通勤途上のJR乗り換え駅の駅のアナンスで
最近、"何かお困りですか?の一声運動"と
いうものをやっているようだ。
大変混雑する駅で朝の通勤ラッシュ時には
JR、私鉄の相互に乗り入れている路線の乗客
が行き交うコンコースは危険を感じる程の混雑
である。
しかし、どうしてここに"何かお困りですか?"
の声掛け運動なのだろうか?
困っているのは、この混雑を解消するように
駅の構造自体の抜本的な改善することが一番
だと思うのだが・・・。
"問題を転嫁するな!!"と言いたいところで
ある。
もちろん、具合が悪そうな人を見かけたり、
体の不自由な方を見かけたりした時に一声
"大丈夫ですか?"とか"お手伝いしましょうか"
とか周りに気を使うことは大切なことだが、
駅が"声掛け運動"まで設けて行うようなこと
ではない。
声掛け運動などしなくても自然に弱者に対し
て思いやりの声掛けができる社会が理想だと
おもうのである。
最近、"何かお困りですか?の一声運動"と
いうものをやっているようだ。
大変混雑する駅で朝の通勤ラッシュ時には
JR、私鉄の相互に乗り入れている路線の乗客
が行き交うコンコースは危険を感じる程の混雑
である。
しかし、どうしてここに"何かお困りですか?"
の声掛け運動なのだろうか?
困っているのは、この混雑を解消するように
駅の構造自体の抜本的な改善することが一番
だと思うのだが・・・。
"問題を転嫁するな!!"と言いたいところで
ある。
もちろん、具合が悪そうな人を見かけたり、
体の不自由な方を見かけたりした時に一声
"大丈夫ですか?"とか"お手伝いしましょうか"
とか周りに気を使うことは大切なことだが、
駅が"声掛け運動"まで設けて行うようなこと
ではない。
声掛け運動などしなくても自然に弱者に対し
て思いやりの声掛けができる社会が理想だと
おもうのである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます