goo blog サービス終了のお知らせ 

デジカメ競馬日記(重賞プレイバック)

私が撮影した競馬のレース写真を紹介しながら、過去のレースを振り返ります。たまに予想も。

阪神大賞典メモリアル(メジロブライト)

2005年03月18日 01時52分18秒 | 阪神・京都競馬場
1998年 3月22日 阪神競馬場
第46回 阪神大賞典(G2)芝3000m 良 10頭
1着◎3メジロブライト(57河内)3:09.3 1人気
2着○10シルクジャスティス(58藤田)ハナ 2人気
3着△5ユーセイトップラン(57松永幹)3馬身1/2 3人気
単140 馬160取りガミ

皐月賞4着、ダービーと菊花賞は3着とクラシックでは常に善戦マンにとどまったメジロブライトが、古馬になっていよいよ本格化。暮れのステイヤーズSを大差勝ち、AJCCと連勝し、この阪神大賞典。天皇賞を意識した同馬には負けられない相手での1戦。超スローペース→決め手比べはメジロブライトのお家芸。有馬記念を勝って1キロ重いシルクジャスティスをゴール前キッチリ交わす勝負根性で重賞3連勝。河内騎手とのコンビもすっかり定着。この後天皇賞ではシルクジャスティスに1番人気を譲りましたが、自慢の決め手が炸裂し、悲願のG1制覇。メジロに春はやってきました。引退、種牡馬になって間もなく死亡。メジロゆかりの血の繁栄は弟メジロベイリーに託されました。

メジロブライト 1994年 4月19日生 鹿毛 25戦8勝
父:メジロライアン 
母:レールデュタン(母父:マルゼンスキー)
主な勝ち鞍:天皇賞・春(G1)、ステイヤーズS(G2)、アメリカJCC(G2)、阪神大賞典(G2)、日経新春杯(G2)、共同通信杯4歳S(G3)
、ラジオたんぱ杯3歳S(G3)

撮影メモ(ニコンF3)
先日紹介した中京記念の翌日は阪神競馬場に移動。15時頃スコールのようなにわか雨に見舞われ心配しましたが、メインの頃はすっかり晴天に。帰る頃には3コーナー付近に虹が出るという珍しい光景でした。

阪急杯メモリアル(シンコウフォレスト)

2005年02月24日 00時38分41秒 | 阪神・京都競馬場
1997年03月29日 阪神競馬場
第41回 阪急杯(G3) 芝1200m ハンデ 重 16頭
1着☆8シンコウフォレスト(四位)1:10.5 2人気
2着…1ビッグショウリ(塩村)1.3/4 8人気
3着☆6キングアドマイヤ(藤田)ハナ 4人気
単460 枠1,980 馬4,420惜しい!

初めての阪神競馬遠征でしたが、残念ながら雨模様。傘をさしての競馬観戦となりました。

シンコウフォレストはダート中心に使われてきましたが、芝で走りが一変。前走1500万条件の武庫川Sを快勝しオープン入り、54キロのハンデにも恵まれ重賞制覇。

この後、良馬場で行われたG1高松宮杯ではシンコウキングの3着に敗れましたが、1年後の雨で重馬場になった高松宮記念を勝ちG1馬の仲間入りを果たしました。

この日は名神高速が渋滞のため、馬運車が到着しないというアクシデントが発生。1レースの発走時刻が11:30と大幅に変更になったため、運良く?1レースから観戦できました。

この翌日に行なわれる予定だったドバイワールドカップも現地では珍しいという豪雨のため中止、翌週に順延。その影響もあってかホクトベガはレース中転倒、左前脚を骨折し、予後不良となってしまいました。