温泉大好き

趣味で ”うたごえ・喫茶”を行っています。
皆さんで 楽しく 大きな声で歌いましょう!

行ってきました

2007年01月14日 06時46分54秒 | うたごえ
 公民館で月2回 うたごえ講座から発展して始まった
”うたごえ喫茶”に参加してきました。
2時間で中間に15分の休憩です。

女性が大半を占めています。やはり年齢層は高いです。
歌集を1冊用意して 追加版はそれに足していく感じです。

リクエストは、2部で、1部は、進行係りが決めて進めていました。
アコーの伴奏なのでテンポが遅くなりますが、参加年齢層を考えると
丁度、いい感じです。


昨日は、旧友が先月亡くなったので お通夜にも
告別式も出られなかったので自宅に奥様を尋ねて行ってきました。
仏様の前で「千の風になって」を歌って来ました。
奥様も終始泣いたり笑ったり 寂しいのですね。
今でも信じられないのでしょう!そしてこんなこともいてました。
「神様は、良い人を引き寄せると」
仲の良い夫婦で亡くなった旦那は、とても優しい方だったので
相思相愛だったのですね。
 奥様も仏さんも喜んでくれたと思います。
四十九日忌も奥様が住職に問い合わせてOKが出ればやることに
なったのですが、いかんせん、あの詩なので住職がなんと言うか
見えている気がします。
もし、出来なければ お墓の前で奥様とひめ(^0^)dと3人で
歌って来たいと伝えました。
 いずれにしても、千の風になってを録音してもらいたいとの
ことでした。

 はるこちゃんが、”あめ”に
書き込みしていましたね。久しぶりで嬉しかったです。