからないので、一応建築士らしい仕事という事で、後ろから立ち上げていく際の「垂直方向の確認(?)」を真後ろからしてました。
6時からこの「不動尊」に点火を行いましたが、高々と燃え上がる炎に合わせ、無病息災や無火災、五穀豊穣を祈願するために、燃えさかるご神体のまわりで子どもたちが「ウオー、かまくらのごんごろー」と叫ぶ姿は幻想的でした。
地元の住民が少なくなり、七日市の「おさるべクラブ」やボランティアスタッフなどの参加で伝統行事の復活にこぎつけた2回目の「火まつりかまくら」。
これからも続いて欲しいと思います。
≪北秋田市ホームページより≫
※話は変わりますが、22日(日)は【議会報告会】が各地区4か所で午後2時から行われます。時間のある方は是非お越しください。
前回のブログでも書きましたが、11日(水)は北秋田市「建国記念の日」を祝う会に。
12日(木)は臨時議会があり、14日(土)、15日(日)の途中までは「もちっこ市」。
14日の開会式には諸事情があり参加できませんでしたが、物産協会・観光協会から依頼されているボランティアを行いました。
15日(日)の午後からは葛黒地区の「火まつりかまくら」に行ってきました。
地元選出の同じ会派の堀部議員から、「立ち上げから来てほしい。」との要望もあり、高さ12メートルほどの栗の木に、稲わらや豆がらを巻きつけた火の神「不動尊」の立ち上げから参加しました。
この「不動尊」を立ち上げるために、小中学生などが中心となった縄を引っ張る係や、反対側から木を起こすために「まっか(Yの字の木)」や「はさみ(木と木を縄で結んだもの)」を使う男衆らの総勢100人ほどで立ち上げるのですが、約1時間ほどかかりました。
私は要領もわからないので、一応建築士らしい仕事という事で、後ろから立ち上げていく際の「垂直方向の確認(?)」を真後ろからしてました。
6時からこの「不動尊」に点火を行いましたが、高々と燃え上がる炎に合わせ、無病息災や無火災、五穀豊穣を祈願するために、燃えさかるご神体のまわりで子どもたちが「ウオー、かまくらのごんごろー」と叫ぶ姿は幻想的でした。
地元の住民が少なくなり、七日市の「おさるべクラブ」やボランティアスタッフなどの参加で伝統行事の復活にこぎつけた2回目の「火まつりかまくら」。
これからも続いて欲しいと思います。
≪北秋田市ホームページより≫
※話は変わりますが、22日(日)は【議会報告会】が各地区4か所で午後2時から行われます。時間のある方は是非お越しください。