おぉー 沢山、実が生ってるにゃん
畑脇にある桜の木を占領する勢いで、チャーテ(はやとうり)が
ぐんぐん伸びていいましたので、収穫作業をしました。
高知では普通に チャーテ と言われていますが、全国的には
はやとうり と言われるのですね。
木に生っているように見えますが、蔦が伸びています。
チャーテとは? 詳しくは こちら
美味しそうなレシピが紹介されていました こちら
参考にさせて頂こうっと~
半分に切ると種があります。
皮を剥ぎ、中の種を取り除きます。
りんごのように剥きました。調理をしていると、手がパヒパヒ
ぱひぱひ
となり
驚くかもしれませんー
薄切りして、塩をしてしんなりさせ水洗いし、絞ります。
カニカマや、野菜と共にマヨネーズであえてサラダに。
紫大根とホタテ水煮Ver。
クセもなく、パリパリとした食感がいいです。
浅漬けや、粕漬けの他
お味噌汁に入れると、大根のような感じになります。
豚肉と一緒に炒めても美味しいです。
私は、豆板醤を少し入れて、パンチのきいた味噌炒めにする事が多いかな。
クセがないので、アレンジで色んなお料理に使えると思います。
とっても美味しそうだにゃん
サンデーままさんより、美味しいケーキを頂きました
南国市にあります ”ふうとみい” さんのケーキです。
秋のスイーツ 美味しくて幸せだったにゃん
あーーー にゃおっちおばちゃん。
いいなぁ~
アトム君も羨ましそうです。
食べたいにゃん
ランお姉ちゃんとの戦いに勝って食べるにゃー
まだまだ・・・挑戦は続く。。。 アトム君でした。
サンデーままさん 有難うございました
にゃおっちおばちゃん・・・???
その視線の先には~
おばちゃん こんにちは
可愛いちび猫ちゃんが、遊びに来ていました。
時々、子猫の鳴き声がするなぁっと、 気になっていたんですよねぇ~
・・・・・・・・おっ おばちゃん
貫録ある にゃおっち おばちゃんの姿に
ビビりまくり のちび猫ちゃんでした。
今度、遊びに来たら、優しくしてあげてね~
台風12号 各地で被害が出ています。
高知県の東部に上陸との事。 心配です。
くれぐれもお気をつけ下さいませ。 これ以上、被害が出ませんように・・・。
みどりの野菜(はっぱ)を食べて元気出さなくちゃー
ガシガシ。 雑草を食べています。
凄い悪い顔・・・
にゃおっちに負けず、パワーアップ
自家製夏野菜のゴーヤとナス、玉ねぎ、パプリカ&ひき肉を
野菜ジュースと共に、カレーにしてみました。
ゴーヤ&ジャガイモのきんぴら
簡単に出来て、おつまみにもいいですね~
わぁーーーびっくり 感激なサプライズ体験だったにゃー。
あたしも会ってみたかったにゃん。
昨年頃だったか。少し前頃から高知市内の各地で
目撃情報多数 話題の ”パンダさん” or ”パンダおばさん”
普通に自転車で走っていたり
私が、見かけた時は、普通にバス停で時刻表を見ていました。
んんん??? えっっっ???
わぁっっーーー という感じですね
とにかく頭の中は ????????? がいっぱいでした。
8/21(日)に行われていた ”高知ビューティーフェスタ2011”
の会場に来られていました。
思わず、写真撮ってもいいですか?と撮影させて頂きました。
ポーズも決めてくれています
更に~ 手作りらしい可愛い手裏剣まで頂きました。
いい事があるかも~
ぜひ~、パンダ猫さんVerも、お願いしますにゃん
んんん? アイス美味しそうだにゃん
会の後、女子だけで寄り道
高知の美味しい物や、楽しい物いっぱいのセレクトショップ
てんこす さん内のカフェへ~
カシスジンジャー
ロールケーキ
など、それぞれドリンクも注文。
アイスがメニューになかった為、聞くと、ショップの中で
購入したのをカフェスペースで食べてもいいですよ~
と言ってもらい、早速チョイスして頂きました。
おばちゃんパワー恐るべし
私チョイスは、しょうゆアイスクリーム
しょうゆのコクが、なかなか美味しい~
くろみつバニラ
ショップの人気アイス 芋けんぴ入り! 芋けんあいす
それぞれ、わけっこしてお味見タイム
いっぱい食べて飲んだ後にゃのにー
スイーツは、やっぱり 別腹にゃ~んね
香川県高松市といえばっ
やはり、”うどん” は外せません~
とっても有名な うどん本陣 【山田家】 さんへ
お天気もいいし、外の方が気持ちいいですよね。
釜ぶっかけ
もっちり~した麺が食欲をそそられます
薬味&つゆ投入
弾力もあって、美味しいです
あたちも食べたいにゃ~ん
にゃおっちも、思わず手が出るウマさです。
少し前に、各地で話題になった
ど根性野菜
我が家でも、成長しました~
撮影していると、ごろん~ゴロン
にゃおっち登場
しっかり成長しています
仕事関係で親しくさせて頂いている先輩のお宅の
猫ちゃんの ウニ君&ノコちゃん
ウニノコままさんのブログ。
ウニノコ伝 さんで、にゃおっちを紹介して頂きました。
可愛い~ウニ君とノコちゃんの日常などを
土佐弁で上手に表現されていて、楽しいです~
表情も豊かで、思わずクスッと笑ってしまう事が多いです
ぜひ~チェックしてみて下さいね
少し前に、小高い丘の上にあります ”木の蔵” さんへ行った時に
可愛いうさぎのがんじー君と出会いました
ナルシスト なのか、何度も鏡を見てチェック~
その姿が可愛くて 食事の手を止めてはパチリ
なかなか活発な男の子で
動きも早くてー ブレてしまったりしながら
わいわい 癒してもらい、楽しい時間を過ごせました。
この日、頂いたランチです。
お肉とお魚をチョイス出来て、私はお肉にしましたが~
お魚は、カツオのたたきでした。
木の蔵 さん