今日は、建ブロの日です。
昨年の6月に札幌で行われた「建設ブロガーの会in北海道」の開催告知が6月6日に一斉に行われたのを機会に、毎月、月と日のぞろ目の日を「建ブロの日」とし、同じテーマで情報発信をしようというものです。
そして今回のテーマは、「年度末を迎えて」という話題です。
有限責任中間法人 オープンCADフォーマット評議会(OCF)の事業年度も4月から翌年の3月までなので、まさに年度末です。
決算を迎えるにあたり、当初の活動計画を満足しているのか、収支がマイナスになっていないかなど心配はつきません。
そして来月からはもう新年度です、新たな活動計画のもとに予算を立てなければいけません。OCF検定は新たなカテゴリーで既に始まっています、SXF技術者検定試験は、試験制度を変更して全国の主要都市で受験可能なものにしました。
年度末は、まさに終わりと始まりを同時に考えていかなければなりません、本業とは別に頭を悩ます日々が暫く続きます。
しかし、これらの作業もCALSの実現(CADデータの利活用推進)に少なからず寄与していると思えば、遣り甲斐も出てきます。
さぁもうひと踏ん張りしますか!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます