旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

GWに小田原城散策と、切干大根三品でひとり晩酌!

2023-05-06 11:11:11 |  関東首都圏

帰京日5/2はホテルをゆっくりチェックアウトし、そうだ、小田原城に行こう~!

海沿いを走り、久々広い海を見た感じ♪…ってどの辺りだろう(・・?)

寄り道せず小田原駅近くの駐車場に車を停めて歩いていくと、見えてきました🏯

近くを何度となく通っても私は初めて、夫は大昔バイクで来たらしい…🏍

お城の中に入ります

JAF割引ありますか?一応聞いてみましたが、今回は行く先々で適用なしでした!

中に入ると、江戸時代の小田原城

順々に展示物やシアターを見て、階段を上ると

小田原城天守再現が見られるのは、5階の天守最上階

江戸時代に天守に祀られていた摩利支天像の安置空間を再現

何に乗っているのかと思ったら、イノシシだったんですね🐗

右方の展示は、摩利支天像が納められていた天守型厨子(ずし・収納具の一種)

このあと、外の展望デッキに🔭

ぐるっと一周すると、北方面には丹沢の山々の稜線が遠くに⛰

 

こちらは箱根方面

と、左の方に見えるあそこが石垣山一夜城!?

ここにアレを作ったんですね

そう遠くないので石垣山にも行きましたが、

共通券を買ったのでこのあと城址内右奥のSUMURAI館に!

 

明日に続けることにし、昨日の晩ご飯です

いろいろな方のブログで新発見しながら切干大根で三品

メインは鮭の西京味噌焼き、美味しい♪水菜アイスプラントなどのサラダなどと、

切干大根は定番の煮物、胡瓜と合わせたサラダは酢・ごま油・醤油・オリゴ糖少々・摺りごまを混ぜあっさりいただきました!歯応え良く美味しかったです👍

戻し汁は今まで捨てていましたが味噌汁に使ってみたら、出汁をいれなくても切干大根の風味で懐かしい味に!いろいろな利用法があるのに今まで勿体ないことをしていました( ノД`)

出掛けるとどうしても食べ過ぎるので胃を休めるためにスローフード!?な晩ご飯にしたのに、私だけサントリー トリプル生とフォアローゼズの水割りを飲みながら美味しくいただきました🍺🍸

 

長いと思っていたGWもあと2日、今日は週課の運動に行ってまいります❣

 

 

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazukomtng)
2023-05-06 13:11:11
切り干し大根の戻し汁、なるほど。
つい先日、貰い物の切り干し大根を調理しましたが、捨ててしまったわ。
残念!
無農薬だったのにな。
小田原城、遠目に見ただけのお城です。
JAFで、牧野植物園は割引でしたよ😁
車だと、気軽に立ち寄れて良いですね。
くちこは、船旅で、松山城に行きましたが、ヘトヘト疲れました。
桜が満開で綺麗でしたが。
Unknown (mek)
2023-05-06 17:48:08
こんにちは、コメントありがとうございます🎵
戻し汁は私も今まで捨ててましたが、ベジブロスを作っているのに気付かなかったとは…
独特の風味があるものの、栄養はあると思うので活用したいですね?!

JAF割は山中湖や伊東、小田原城とどこも使えなかったのに、ことごとく訪ねていたら夫に呆れられました

昨日、Dプリンセスの水先案内人のNEWSが…ハプニングは大変ですが、私もまた行きたくなりました🚢
Unknown (まかろん)
2023-05-06 19:40:42
小田原城、青空によく映えてカッコいいですね!

こんなカッコいい建造物を、
何百年も昔の人が建てたというのが改めて不思議に感じました。
(不思議でもなんでもないかな?)

天守に摩利支天像が祀られていたのですね。
江戸時代、というなら戦乱の最中ではなかったでしょうが・・。

それでもお殿さまやお城の人たちが、
どうぞ我らを守ってくれとか、一生懸命願ったのかな、と
そこでの生活を思いました。

今はどこのお城も、文化財ですけど、
かつては人が暮らして国を守る基盤だったのですよね・・。


そんなあれこれを思いました。
小田原城、初めて見ましたが、カッコいいですね。

お疲れ様でした。
元気にお過ごしください😊
まかろんさん、こんにちは! (mek)
2023-05-07 12:13:52
思いつきで寄ったので下調べをして行けば良かったと思っていますが…
今のように情報がないのに、戦国の世に日本中に建立されたお城はホント不思議ですね⁉
白い壁が青空にひときわ映えた小田原城天守閣ですが、明治時代に廃城後、城郭が再建され平成の大改修で見どころ満載になったそうです!
総構え難攻不落の城を落とした豊臣秀吉の力の凄さも、北条氏の葛藤などもよく分かり今回行ってみて良かったです!
コメントありがとうございました(^^)/

コメントを投稿