温泉大好き

趣味で ”うたごえ・喫茶”を行っています。
皆さんで 楽しく 大きな声で歌いましょう!

千の風

2005年10月13日 07時32分19秒 | Weblog


うめさん、素敵な詩を有難う!

「私の墓の前に立ち 涙流さないで」
「私はその石の下に 眠ってはいません」
「私は風 千の風 大空を吹き渡る」
「おまえがどこにいようとも おまえのそばにいるよ」

亡くなってしまった方はどこへ行くのでしょう?
それはきっと私たちたちの心の中に想いの中にいつもいつもいるのでしょうね・・・。
「千の風、千の光、そして千の鳥」となっていつもそばに・・・。

本当にそうですね。

せいしゅうさん、私たちのチケットは、直行さんが
00:00ジャストに申し込んでくれたと思います。

父の戒名です:

”識覚松堂 居士”(しきがくしょうどう・こじ)
仏教では
識:大知恵といい、知識がある。
覚:心理を会得する。悟ったもの。
松堂:書家の雅号

これで、永遠に雅号が残るのですね。

さ~て、今日から色々な手続きがあるので
忙しいです。