
画材🎨、額縁、文具…で有名な世界堂で探したいものがあるというので、
私も一緒に二日続けて立川に
ブログで色鉛筆や紙など、絵によって使い分けているのを拝見し、
その多さにビックリしていましたが、ホント凄い種類の色や素材があるんですね!
珍しい文房具なども沢山あるので、私はそっちを見て楽しんでいました。
駅に着いたら17時、ちょうど良い頃
噂に聞いていたヤタパラ(立川 屋台村パラダイス)に行ってみない~と提案し、
立川駅北口の大通りに沿って真っ直ぐ、ローソン手前の道路を右に曲がり、
細い道を右に行けばイイ(らしい)のに、
近道に吊られ、線路沿いの裏道を進んで迷いながらもスグに発見、ホッ
平日だからかお休みの店もありましたが、居酒屋系は席が埋まっているお店も!
埋まっているといっても、一軒が小さいので、ソコソコですが^^
一回りして、最初に目をつけていた WABAR に入りました。
だって、18時半までハッピーアワーの文字があったんですもの♪
一番客、屋台風ではなく私の好きなイイ感じのお店
お通しは鴨と野菜のお浸しの二種、テーブルに置いてあるチョコは食べ放題
飲み物半額、食べ物半額のハッピーアワー(Hh)メニューを片っ端から
シーザーサラダ、チーズ&生ハム盛
サーモンカルパッチョ、鶏レバーパテ
河豚唐揚げは半額で¥240、揚げたてで軟らかくて美味しかったです!
Hhメニュー以外からは白身魚の昆布〆だけ頼みましたが、
どれも量があり美味しかったです
ビールで乾杯🍻 夫は冷酒を私はバランタイン12年のハイボールを二杯ずつ飲んでお会計!
伝票と一緒に、何と桜餅風桜アイスをサービスしてくださいました。
カッチカチでしたがとっても美味しかったです
帰る頃は暗くなっていましたが、
店主のお人柄もよく、とり皿はその都度出してくれたりサービス満点!
そして何といっても、一人2000ちょっとはお財布に優しい
初めて行ったヤタパラで、また絶対に行きたいお店に出会ってしまいました
世界堂さんに行く前、駅ビルのハンズやロフトも見て回りましたが希望のものは見つからず、
店員さんに相談したりしていましたが、結局買わず仕舞いでした
結婚前は世界堂の新宿本店に画材(?)探しに連れて行かれたこともありますが、
昔は油絵など描いていた夫。
先日テレビで芸能人が蜂の絵を書いていたので、書いてもらいました!銀行の封筒に^^
上手いかどうかはわかりませんが、イメージだけで書いていたので凄いな、と!
私は絵心は全くと言ってイイほどなく、絵が描ける人は羨ましく尊敬します。
でも、本当は🐝ハッチのような可愛らしい絵を期待していたんですけどね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます